| クエスト名 | ババコンガ討伐訓練 (大闘技場) |
出現条件 | 村クエ☆2の”珍獣の中の珍獣”に行く | |||||
| 制限時間 | 30分 | 報酬アイテム | クロオビチケット、ババコイン、小金魚 | |||||
| 使用可能武器 | ||||||||
双剣攻略
| 武器 | ランポスクロウズ | 防御力 | 63 | 発動スキル | 攻撃力UP【小】 |
| 支給品 | 砥石×5、回復薬×3、強走薬×1、麻痺投げナイフ×5、消臭玉×2 | ||||
| 備考 | |||||
短期決戦を狙う為、とりあえず強走薬を飲んでスタート。連続パンチの後、フライングボディプレスの後、お腹膨らましの後などに、顔に乱舞を叩き込む。怒り状態になる前に、麻痺投げナイフで麻痺状態にして顔面へ乱舞。
狩猟笛攻略
| 武器 | ウォードラム | 防御力 | 81 | 発動スキル | 体力+30 |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬×5、携帯食料×2、支給用大タル爆弾×1、眠り投げナイフ×5、消臭玉×2 | ||||
| 備考 | |||||
基本は叩きつけ→回避。
眠り投げナイフで眠らせた間に、さらにシビレ罠や爆弾をとってきてもいい。
ガンランス攻略
| 武器 | スティールガンランス | 防御力 | 95 | 発動スキル | オートガード |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬×4、携帯食料×2、シビレ罠、消臭玉×2 | ||||
| 備考 | |||||
連続パンチの後、フライングボディプレスや連続パンチの後に攻撃、お腹膨らまし中は砲撃1、2発から水平突きを当てられる。肉質が硬くないので、砲撃は多用しなくても良いが、大きな隙の後に竜激砲は当てておくと楽。
弓攻略
| 武器 | ハンターボウW | 防御力 | 37 | 発動スキル | 調合成功率+45% |
| 支給品 | 空きビン×15、ニトロダケ×15、強撃ビン×20、回復薬×4、携帯食料×2、消臭玉×2、トラップツール×1、ゲネポスの麻痺牙×1 | ||||
| 備考 | |||||
調合分まで強撃ビンを使えるので、頭や胴体へ溜め3の連射を当てていくといい。
シビレ罠も調合して使える。


