Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.29 ) |
- 日時: 2008/11/04 00:23
- 名前: こん (ID: ???)
- とりあえず、太刀での攻略方法を載せます。
他の武器はまた明日。
持って行くもの
回復薬G、調合書1〜4、大樽爆弾、大樽爆弾G、シビレ罠、落とし穴、トラップツール、ネット、カクサンデメキン、砥石、クーラードリンク、こんがり肉、ペイントボール、力の爪、力の護符、守りの爪、守りの護符、怪力の丸薬。
使いたければ、回復薬や秘薬、閃光玉や怪力の種などを持って行ってもいい。
武器:アトランティカ、大鎌威太刀、アメザリ刀、ダイトウ【凶】など。 特徴としては、水属性や龍属性が強い他、直接的な攻撃はあまり効果的でないため、毒や属性が強いものがいい。
防具:ラヴァx、レウスx、ガルルガxなど。 特徴は、『攻撃力UP』や『心眼』、『切れ味+』などのスキルがあること。 また、『地形ダメージ無効』や『暑さ無効』などの補助効果もいい。 『聴覚保護』はあるとかなり便利。 また、『属性攻撃強化』や『状態異常攻撃強化』などもあるといい。
俺はあえてこの中でも人気が無い『ラヴァx』で行ってみた。 珠でスキル『心眼』をつけて、発動スキルは↓
地形ダメージ無効、集中、根性、心眼、調合成功率−5%。 はっきり言って、根性は要らない。
まず、一頭目。 爆弾や罠を存分に使って、二頭目の邪魔が入らないうちに殺す。
↓グラビモスの攻撃方法と対処法↓
まず、直線的なブレス。 これは軽く避けて攻撃を食らわせる。
湾曲ブレス 相手の近くにいれば問題ない。
ブレス+ガス放出 相手のブレス前の行動が少し遅くなる。 よくみれば避けるのは至極簡単。 外側から羽を攻撃。
タックル 回避後攻撃。 タイミングをよく見ればローリングで避けられる。
噛み付き 腹下に入って攻撃。
尻尾回し 腹下で攻撃。
突進 まず、腹の下にいることが多いので、ほとんど来ない。
ガス放出 ローリング二回で腹下から出れる。
オトモは出来れば連れて行く。
爆弾一筋のオトモに【爆弾強化の術】【大樽爆弾の術】【シビレ罠の術】を覚えさせておく。
黒グラは最初、エリア4とエリア7にいる。 どっちが先でも問題ない。 ただし、エリア4で戦っていると、邪魔が入る可能性がある。 エリア7での戦闘は未確認。
とにかく、隙を見つけたら迷わず攻撃して、ダメージを稼ぐ。
目安として、最初の一匹を26分以内に殺せれば、二頭目はタイムアップまでには殺せる。
ちなみに、一頭目は罠と爆弾を駆使して、尚且つ怪力の丸薬を使えば、20分以内には殺せる。 二頭目はガチで怪力の丸薬使って攻撃するしかない。
心眼が付いているなら、切れ味が緑になっても、エリア移動までは砥石を使わない。 心眼が付いていないなら、シビレ罠の最中に研ぐ。 聴覚保護が付いているなら閃光玉の最中に研いだほうがいい。
閃光玉は聴覚保護が付いていないなら使わないほうがいい。 下手すると逆に時間が削られるから。
今回は攻撃法や対処法書きました。 理由ですか? 俺がやったら時間ギリギリだったので、攻撃の対処を間違えるとタイムロスになって間に合わない可能性があるからです。 見なくても出来る人は見ないでください;
>>25 こんなんでいいですかね? 他の武器は、さっきから言っているように明日で。
 |
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.30 ) |
- 日時: 2008/11/05 00:01
- 名前: こん (ID: Gf.fQKIW)
- さて、その他武器です。
遅くなってすいませんね;
まず、ヘビィボウガン。 これは、とにかく「水の属性弾」と「拡散弾」が打てる奴ですね。 若しくは攻撃力が高いものでも構いません。
お勧めは、『ウチオトシ』やあるのなら『龍木ノ古砲【荒神】』などです。
防具ですが、ナルガxがお勧めです。 理由は、「回避性能、回避距離」が付くからです。 グラビモスの動きが遅いとはいえ、あの巨体の怒り時の攻撃が当たったら、昇天の確立がとても高いです。
なので、相手の攻撃は極力避けましょう。
特に、ボウガンは中距離からの攻撃が多いです。 つまり、グラビモスの突進を誘発することが多いです。
なので、回避距離・回避性能の両方が無ければキツイです。
さて、敵の攻撃は全て避けるとして。 持って行くのは↓ 回復薬G、クーラードリンク、調合書1〜4、大樽爆弾、大樽爆弾G、カクサンデメキン、シビレ罠、落とし穴。 それと、弾薬です。 弾薬についてはそれぞれの武器で使えるものが違うので、自分で判断していってください。
ちなみに、ウチオトシの場合、水冷弾、徹甲榴弾、貫通弾、通常弾は持っていくこと。 水冷弾と徹甲榴弾、貫通弾については、調合分まであったほうがいいです。
もし持って行きたかったら、罠の調合分や回復薬なども持って行っていいです。
それと、ヘビィボウガンの場合、戦闘中の大体の移動は回避になると思います。 そのため、強走薬を持って行ってもいいでしょう。
あと、スキルですが、俺はナルガxに「暑さ【小】無効」を付けました。 あとは元から付いている「回避性能+2」と、珠を付けて「回避距離UP」と「罠師」をつけました。 「暑さ【小】無効」が要らない人は、「攻撃力UP」など、攻撃補助のスキルも有用です。
再度言いますが、敵の攻撃は咆哮だろうが突進だろうが 全 て 避けてください。
あとは、撃つだけ。 これが攻略になるかどうかは別として。 攻撃のタイミングなんか書く必要あります? そんなものは上位など、経験で乗り切れるはずです。
弾が切れたら、調合。 調合もなくなったら支給品の弾と爆弾で。 太刀での攻略と同じように、一匹目に爆弾と罠はフル活用していいです。
もし支給品が届いたのなら、支給用大樽爆弾も使っていいです。 とにかく、一匹目は急いで。
俺の攻略法はこれだけです。 あとは、本人の腕。
ちなみに、ウチオトシでのタイムは、47:29です。 腕がなまった、というのは言い訳になりますが; 現役の皆さんだったら45分は切れるんじゃないかな? と思います。
では、ヘビィボウガンの攻略を終わります。
 |
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.31 ) |
- 日時: 2008/11/05 00:19
- 名前: こん (ID: Gf.fQKIW)
- 明日とか言いながら数分過ぎているのは気にせず、攻略法を掲示。
今回はガンランスです。
お勧めは「大砲モロコシ」「夜銃創【残月】」「エンデ=デアヴェルト」「海滅槍アビス」などがお勧めです。
エンデは銀レウスを倒さなければならないので持っていないかもしれませんが。
ガンスは、とにかく竜撃砲と砲撃です。 切るなんて動作は要りません。
肉質に関係なく、直接ダメージを与えたいため、「大砲モロコシ」が一番有利でしょう。
防具は、「ガード性能」や「砲撃王」などが付くものがいいです。 お勧め防具は、「ザザミz」やあるなら「グラビドx」、「ガルルガx」、「バサルx」などです。 他に、珠でスキルを補うのもいいですよ。 俺は太刀と同じく、愛用のラヴァxで行きましたが;
アイテムは、砥石はMAXで持っていってください。 それと、やはり大樽爆弾、大樽爆弾G、カクサンデメキン、調合書1〜4、クーラードリンク、罠類、罠類の調合分。 それに、回復薬Gや強走薬G、鬼神薬Gを持っていくと楽です。
戦法ですが、強走薬Gを飲んで、腹下で竜撃砲と砲撃をするだけです。 攻撃は全てガード。 ザザミzなど、ガード性能が付いているものなら回復の必要が無いので、アイテムポーチが一つ空きます。
弾のリロードは、隙があるときに必ずすること。 それと、ガス放出を防ぎたい場合は、「ガード強化」をつける必要があります。 これは、付く防具が少ないので、珠で補ってください。
同じく、一匹目に爆弾・罠を全て使用します。 持ってきているなら鬼神薬Gや怪力の丸薬を使ってもいいです。
オトモは連れて行ってもいいですが、グラビモスの突進を誘発するようだったら連れて行かないほうがいいです。 逆にブレスを誘発するならいてくれたほうが楽ですね。
そこらへんはご自身の判断で。
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.32 ) |
- 日時: 2008/11/05 15:32
- 名前: こん (ID: QhFx4FzP)
- ハンマーでの攻略です。
もちろん、黒のカタクラフトですよ;
武器は、正直火力さえ高ければ何でもいいです。 俺は極鎚ジャガーノートで行きましたが、マグニチュードや角王鎚カオスオーダーでも行けます。 なにしろジャガーノートで10分もあまりましたから;
さて、武器の特徴ですが、本当に火力一筋。 攻撃が1400以上あれば確実にいけます。 心眼が付いているなら切れ味も気になりません。
防具ですが、やはり愛用のラヴァxで行きました。 発動スキルは地形ダメージ無効、心眼、根性、集中、調合成功率−5%。
お勧めの防具は、ガルルガx、ギザミx、ギザミz、ディアブロz。 あるのなら金色もお勧めです。
スキルは、「ため短縮」「地形ダメージ無効」「攻撃力UP」「心眼」がお勧め。
持ち物は、砥石! 俺は砥石を忘れたせいで散々な目に会いました。 皆さん、ぜひ気をつけて……
真面目にいきましょう。 回復薬、回復薬G、強走薬G、力の爪、力の護符、守りの爪、守りの護符、鬼神薬G、大樽爆弾G、シビレ罠、落とし穴、砥石、クーラードリンク。 これだけです。 罠の調合分や怪力の丸薬を持って行きたい人は、自分で判断していってください。
さて、まずはエリア4か7、どちらかにいきましょう。
落とし穴を貼ったら、相手に気付いてもらいます。 まずは遠くにいて、突進を誘発しましょう。 オトモが近くに行って死んでも、無視。 とりあえず罠にかかるまで気長に待ちます。
待っている間にクーラードリンクや鬼神薬、強走薬を飲みます。
相手が罠にかかったら溜め3でスタンプ。 ローリングしてまた溜め。
ローリングしないと風圧で飛ばされてタイムロスになります。
相手が抜けたら、真下から少しずれたところで溜めながら待機。 真下にいると降りてきたときに潰されますので。
相手が降りたら、回転ホームラン。 最後の一発は、放っておくのではなく、自分でホームランにしましょう。 すぐに回避します。
その後は、シビレ罠や爆弾を使って、とにかく攻めるだけです。
どうしても敵の攻撃に当たってしまう人は、上位で鍛えなおしてください。 尻尾振り回しやタックルなどが回避性能なしで避けられるまでは黒グラ二頭のクエのハンマーソロは無理です。
2頭が重なった場合、すぐに移動します。
最初にエリア4にいたほうは、左側三つ。 最初にエリア7にいたほうは、右側三つの領地を動きます。
三つと言っても、エリア4と7は二頭両方の縄張りですが。
とにかく、自分が戦いたいほうのグラビの領地にいって、待機。 その間に武器を研ぐなり強走薬を飲むなりしてください。
また、目安ですが、強走薬Gを飲んでクーラードリンクを飲んだ場合、強走効果が切れたらすぐに冷却効果も切れます。 なので、強走効果が切れたら武器をしまい、グラビモスの隙を見つけてクーラーと強走薬Gを飲みなおすといいでしょう。
それと、絶対に壁際では戦わないように。 はめられます。
また、突進は最初の誘発以外では使用させないように。 ハンマーを担いだままの回避は無理です。 グラビモスが離れたらこまめに武器をしまって、すぐに近づいてください。
それと余談ですが、ジャンププレスは威力が高く、モーションも大きいため攻撃範囲も大きいと思われがちですが、実際は『本体の真下』以外くらいません。
羽や尻尾のほうにいれば、振動だけで済むわけです。 ぜひ参考にしてください。
追伸:弓はダメでした; クーネでタイムアップ…… 自分の弱さを実感しますorz
それと、「この武器でクリアして欲しい」というのがあったら言ってください。 場合によっては一週間かかりますが、それでも成功させて見せます。 では。
 |
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.33 ) |
- 日時: 2008/11/05 18:42
- 名前: え ◆EEEe/XsfcU (ID: deXSFGHi)
- 参照: (´ノω-`*)ステハン党総務委員長【え】-お茶レン【蒼)】-(`-ω-´;)
- >>32
こんs凄い働きだなw
あぁ、俺神ノ羽衣です。貴方のやる事には憧れますよ(`・ω・´)
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.34 ) |
- 日時: 2008/11/05 19:32
- 名前: こん (ID: QhFx4FzP)
- >>33
ありがとうございます。
でも俺からしたら、このような良スレを作ってくれた羽衣様に感謝してます。
それと、何かあったら何でも言ってください。 出来る限り力になります。
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.35 ) |
- 日時: 2008/11/06 21:49
- 名前: 溶岩竜の天ビレ ◆jWMCCX9jg2 (ID: ooUO0ldA)
- 参照: 希少種を狩りすぎて絶滅しないか心配だ…
- 良スレになりそうなのでage
|
Re: 【G級】難関クエス ( No.36 ) |
- 日時: 2008/11/06 22:20
- 名前: れうちゅ♪ ◆Tqo/xxLJCY (ID: IDE/zYWV)
- 参照: 沸騰石心臓に入れたらグラビームを食らったとき穏やかに血が沸騰します
- 【攻略班希望書】
HN [Doragon] HR [9] 愛用武器 [飛竜刀葵G、ゴゴゴ、氷刃雪月花] 愛用防具 [ミラバルZ] 攻略する気はあるか?[攻略班少ないからね…ありまくりで困るくらいwww] レベル3つ[☆☆☆]の中で主にどのレベルを攻略したい?[3ですね]
|
Re: 【G級】難関クエス ( No.37 ) |
- 日時: 2008/11/06 22:39
- 名前: れうちゅ♪ ◆Tqo/xxLJCY (ID: IDE/zYWV)
- 参照: 沸騰石心臓に入れたらグラビームを食らったとき穏やかに血が沸騰します
- 黒のカタクラフト
武器 霞双剣オオナズチ 匠珠 防具 頭カイザーX 名人珠 胴ギザミU 名人珠 腕ギザミU 名匠珠 腰ギザミX 名人珠 足アカムト 匠珠 アイテム 調合所1〜4 しびれ罠+落とし穴と調合 回復アイテムをもてるしこ 砥石、スタミナ回復系 よければ閃光なども 立ち回り グラビーム中に翼や尻尾に乱舞。毒殺することが目的 落とし穴はキレたら使わないこと
ちなみに上記の装備は 見切り+3、キレ味up、業物がつく
|
Re: 【G級】難関クエスト【ソロ】 ( No.38 ) |
- 日時: 2008/11/09 15:28
- 名前: こん (ID: mFH8W6Wh)
- かなーり下がってきているのでage。
今は攻略書き込む時間が無いですが、許してください;; では失礼します。
|