| クエスト名 | グラビモス討伐訓練 (大闘技場) |
出現条件 | 村クエ☆5の”鎧竜グラビモスの脅威”に行く | |||||
| 制限時間 | 40分 | 報酬アイテム | タツジンチケット、グラビドコイン、フエールピッケル | |||||
| 使用可能武器 | ||||||||
片手剣攻略
| 武器 | ガノフィンスパイク | 防御力 | 131 | 発動スキル | 砲術王、はらへり半減、ボマー |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬グレート×5、携帯食料×4、支給専用落とし穴、小タル爆弾×3、大タル爆弾×3、支給用大タル爆弾×2 | ||||
| 備考 | 睡眠属性 | ||||
開幕直後に落とし穴を設置、はまったグラビの腹を斬りまくって眠らせる。この隙に携帯シビレ罠を採取後、支給用大タル爆弾を2個設置して、小タルを一番遠くに置いて起爆。
バインドボイスをガードして、グラビの怒りが収まったら、携帯用シビレ罠を設置して、同じように腹を斬って眠らせる。この隙に支給用大タル爆弾を採取して設置、さらに大タル爆弾も設置して、小タルで起爆してやればグラビモスを倒せる。
太刀攻略
| 武器 | ホワイトマンティス | 防御力 | 169 | 発動スキル | 心眼、砥石使用高速化、業物 |
| 支給品 | 砥石×5、回復薬グレート×7、携帯食料×4 | ||||
| 備考 | 水属性で効果的 | ||||
心眼が発動しているので、腹下に潜りこんで腹を狙って斬りまくってればOK。
体当たりもあるので、無理な連携はせずに、細かく方向転換してきたら、グラビモスの左側へ回避する。腹が割れてくる頃には、討伐完了する。
ハンマー攻略
| 武器 | グラビィトンハンマー | 防御力 | 175 | 発動スキル | 睡眠無効、地形ダメージ減【小】 |
| 支給品 | 砥石×3、回復薬グレート×5、強走薬×3 | ||||
| 備考 | 毒属性付き | ||||
キャンプで強走薬を飲んで戦闘開始。
通常はグラビモスの右脚後方で力を溜めて、脚や腹に溜め3を当てていく。
睡眠ガス中など、チャンスがあれば縦振り3回を狙っていく。
ガンランス攻略
| 武器 | ヘルスティング改 | 防御力 | 177 | 発動スキル | 防御+20、ガード強化 |
| 支給品 | 砥石×2、回復薬グレート×3、携帯食料×4 | ||||
| 備考 | |||||
ガード強化のスキルがあるので、腹下に潜り込んで、体当たりには気をつけつつ腹をひたすら砲撃。
ガスを防御した後などには、竜撃砲を確実に当てていくと、腹が壊れる頃には討伐完了。
ヘビィボウガン攻略
| 武器 | モノデビルキャスト | 防御力 | 95 | 発動スキル | 攻撃力UP【大】、貫通弾・貫通矢威力UP、はらへり倍加【大】 |
| 支給品 | LV1通常弾×∞、LV2通常弾×30、LV1貫通弾×35、LV2貫通弾×25、回復薬グレート×4、携帯食料×4 | ||||
| 備考 | |||||
離れすぎると突進を喰らいやすいので、程よい距離を保ちつつ、グラビが叫ばないのを確認しながら、1発撃つ度に、リロードする度に注意して攻撃していく。
あまり離れて弾を撃っていても威力が落ちて、LV1通常弾まで使わないといけなくなるので、離れ過ぎないで撃つようにする。


