ホーム>掲示板ルーム> チーム掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

チーム専用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

山形県のハンター達よ!全員集合!
日時: 2008/06/19 17:30
名前: ハンター (ID: ???)

山形県の方や山形県を愛している方であればあればカキコしてください!
いろいろと語り合いましょう!


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.310 )
日時: 2008/06/13 14:36
名前: レウスハンター ◆.HTNrJAN.c (ID: PVvWBI5A)

明日の中総体がんばるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.311 )
日時: 2008/06/13 16:15
名前: ウカムルバスな慶次 (ID: UxJ9h7Pc)

>>310は将来、秋葉在住になりそうだw

  アニメとかにハマらんようになww

  鉄オタがいつのまにかアニオタになりそうだ
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.312 )
日時: 2008/06/13 18:11
名前: ウカムルバスな慶次 (ID: ???)

>>311は偽者だよ。だって最後前田慶次ただ今参上をつけてないよ。IDも違うし>>301さんあれは僕だよ。ID同じだモン。前田慶次ただ今参上!!
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.313 )
日時: 2008/06/13 19:15
名前: レウスハンター ◆.HTNrJAN.c (ID: ???)

さて、久しぶりに鉄道の話をしますか...
僕は、陸羽東線という路線の沿線に住んでいます。
この路線は、週に二日イベント列車が走ります。
その名も、「思いでゆけむり号」です。
この列車は、古くなったキハ58系の色を塗りなおしたものが、イベント列車として走っています。
僕も、毎週土日に見るのですがやっぱり第一印象は色がきれいだということです。
古い車両なのに、つい最近製造したばかりの新車のように見えます。
いつか、切符を購入して乗ってみたいと思います。
その「思い出ゆけむり号」の画像はこちらです。
              ↓
http://black.ap.teacup.com/ew545619/img/1206619340.jpg
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.314 )
日時: 2008/06/13 23:15
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: z9BRMSvL)

>>313中総体か、頑張れよ。
そこそこ楽しいもんだ、あの日がくると。
3年の最後はよかった。「よっしゃ、もう部活も終わりだ」って雰囲気が出ててね。

俺が所属していた部は面倒だったので、最後の中総体が終わったときはもう…うれしいったらありゃしない。


それにしても、本当に鉄道のこと好きだなぁ。
そうやって夢中になれるものがあるといいね。
俺が持っていないものでもあるから、羨ましくも思う。

まぁ、俺の周りでそういう人を見かけると、友人が「オタク」と馬鹿にするけどね。
それって、少し違うだろ?といいたくなる。
俺は「本音は滅多に言わない」から、実際そんなことはいわないけど。ただ、言いたいだけ。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.315 )
日時: 2008/06/14 00:00
名前: 謎の人 (ID: ???)

【4万円でフィギュアを買うだけならただのオタクだが、40万の資金を使いそのフィギュアを作ることができたら、それはプロフェッショナルである】
って格言がある。最近できた言葉だけどな。
オタクには二種類いるってことだ。

一つは、アキバに多いただ目の前に差し出されたエサを貪り食ってるだけのキモオタ。
もう一つは、それに感化されて自分も何かしたい、という熱意を持って研究を始める研究者。

一般にマンガを読むだけ読んで【ふーん】で済ます奴が前者。
その漫画を描いてる漫画家は後者だな。

テレビ(とくにクソ馬鹿TBS)は、そこら辺をゴッチャにして報道しやがるから、そういった研究者たちが泣きを見る羽目になる。
何で監禁王子の部屋からエロゲが見つかったからって、それを一生懸命書いた奴が表現の自由を規制されなきゃなんないの? そんなん読んだ奴が勝手に突っ走っただけだろ。責める対象間違ってるだろって話な。

確かに人はオタクである必要性はねえよ。
ただ、研究者である必要はある。研究者じゃねえってことは、何にも趣味がねえ、何にも興味がねえ、何にもこだわりがねえっていう、現代のゴミみたいな人間だ。例えば経済学の教授がいたとしたら、それは経済学オタクだってことになるだろ? まあ、厳密にいえば経済学研究者なんだが。

そこを見ねえで、ただ単に二次元・三次元って基準でオタクと一般人に分け、二次元の方に属する研究者をオタクと一緒くたにして否定する。それってホントに正しいかって言われたら、そうじゃねえだろ。誰かが何かにこだわりを見せねえと、文化ってのは生まれねえ。目先の視聴率とるために文化まで否定するようじゃ、日本人どんどん退廃してくんじゃねえの?

って、自称表現者である俺は思います。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.316 )
日時: 2008/06/14 15:36
名前: ウカムルバスな慶次 (ID: 1NfeoMZT)

>>315ぱちぱち^^
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.317 )
日時: 2008/06/14 17:15
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: iM1vBAZu)

>>315最近の通り魔事件の影響か知らんが、アキバ歩行者天国の廃止が検討されてるようで。
でもさ、それ意味あるの?何になるの?

それだけで今回みたいな事件が起こらなくなるなら誰だって賛成するけどな。
だけど、それは関係ないよな。そんなことしてもまた起きるよ。
事件が起きた場所を変えるんじゃなくて、犯人の境遇を考えて、そこから何か見出すべきじゃないか?


>>316ぱちぱちwwwww対応に吹いた。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.318 )
日時: 2008/06/14 21:56
名前: レウスハンター ◆.HTNrJAN.c (ID: ???)

大変です!!!大規模な地震が起きましたよ!!
マグニチュードは、7.2。
震源地は岩手県の奥州のあたりです。
山形県は震度3〜5弱です。
東北新幹線、秋田新幹線、山形新幹線は運転を見合わせています。
そのほかの在来線は運転を再開したのですが、陸羽東線だけは、全線運転見合わせだそうです。
なので、今週の「思い出ゆけむり号」の運転は中止になりました。残念...
早く運転を再開してもらいたいと思います。
そのほか、がけ崩れや亀裂などの被害も出ています。
みなさんの家は大丈夫ですか?
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.319 )
日時: 2008/06/14 23:26
名前: ジーク ◆Db7DDmE.kA (ID: ioZL3Cvu)

>>318
まぁモチツケ、確かに凄かったな。

どうやら一部のスレでは地震のことが話されてるようだ。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.320 )
日時: 2008/06/15 00:03
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: DuznspN.)

>>318
落ち着け、大丈夫だ(笑
震度3とかその程度で建造物倒壊するような家じゃないだろ?
そんな家だったらもう終わりだ。
まぁ地震大国に生まれた以上、震度4までの地震は当たり前だと思ってドッカリと座ってな。

岩手の方はかなりのアレだな。なかなか映像も悲惨で。
家屋に被害が出たということは無さそうだが、道路とか道の方はひどいね。道路が崖になってんもん。
ビフォーアフター?しかも超劇的のな。匠もビックリさ。

言葉として妥当なところなら、奥州その他各地の復興を願おう、って感じかな。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.321 )
日時: 2008/06/15 00:20
名前: 謎の人 (ID: ???)

いやあ、地元では地震があったらしいなあ。
今の今まで知らなんだ。
今回の地震の死亡原因の殆んどが土砂崩れだな。
家屋の倒壊ってニュースは見ねえ。
これって、ある意味喜ぶべき所もあるんじゃねえの?

今回の地震は阪神大震災に匹敵する強さだったらしいけど、それでもこの程度だ。
つまり、耐震技術の強度が証明されたわけだ。
作業員が土砂崩れで亡くなったり、温泉宿が土砂崩れで倒壊てのは今回の場合、割と不可抗力に近いだろ。山ん中にいたら防ぎようがねえ。

つまり、だ。
俺たち一般市民はよっぽど山に近くねえ限りは、万が一地震が起きた時のための対策を万全にしていれば、かなりの確率で助かるってことだろ。
非常食やらは勿論、非難手順の脳内シュミレートもな。

土砂崩れや道路崩壊ってのも、対応策はいくらでもある。
耐震構造を道路にも適用したり、崖をコンクリで固めちまったりな。
問題は、あの阿呆の行政どもがそれをちゃんとやるかどうかだ。
まあ、やらなきゃ署名運動でも何でも手はあらぁな。

ただ怖い怖い言うだけじゃなくて、それを訓戒にして学ばねばらならんのだよ。


ちなみに、こういうニュースを調べるんならヤフーよりグーグルの方がいいぜ。
グーグルメニューに【ニュース】があるだろ。
あそこから、日本の大手新聞会社のほとんどの報道を見れる。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.322 )
日時: 2008/06/15 02:33
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: DuznspN.)

>>321夜遅すぎるレスを一つ。
確かに今回の地震は大きなものであったが、家屋等への被害はないに等しい。

でもやはり、死者は出た。数人でも死者は死者。
尊い命が消えたことには変わりないんだよな。
耐震技術の向上・証明。それは喜ばしい事ではあるが、喜ぶ前に哀しむ事も忘れてはいけない。

さて、俺はいつからこんなことを言うようになった?
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.323 )
日時: 2008/06/15 03:19
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>322
今さっきからさ。

心の底からそう思ってる?
哀しいんじゃなくて【哀しむべき】なんじゃない?
本当に哀しいなら、線香の一つでもあげたら? 黙祷でもすれば?
それをする気になれるか? なれないだろ?
そもそも大きな事件で人が死ねば哀しむべきで、地域の婆さんが死んだり、交通事故が報道されても哀しまないってのは不公平じゃねえか?
頭ではそうすることが善だと思っていても、どうしてもその気分になれない。
そういう気分になれないけど、とりあえず言ってみる。

それを詭弁っていう。
心にもないことを口にすること。

人が死んだら哀しむべき。命は尊い。
それを熱意をもって誰かに訴えかけられるか?
そのための理由・材料は頭の中にあるか?
俺にはできなかった。
だからああやって死者の遺した訓戒を無駄にしない方法を考えた。


言っとくけどお前を責めてるわけじゃない。
ただ、そういう言葉は【本気】が伴わないと、時に偽善者や妄言家と思われるってこと。

アジカンのゴッチは戦争反対、なんてともすれば綺麗事になるようなことを言ってるよな。
だけど、そこには胸を打つものがある。
なぜなら、彼はそれに関係する切なさや熱意を胸に秘めているからさ。

胸の痛みを感じろ。
それがお前の命題だ。



長々と失礼。
Re: 山形県のハンター達よ!全員集合! ( No.324 )
日時: 2008/06/15 21:53
名前: 前田慶次 (ID: ???)

316番さんパクンナイデ名前変えます。
前田慶次ただ今参上

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.