ホーム>掲示板ルーム> 質問掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
質問用掲示板
攻略情報提供板

質問用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

【スレッド作成する前に見てください】
日時: 2008/04/19 17:11
名前: 名無し ◆R9KKg7IxOo (ID: ???)

スレッド作成する前に

まずは検索してください。


ここは、単発質問を何度もしていいとこでありません。

自分だけのために、〜倒せないんだけど?見たいなのはルール違反。類似スレで聞くか、検索。


スレ建てするのはいいけど「ロックできない。」とかいうのは論外。


類似スレがあるはずなので、攻略情報提供板、質問掲示板で検索してください。


〜倒せない場合
じぶんで10回くらいやってみてから、検索してからスレ建てやりましょう。

スレがなかった場合
・何で倒せないか
・いま使っている防具と武器

・ 初心者のためのやりこんだひとによる相談所
http://www.mhp2g.com/bbs_situmon/index.cgi?mode=view&no=367

・【倒せない専用質問スレ】
http://www.mhp2g.com/bbs_situmon/index.cgi?mode=view&no=4

・倒せないモンスター、分からないことがあったら相談にのります♪
http://www.mhp2g.com/bbs_situmon/index.cgi?mode=view&no=179


〜の素材はどうやったらとれるの?
素材に関する質問では、素材のよくある質問集などを参考にしてください。

【アイテム専用掲示板】
http://www.mhp2g.com/bbs_situmon/index.cgi?mode=view&no=88

使用上の注意

■MHP2G質問用の掲示板、他の人のスレを読んだり、サイト内を調べたけれど、情報が見つからなかった人の為の板。
この板だけのルールとして、「ロック希望」「ググレ」は禁止とし、教えて欲しい人・教えてあげたい人のみ利用できるものとします。
教えてもらった人は、似たような悩みで困っている人がいたら、教えてあげて下さい。

【この掲示板のルール】として


・ 掲示板のキーワード検索をする

・ 類似スレは立てず、今あるスレッドに書き込む

・ 質問する場合は自分の装備やハンターランク、いつも持ち込んでいるアイテムなど、詳しい情報を書いて質問する

・ スレを立てたら解決するまで責任を持つ。解決したらロックする

・「質問スレ・教えてスレ」を許可する

・「質問する人、答える人」を叩かない


ただし、この板を利用する人も、

サイト内の情報すら調べもせずに質問するのは禁止します。

教えてもらう側にも礼儀とマナーが必要です。

最低限、サイト内のデータ・攻略情報提供板とこの質問板の検索をした上でスレッド作成するようにして下さい。






Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.52 )
日時: 2008/04/24 23:56
名前: モカ (ID: vEEgwk9M)

叩きが生きがいの人達に何言っても駄目ですねw
みかちゃんお疲れ様です。どんな正論言っても
認めませんよ彼らは、認めてしまったら自分自身
を否定することになりますからね
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.53 )
日時: 2008/04/25 00:12
名前: 名無し ◆R9KKg7IxOo (ID: ???)

>>50
注意の仕方は、個人の考えでやるから。
口出しはこれ以上しないで。

>>52
叩き生きがいとか、何勘違いしてんの?
ちゃんと、教えてたりするんだけど。
勘違いもいいところだw

>>54
とりあえず、不愉快なレスは削除しおくよ。
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.54 )
日時: 2008/04/25 00:00
名前: バーロー ◆Uu8AeR.Xso (ID: 1hqBRgO7)

>>50
わかってもらえたならそれでいい

>>50-51
そろそろ、つまらない言い合いも終わりでいいだろう?
ここにレスしてる面子は等しく、より良くしようとしているだけなんだし
それに個人のやり方に口を出すことではないのではないか?

口が悪くても言ってることが正論なら俺は有りと思ってる
個人個人のルールの解釈の仕方まで統一する必要性は皆無だろう
それこそ討論しても不毛だ

注意のやり方までルールが必要か?
個人のモラルだろう?そこを改善しようなんて到底無理だ

そろそろ終わりにするべきじゃないか?
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.55 )
日時: 2008/04/25 07:08
名前: 通行人 ◆.uIZWp4wCM (ID: XE0/gYt4)

久し振りに見に来てみれば、なんかしょーもない事になっとるのぅ。

まぁ>>54の言うとおりだよね。ここでの討論は無意味。

過激派は過去の経験に基づいて、丁寧な注意だけじゃ効果が無い場合があるのは身を以て知ってる。
もちろん全ての教えて君が反発するわけじゃないが、こちとら膨大な数の教えて君を注意する身。
いちいち良い子悪い子見分けてる時間など、現実的にない。

かと言って、穏健派の言ってる事ももちろん間違っちゃいない。
丁寧に教えて理解してもらえるなら、それに越したことはないからな。


ま、双方君たちの目的を思い出してみろ、と。
掲示板を良くしたいんだろ?
で、その方法としてルール違反者にルールを守らせるわけだ。
お前らの目的達成のための敵は穏健派or過激派か?それともルール違反者か?

同じ目的をもつ者同士、協力すればおk
お互いに別々の長所・短所があるんだから、それを上手く組み合わせればおk

穏健派or過激派が気に入らないなら、ルール違反者を消せばいい。
そしたら注意する人間も自動的に消える。

穏健派or過激派で共闘して違反者を消すのと、穏健派or過激派を消してから、残った方だけで違反者を撲滅するの、どっちが効率的だと思う?

お互いの潰し合いに時間かけてる暇があるなら、一人でも多くの違反者にルール守らせた方がいいんじゃないかな?

お互いの利点を認めることだな。
穏健派は品行方正、違反者・第三者共に不快な気分を与えずに違反者を戒められる。
過激派は違反者を嫌な気分にさせることで、頭ではなく気持ち・心で違反が悪いことと思い知らせることができる。
第三者も、違反したら叩かれる、嫌な気分になるということを、そのやり取りを見ることで学習できる。

一過激派の意見として言わせてもらえば、どういう意図にせよ、ルールを破ったという「罪」を犯した以上、嫌な気分を味わうという「罰」を受けるのは当然だと思っているがね。
ま、そこは人それぞれだろ。
俺は他人の注意のスタイルを否定する気はない。
逆に、否定される筋合いは無いとも思っている。


ちなみに俺の目的は、検索阻害ワードを排除することによる検索システムの機能向上及び管理人さんの負担軽減。
これの達成のために一番の近道なのがルール遵守だから、それを説いているだけ。
もちろん、同時に他の道も考えて、実行しているが。
一応、この質問板の発案者は俺だったりするわけでwww

俺が暴言気味な口調を使っているのも、2,3手先を読んだ上で、上記の目的達成に有効と考えて、敢えてルール無視して使っている。
具体的にどういう目論みから使っているかは、今は伏せておくがね。



ただ、最後に一つ、客観的な意見を言わせてもらう。
みかちゃんは、ただの喧嘩師だね。
彼が、彼の言う丁寧な言葉で注意してる所を見たことが無い。
にも関わらず、過激派への激しい反発。
きっと、過激派に叩かれたことのある違反者だろうな。
腹いせに、この自治厨スレを荒らしにきたってとこだろ。

レスの内容も、でがらしジロウsとの比較をすれば、本当の意図がどこを向いているのか一目瞭然。
まるでこの掲示板を良くしようという姿勢が見られない。
言ってることは批判のみ、建設的意見の申出ゼロ。

彼の目的は、いかにもマジメそうなレスを書いて、過激派に討論レスを書かせ、このスレを喧嘩レスで汚すことと見た。
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.56 )
日時: 2008/04/25 12:40
名前: 一言 (ID: aOztESEU)

マジで掲示板を良くしようなんて思ってるなら笑えるよw
現状では絶対に良くなるわけが無い。
管理人が動かないサイトは荒れる・・・それが当たり前。
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.57 )
日時: 2008/04/25 16:16
名前: ・・・・はい? ◆MUjI4R8Q4g (ID: YQJudt0D)
参照: http://homepage3.nifty.com/Daiou3/

ではこれ以上このスレを汚さないために最後の反駁にする。

最初にこのスレの方々に謝っておきます。すみません。


>>50
>そりゃそうですよ

ほう、では何一つ間違えないと?このサイトを運営するうえで何も間違えないと?

>私もあなたも管理人さんの掌で話しているに過ぎません

あのね、串って知ってます?

もうあれだな、管理人を何だと思っているのやら。いつでも管理しているとでも思ってるのか?
だとしたら御前は最高のゆとりだよ。いつでも住人の意見を聞き入れて管理しているわけじゃないんですがね。

あぁ、聞くまでもなかったな。御前は恐らく管理人がいつでもこのサイトを見て回っていると思っているだろう。

>はい(文脈に入れると分かりずらそうなので略します)さん

はぁ?w

「」この中に書けばいいだけのことだろうがwww馬鹿かwww

>名無しさんが過去に仰っています

あぁそうですが?
御前はよく理解していないと思ったので少し御前でも分かり易いようにアレンジしてみましたよ。

>二度手間になるのでやめて頂けないでしょうか

えーとですね、俺は名無しに対しての発言に反駁はしたがそれにまた反駁しろなんて一回も書いてないんですがね。

俺はヌルーされてもいいという感じで、つまりおまけで書いていたんでな。

>ここからは根本的な話なのですが、このスレの参照数、かなり少なくないですか?

はぁ?当たり前だろ。大体この板に来るのは検索もせずにただ質問をしに来る香具師。殆どの香具師の目には入っていないだろうに。

取り敢えず管理人に板を開いた時にルールとかが出るやつ(以前雑談板で試行されたっぽい)をやってもらえばいいかと。まあ管理人はヌルーすると思うが。

>そもそも、暴言だらけのスレをこれからスレを立てようとする人に見せて良いのでしょうか

えーっと・・・ね・・・。

これで暴言・・・か。取り敢えず御前の「暴言」の定義とやらを書いてもらいたいものです。
これで暴言っつったらさ、自治厨なんて全員暴言使っているということになるんだがね。そこんところはどうなんですかね。

>始めに断っておきますが、「お前が来たからそうなった」は無しですよ

いやいやいや、自治厨気取りの喧嘩師にそれ先に言われたらお終いですよwww

>これなら、枕さんの【一言の質問専用スレッド】や【倒せない専用質問スレ】、リンパ腺さんの 【古龍討伐委員会】の方が直感的で、この掲示板の年齢層にも合っていませんか?

現状はね、そんなの全く見ずに質問スレを立てるような香具師が多いんですよ。御前はどこに目が付いてるんだ?背中か?足か?項か?


追記
これ以上俺の言っていることが理解出来ないのならもう反駁しなくて結構です。
貴方が喧嘩師なのは俺や名無しが言っていることが通じていないということで充分把握しました。

どうぞどうぞその自治厨気取りをこれからも続けてくださいまし。
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.59 )
日時: 2008/04/25 18:57
名前: 名無し ◆R9KKg7IxOo (ID: BtU.P9F4)

>>56
黙って何もしない勘違い君は、黙っててね。


>>58
一から出直せ。
このスレ何のためにあるかもわからないのか?

Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.60 )
日時: 2008/04/25 20:24
名前: 傍観者 (ID: B8i2qOTG)

>>56 管理人が動かない?
管理人sは結構動いてると思うが。質問掲示板だって作ってくれた。
仕事とかあるんだから、そりゃ毎日何かすることは出来ないだろ。
それを支えるために通行人s等の自治房がいるんじゃないのかな。
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.61 )
日時: 2008/04/25 21:38
名前: ・・・・はい? ◆MUjI4R8Q4g (ID: ???)
参照: http://homepage3.nifty.com/Daiou3/

>>59
>このスレ何のためにあるかもわからないのか?

何やら痛い論争をしていると聞いて飛んで来ましたが。あと「が」が抜けてないか?

まあ大体このスレの趣旨は把握済み。


まあ話を変えるが>>50の言う通りこのスレをあまり見る利用者は居ない。
これじゃこのスレが全く役に立っていないのと同じ。これをなんとか変えられないかね。


追記
どうやら雑談板でも試行されてたやつがこの板でも試行されたようで。
Re: 【スレッド作成する前に見てください】 ( No.62 )
日時: 2008/04/25 22:08
名前: 一言 (ID: aOztESEU)

>>59
勘違い?
お前だろw
一利用者のお前が何だかんだ言って良くなるとでも思ってんのかよw

つか何で俺がなんかしなきゃならんのよ。
それは管理人が実行するべき事だろが、
>>60が言ってるが、仕事が忙しい?w
出来なきゃやるなって話しだ。
削除人置く事だって出来るだろうに、
一人で運営なんて無理に決まってるだろ。
が、運営している以上はその責任があるんだよ。

でもお前らの言ってる「まず検索しろ」ってのは同意だ。
が、検索すりゃほとんどの情報は出回っている。
なんで質問掲示板ってのは必要なしって事だ。

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.