| クエスト名 | ドドブランゴ討伐訓練 (大闘技場) |
出現条件 | 村クエ☆4の”激突!雪獅子ドドブランゴ”に行く | |||||
| 制限時間 | 30分 | 報酬アイテム | クロオビチケット、ドドブラコイン、鋼のたまご | |||||
| 使用可能武器 | ||||||||
片手剣攻略
| 武器 | デスパライズ | 防御力 | 69 | 発動スキル | 氷耐性+5 |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬×5、携帯食料×3、大タル爆弾×3、小タル爆弾×3、解氷剤×2 | ||||
| 備考 | 麻痺属性 | ||||
素早いドドブランゴの場合はヒット&アウェイで地道に攻撃。
麻痺属性のあるデスパライズなので、麻痺した隙に大タルを設置→小タルで起爆がうまくいけば2回はできる。
斬れ味は良くないので、砥石は通常時のブレス中に横か後ろ側で使いたい。
太刀攻略
| 武器 | 飛竜刀【紅葉】 | 防御力 | 80 | 発動スキル | 早食い |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬×7、携帯食料×3、解氷剤×2 | ||||
| 備考 | 火属性なので効果的 | ||||
基本的には片手剣と同じでヒット&アウェイ。雪玉投げ時は、踏み込み斬り→突き→回避、ブレス時は、踏み込み斬り→突き→斬り上げ→斬り下がりでやめて深追いしないこと。
突進する時意外は腹下が比較的安全なので、チャンスがあれば腹下へ潜りこむように気刃斬りを出してもいい。
ハンマー攻略
| 武器 | 龍頭蓋棍 | 防御力 | 65 | 発動スキル | 耐雪 |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬×5、携帯食料×3 | ||||
| 備考 | |||||
通常時は、相手の振り向きに合わせて、溜め3→回避の繰り返し。
ブレスや雪玉投げ時は、脚狙いで転ばせても良い。
斬れ味は良くないし隙が大きくなるので、回転攻撃はあまりオススメしない。
怒り時は回避メインで動いて、ブレス中や雪玉投げ時にだけ攻撃する方が安全ではある。
ランス攻略
| 武器 | クリムゾンホーン | 防御力 | 135 | 発動スキル | 砥石使用高速化 |
| 支給品 | 砥石×7、回復薬グレート×4、携帯食料×3、シビレ罠、支給用大タル爆弾×1、解氷剤×2 | ||||
| 備考 | 火属性付きだが、斬れ味が悪い | ||||
開幕直後にシビレ罠を設置&支給用大タルを設置→ガード突きで起爆してダメージを稼ぐ。
攻撃は基本的に1〜2回で止めて、サイドステップで回避、武器をしまって攻撃のチャンスを見計らって攻撃の繰り返し、動きが速いドドブランゴには、焦らず欲張らないことが肝心。
怒り中はさらに素早くなるので、回避に専念した方が良いかもしれない。
ライトボウガン攻略
| 武器 | ウラノスグレネード | 防御力 | 61 | 発動スキル | 通常弾・連射矢威力UP |
| 支給品 | LV1通常弾×∞、LV2通常弾×40、火炎弾×15、LV2拡散弾×3、回復薬グレート×3、携帯食料×3、解氷剤×2 | ||||
| 備考 | 火炎弾速射 | ||||
開幕したら、まずブレス中や雪玉放り投げの隙に、反動はあるが威力の高い拡散弾LV2を撃ちつくし、次に隙の少ない通常弾LV2を撃ちつくし、それから威力はあるが隙もある火炎弾を撃つ順序がオススメ。
ちゃんと当てていれば火炎弾で討伐可能。
撃つポジションは、ドドブランゴの斜め前方から頭を狙って当てていくのが効果的。


