Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.340 ) |
- 日時: 2008/06/17 05:31
- 名前: 謎の人 (ID: kbmMgP.s)
- 前田慶次の知能が低いのは明白だな。
>>338-339 こんな奴の相手も大変だなw
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.341 ) |
- 日時: 2008/06/17 09:13
- 名前: レウスハンター ◆.HTNrJAN.c (ID: 3EvONrwN)
- 6月25日に山形県最上地方を震源とする地震があるという噂を聞いたのですが、この噂は本当なのでしょうか?
もし、本当だったら僕らの地域が...
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.342 ) |
- 日時: 2008/06/17 19:28
- 名前: 謎の人 (ID: l9OjpyMx)
- >>340
んや、それほどでもねえぞ? 俺も中坊の頃ネット上ではあんな感じだったしな。 むしろ、現実で大学生にもなってクソガキみたいな野郎が何人か身近にいるからな………。 それに比べたら百万倍マシだ。
>>341 他人事だから言うけど、そう簡単に死にゃあしねえから大丈夫だ。
阪神大震災では6000人以上死んだけど、その大半は1982年以前に建築された木造建築物の倒壊による即死、及び火災による焼死だ。 ちなみに、あそこら辺は戦時中に大空襲に遭って、明治大正以前の家屋はほとんどなかったってことも忘れちゃいけねえ。
この2つから何が言えるか? 空襲に遭ってねえ田舎の木造建築は倒れねえから倒壊ではまず死なねえってことだ。
なら、なぜ倒れないか。 明治以前の建造物ってのは、木造は木造でも、楔やら釘をほとんど使わないで、立体パズルみたいな組み木で作られてる。これは驚くほど頑強だ。 ウチの実家は築100年を超えてるけど、44年前の新潟地震で震度7喰らってもビクともしなかったそうだ。
1982年以前の新築物件はどうだか知らねえがな。 まず、そんな家山形にはそんなにねえ。 殆んど旧家屋をリフォームでツギハギしてるだけだからな。
で、火災なんてのも地震が来たとき咄嗟に火元を消せるようにシュミレートしとけばいい話だろ。
以上。 地震来てもそうカンタンにゃ死にません。 だから大丈夫だ。 不安がる暇があったら、火で死なねえように今から訓練しといたほうがよっぽどいい。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.343 ) |
- 日時: 2008/06/17 19:42
- 名前: 王 (ID: jCjDk1zU)
- >>342 同感です。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.344 ) |
- 日時: 2008/06/17 21:05
- 名前: ウカムルバスな慶次 (ID: FEyw9ovR)
- >>342 Summoner みたいだw
知ってる人は知っている
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.345 ) |
- 日時: 2008/06/17 23:49
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: .fRHazfS)
- >>344
「知らない人は、覚えてね。」 これでいいか?(古っ!)
地震?25日?どうでもいいだろ。来るなら来い。 どうせその日平日だし、学校あるからどうしようもねっつの。 死ぬときは死ぬ。 逆に生きようと思えばしぶとく生きる。 運だ、運。多分そんなもんだ。でも俺の学校は終わったな。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.346 ) |
- 日時: 2008/06/18 01:34
- 名前: 謎の人 (ID: 6UWdPqWL)
- >>345
お前の学校プレハブ校舎だからなあ。 廊下を走っただけで揺れる。 壁代ケチって窓ばっかり。ガッシャンしたらガラスの雨ですな。さらに言えば教室の窓から飛び降りたら逆に逃げ場なし。 ……………。 ………おつ(笑)。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.347 ) |
- 日時: 2008/06/18 11:30
- 名前: ウカムルバスな慶次 (ID: v2nd.GJ9)
- >>346耐震強度偽装乙ww
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.348 ) |
- 日時: 2008/06/18 18:29
- 名前: レウスハンター ◆.HTNrJAN.c (ID: xyyO8E7W)
- >>341
このことについて気象庁にメールを送りました。 そしたら、心配ありませんと帰ってきました。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.349 ) |
- 日時: 2008/06/18 19:55
- 名前: ジーク ◆Db7DDmE.kA (ID: 3U9z9RSK)
- >>348
・・・。レウスハンターさん・・。まだ地震について話してるんですか。
大丈夫ですよ。日本は火山国なんですから。
毎回毎回地震でギャーギャー騒いでたらキリがありませんよ。
でも四川大震災の時、父さんが行かなくて良かったですね。
地震を受けるのは、日本人の使命なんですから。
でも蔵王山が爆発したらしいですね。
火の粉飛んでこないといいですけど。
まぁ溶岩は流れてこないので、大丈夫ですね!
何気に俺が心配してるwww
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.350 ) |
- 日時: 2008/06/18 20:06
- 名前: レウスハンター ◆.HTNrJAN.c (ID: 0IT0sotS)
- そうですね。これじゃきりがないのでこれで地震の話はやめます。
では、またこれから鉄道やモンハンのことを話していくつもりなのでよろしくお願いします。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.351 ) |
- 日時: 2008/06/18 20:45
- 名前: ジーク ◆Db7DDmE.kA (ID: tQoxuH/0)
- >>350
それでこそ貴方です!
〜〜〜〜〜オススメ装備〜〜〜〜〜
頭・腕・腰・脚はG・ソル
胴はウカム
これで防御力は最大で。630!
オススメです。
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.352 ) |
- 日時: 2008/06/18 21:11
- 名前: ウカムルバスな慶次 (ID: tD6sr2jH)
- >>350はゆとり乙
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.353 ) |
- 日時: 2008/06/18 23:23
- 名前: 謎の人 (ID: 6UWdPqWL)
- >>349
蔵王が噴火? いやいや、流石にガセじゃねえの? ハワイのキラウエア火山じゃあるめえし、そんなにそんなに噴火するかよ。そもそも生きてる火山だっけ、あそこ。 つーか本当だったら多分速攻でニュースになってるはずだろ。全国規模で。
>>350 まあ、何の話でも割と気にしねえけどな、俺は。 基本生き方受身形だし。
>>351 あー、そうか。 スキルも心眼あるから結構合うなあ。 色的にも同じ白系統で揃っててなかなか。 ただ問題なのは、Gソルの胴にあのゴツいウカム防具を持ってきて、果たして似合うかどうか。 強いのは認めるが………見た目がなあ。 あと、耐性値もどうかなあ。
@ジャンプテオに行くときは、大抵の奴は防御力640くらいのルーツZより防御590くらいの金色・真を選びたがるんだよ。 A剣士のナルガXで一発で死ぬバルカンのメテオを、ガンナー用のラヴァXは根性使わないで生き残るんだよ。 さて、なーんでだ?
|
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.354 ) |
- 日時: 2008/06/18 23:30
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: GTCNTIBo)
- >>353
火山は嘘。ありえないし。 そんなニュース流れないし。
Aに関して。でも直撃すると黒子・真は一撃死だ。 わずか5ばかりの差しかないのに…
|