Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.77 ) |
- 日時: 2008/11/25 14:07
- 名前: いけてる? ◆C5lWGDu2WE (ID: EQbVTHGi)
- 【攻略班希望書】
HN[いけてる?] HR[9] 愛用武器[狩猟笛以外なら何でも] 愛用防具[クエストによって変えるのでなし] 攻略する気はあるか?[もちろんある] レベル3つ(☆☆☆)の中でどのレベルを主に攻略したい?[☆☆か☆☆☆]
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.78 ) |
- 日時: 2008/11/25 18:47
- 名前: 神ノ羽衣 ◆3X1b8VAs/E (ID: 5X0mjNn2)
- 参照: (´・ω・`)(#´・ω・`)( ´∀`)(*´ω`)(´σ-`)( ^ω^)(^ω^ )m9(^Д^)Σm9(`●ω・)
- 皆さん、登録ありがとうございました。
皆さんが攻略班になっていただき嬉しく思います。 じゃぁこれから頑張って攻略班としての意地を見せてやってください。
じゃぁ・・・私はここらへんでw(ぁ
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.79 ) |
- 日時: 2008/12/01 09:18
- 名前: 羽月 ◆p.UGuzCuq. (ID: UrwxS3Wp)
- 参照: http://試練募集中!
- 絶影の大剣での攻略法を載せます。
キークエストなので誰もが当たる壁でしょう。ナルガが倒せない、苦手な大剣使いの助けになればと思います。
【武器】パ二ッシュメント、フル・フルミナント等
武器はとりあえず攻撃力は1000を超えてる辺りが楽になると思います。
ナルガは攻撃のエフェクトが一瞬なことが多いので回避性能+2のオウビートや刃翼を破壊する際は剣術をつけると良いと思います。
ただ、オウビートは防具を揃えるのに時間がかかるので上位のシルバーソルに耳栓をつけても大丈夫です。
【アイテム】 回復薬×10 回復薬グレート×10 秘薬×2 こんがり肉×3〜5 落とし穴 シビレ罠 音爆弾×10 力の爪 力の護符 守りの爪 守りの護符 砥石×5 ペイントボール×3〜5 その他必要だと思うもの
立ち回りですが適当にナルガの周囲をぐるぐると回っていて下さい。
飛び掛りの際は素早くナルガの横に回り、飛び掛っていったらすぐに追いかけて下さい。非怒りなら二回くらいで、二回以上飛び掛りを行うと確定で嘶きをするので尻尾を狙って行きましょう。
ナルガの尻尾は攻撃範囲が広く、避けてもまた危険な技を繰り出したりと隙が無くなるので早めに尻尾の切断を。
ナルガは以外と隙が多いのでDPSは上位でも稼げます。
怒り状態にならないと尻尾は切断できないのですが尻尾棘を破壊するころに怒りに入ります。怒り状態ではバックステップ、サイドステップ後の追撃が入ったり、強力な尻尾叩き付けを行ってきます。
怒り時の手順を。
ナルガがサイドステップし咆哮。 ↓ 飛び掛りの隙を見つけ音爆弾を投げる ↓ 怯むので尻尾に溜め3
怒り状態は肉質が柔らかくなるのでここでアイテムを使いラッシュをかけましょう。
尻尾叩きつけは一度唸りながら首を振り、振り返って尻尾を伸ばし叩きつけます。生半可な防具では即死の恐れがあります。予備動作を確認したら横に回避orガード。ちなみにガード性能+が無いと少量ダメージを食らいます。
こんなところでしょうか。あとは一応それぞれのアイテムの注意事項を。
音爆弾:飛び掛りなどの隙に投げるとナルガが怯みます。怯み時間が一番長いのは飛び掛りの構えですがタイミングはシビアです。 音爆弾の使用後に怒り状態に移行しますが肉質が柔らかくなったり尻尾が切れるようになるためこれを狙ってもいいかも。
落とし穴:怒り状態のみです。刃翼は狙い放題ですが頭をぶんぶんと振っています。 このときはナルガの腕辺りにつき、横側からナルガの頭を狙います。
こんなもんでよろしければ。
 |
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.80 ) |
- 日時: 2008/12/04 11:13
- 名前: 三千院 帝 ◆vNn1e6JOAE (ID: ad1FUtfy)
- 参照: ナギ様ァッー!!!
- ちょいと立ち寄りしてみます。
【攻略班希望書】 HN[ZERO] HR[9] 愛用武器[封龍剣【真絶一門】、双影剣G、ポリタンG、天上天下天地無双刀] 愛用防具[ミラルーツZ] 攻略する気はあるか?[多分・・・あるかもねw] レベル3つ(☆☆☆)の中でどのレベルを主に攻略したい?[一般の物すべてw]
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.81 ) |
- 日時: 2008/12/06 00:57
- 名前: こん ◆uM3fRowDpU (ID: fGAI72JB)
- 帝様!?
なんか最近小説板の諸兄が多く来ている気がしますね……
ということで、久しぶりに攻略を。
今回は「燃えさかる大河」です。 ヴォルガノ二頭!? あんなもん倒せるか! って人、必見です。
まず、装備。
大剣ならマスターブレイズを推奨。 やはり火力は大切。
太刀ならアトランティカ、片手ならマスターオデッセイ、双剣は双聖剣ギルドナイト。 この辺は威力よりも属性優先。
笛は正直、攻撃UPが吹ける攻撃1000以上なら何でもいい。 強いて言うならばやはり水属性推奨。
ハンマーも1000あれば勝てる。
ランスはサダルメリクがいいかな。 ガンスは海滅槍アビス、大砲モロコシあたり。
弓は、貫通が打てれば正直なんでもいい。 実際、ブロスホーンボウTでは検証済み。
ライトボウガンはジェイドタイフーンやネビュラシュトロームなどがお勧め。
でも、はっきりいって「貫通弾1〜3」と「水冷弾」が打てればいい。
ヘビィボウガンも同じく、水冷弾と貫通弾が打てればいい。 お勧めは「ウチヌキ」。
防具はナルガx推奨。 最初に言っておく。 「はめゾーンからほとんど出ない」 だから、ブレスだけを避けるため、「回避性能」があると便利。
他の防具のお勧めは…… ボウガンなら「貫通強化」、属性武器なら「属性強化」が付いてる防具かな。
持ち物は、剣士は砥石、アーチャーは挟撃ビン、ガンナーは弾薬。 目安として、ヘビィボウガンのウチヌキなら、貫通LV1〜3と水冷、通常LV2が数発で勝てる。
ジェイドタイフーンでも、通常弾LV2、貫通弾1〜3、(念のため)散弾数発。 これくらいで勝てる相手だから大丈夫。
他には、回復薬G(念のため)、力の護符爪、守りの護符爪くらい。 鬼神薬なんかはなくても十分勝てる。
あと、双剣・ハンマーは強走薬G必須。
武器ごとの攻略。
大剣: まず、10番まで行って、ヴォルガノスに気がつかせる。 閃光玉を使ってもいいけど、もったいないと思う人はペイントボールなんかでもいいし、普通に溶岩の周り歩いてれば気付いてくれる。
気付かせたら、無敵エリアへ(※10番から2番へ向かうための道です。 感覚は自分で掴んでください。
あとは、武器出して○+○△+○…… 這いずりを食らわないくらいの位置でやってれば5分針で一匹目撃破できる。 暇があるなら溜めをやってもいい。
二頭目も同じようにやってくれればいいけど、一匹目の死体に剣が当たらないようにね。
太刀: 大剣と同じく、気付かせたら無敵エリアに。 武器出したら△+○+△○ → R+△+R+△+△○
こんな感じで、敵の攻撃を食らわない範囲で太刀を振り回すだけ。 気刃切りの場合、ヴォルガノスが行動終了時なら最後までやってもいいけど、安全性を気にするなら上のとおり、最後までやらないほうがいい。
片手: こいつはリーチが短いから、無敵エリアへは…… と思わない。 とりあえず、気付かせて無敵エリアに。 相手が這いずりなら無視、立ち上がる直前に一回か二回切り付け。 ブレスなら足を狙って。 というか基本足狙い。 無敵エリアのほうでやる理由は、もう一匹の邪魔を防ぐため。
足を狙って転ばせたら、頭を狙ってジャンプ切り・きり付け。 片手は苦手なほうだから一匹で10分掛かったけど、早い人なら5分針切れると思う。
双剣: とりあえず、同じくむてk(ry 強走薬Gを飲んで、乱舞乱舞乱舞吹っ飛ばされw いや、冗談。
基本足の間で乱舞。 プレスや這いずりの時は逃げて、また足狙う。 ずっと足に乱舞。
笛: これはww いつもどおr(ry 相手が這いずりなら叩きつけて。 ブレスなら叩きつけて。 プレスでも叩きつけて。 とりあえず、殴りつけるか叩きつける。 攻撃強化を吹いたら止まらずぼこぼこw
無敵エリアだから相手の攻撃は食らわないしね。 これほど楽なものはないよ。
ハンマー: 強走薬Gをガブリ、スタンプww 這いずりならスタンプ、ブレスのときは避けてから縦3。 本当にこれしか言いようがない。
ランス: リーチが長い=無敵エリアからちくt(ry 以上。 突進しなくていい。 三段突きでもいいし、ガードつきでもいい。 とにかく、休む間もなくつつつつっつつく。
ガンランス: つつく、つつく、つt(ry 暇なら竜撃砲。 ブレスは防いで。 つつく、t(ry
ライトボウガン: 速射機能があるなら速射。 それが終わったら貫通3から1まで打つ。 多分一匹目はすぐに死ぬ。 二匹目は貫通2の半分くらいと貫通1、水冷で打ってれば死ぬくらい。
つか、アドバイス。 水冷・貫通3は、出来ればヴォルガノス二頭同時に攻撃したほうが早く終わった気が……
ヘビィもほとんど同じ。
俺はウチヌキで、二頭同時に攻撃してるから、5分針でやってるけど。 一頭ずつでやると10分針いく。
弓: 貫通祭り。 笑えるほど貫通うちまくればいい。 ブレスはよけて、他は当たらない。 強撃つけるとかなり早くおわる。
追記::
遠距離戦するなら、ナルガxは確実に必要。 ブレスが飛んできて、その弾を避けるのはいいんだけど、着弾すると拡散するから食らう。 そこで、ナルガ。 ブレスをギリギリで避ければ、後から来る追加拡散ブレスも避けられるという優れもの。
ないと結構きつい。
剣士は、とりあえず「攻撃よりも先に回避」を頭において。 少しでも油断したら死ぬようなやつだから。
つか一頭目の攻略しか書いてないように見えるけど、同じようにしてやれば二頭目も楽にいけるはず。
一匹目で無死なら確実にいける。 あとは個人の腕次第だね。 武器の扱いにどれだけ慣れているか。 まぁガンバ。
 |
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.82 ) |
- 日時: 2008/12/06 10:39
- 名前: hhh ◆Xhzi/aZGX. (ID: BcHuEra3)
- >>81
結局全部ハメ状態っすか
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.83 ) |
- 日時: 2008/12/06 14:28
- 名前: こん ◆uM3fRowDpU (ID: eGhn439k)
- >>82
はい、はめです。 どうしてもクリアできない→つまらない→やめる という状況は好ましくないので、それならクリアできたほうがいいのでは、と思いました。
はめが嫌なら次はガチで戦うときの攻略を書き込みますが、どうしますか?
俺は構わないですよ。 まぁ時間があまりないので、書くとしたら少なくとも水曜か木曜にはなりますが。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.84 ) |
- 日時: 2008/12/07 12:51
- 名前: 神ノ羽衣 ◆3X1b8VAs/E (ID: jbVn2S4A)
- 参照: 小説板でうpしてます。
- スレタイ変更。
まぁ今まで通りです。
※スレ主から
皆様のご協力誠に感謝しております。 これからも皆様(攻略班)の働きに期待しています。 私もちょくちょく覗きに来るか、クエストを攻略しようかと思っております。
引き続き、攻略の方お願いします。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.85 ) |
- 日時: 2008/12/16 11:25
- 名前: うううううあああああ (ID: Hzww7eyb)
- 何気にいいます。
ヤマツ攻略 武:勝利と栄光2 防:頭ラヴァX肩ラヴァX手〜足不動真 方法: ひたすら貫通・貫通で10分うっ てりゃかてる
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.86 ) |
- 日時: 2008/12/17 22:57
- 名前: 双魔 ◆lCwir6BQts (ID: Fwihp11x)
- >>85
簡単すぎるだろ。
結構このスレいいんジャマイカ(´・ω・`)
って小説家の俺が言う言葉じゃないか。
|