Re: 村クエ ( No.12 ) |
- 日時: 2013/04/04 15:06
- 名前: 絶対弱者 (ID: c7nbdIKh)
- 初めまして
絶対弱者です よろしくお願いします
|
Re: 村クエ ( No.13 ) |
- 日時: 2013/04/04 15:09
- 名前: ニジリゴケ (ID: yRO8ZKpJ)
- 新加入です!ニジリゴケです(*^_^*)
よろしくお願いします!
|
Re: 村クエ ( No.14 ) |
- 日時: 2013/04/04 15:10
- 名前: 天鱗売っちゃった・・・ (ID: wCFXKEAb)
- また来ました!よろしくお願いします!
|
Re: 村クエ ( No.15 ) |
- 日時: 2013/04/04 16:18
- 名前: 絶対弱者 (ID: c7nbdIKh)
- 絶対弱者です
|
Re: 村クエ ( No.16 ) |
- 日時: 2013/04/04 16:23
- 名前: 双にゃふ (ID: wCFXKEAb)
- 名前 天鱗売っちゃった・・・から変えました
双にゃふです
|
Re: 村クエ ( No.17 ) |
- 日時: 2013/04/04 16:34
- 名前: 絶対弱者 (ID: c7nbdIKh)
- よろしくお願いします
|
Re: 村クエ ( No.18 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:15
- 名前: ぽちぽち (ID: DrzIjAKt)
- シェンガオレン何度もプレイしましたが倒せません・・・。攻略方法教えて下さい!!!
|
Re: 村クエ ( No.19 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:20
- 名前: ポリタン氏 (ID: tdcKLkBw)
- シェンガオレンの弱点は龍 雷 火属性です
剣士は足を ガンナーはヤドの中を狙えばいいと思います ガンナーで 火事場を発動させたほうがいいと思います
|
Re: 村クエ ( No.20 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:25
- 名前: ニジリゴケ (ID: RNKTsd1i)
- シェンガオレン攻略法
弱点属性は龍・火・雷属性。 甲殻種なので雷や火の方が効果的と誤解されがちだが、もっとも有効なのは龍なので注意。 特に殻の内部は龍属性の攻撃に対して非常に弱い。 弱点部位も全武器共通でヤドの中だが、近接武器ではそうそう狙えない。足や顔を狙った方がいいだろう。 シェンガオレンやラオシャンロンは動きが単調な分テクニックもそんなにいらないので もし討伐・撃退が出来ない場合はスキルや武器を見直さないといつまでたっても倒せない。 状態異常は全て無効。 ラオシャンロンも全て無効で、これは巨龍の特徴となっている。 歩く際に足元に振動が発生する為、剣士は耐震スキルがないと面倒。 怒り 怒り時に行動キャンセル。行動速度が目に見えて上昇。 瀕死 怒り難くなる。 部位破壊 殻 1段階目は左目当たりが割れる。2段階目は角と右半面が壊れ、弱点が目視できるようになる。 2段階破壊した時点で部位破壊報酬確定 脚 赤くなった後に元の色に戻る。一本2段階ずつ赤くなる。 すべての脚が赤くなった後、立ち上がってる時にどれかの脚をもう一回破壊するとダウンする。 出現エリア 砦 ラオシャンロンと同じ 街 3の北西側から侵攻してくる 下位「砦」編 片手:足にコンボを入れ続ける。耐震装備で挑むのが無難。 双剣:強走薬飲んでひたすら脚に乱舞。後ろから攻撃するようにしよう。 大剣:心眼推奨。縦切りが弱点に届くので、縦切り→前転→縦切りを繰り返して殻の中を狙います。砦に着いてからも弱点狙いで。足を斬る必要はありません。下位なら滅一門がベストです。 太刀:まず4本の足を狙い、攻撃し続けると2段階に赤くなるのでそれまで攻撃。ダウン中は縦斬りが弱点に届く。 ハンマー:ひたすら後ろから足を溜め2で殴りを続けると吉。赤くなるまで叩く。 攻撃力は800、龍属性200ぐらいは欲しい。オススメはドラゴンブレイカーに斬れ味+1。 狩猟笛:サクラノリコーダーで強走効果【小】を付けたあと足をひたすら殴る。脚部破壊後に殻を攻撃していれば殻破壊も可能。 ガンズ=ロックで耐震を付けてひたすら足を殴るのも有効 ランス:なるべく早く4本の足を赤くし、胴体が下がったときは顔(殻の反対側)を集中攻撃。 足への攻撃は後ろから追いかけるように突進&隙を見て突きを入れる。HR3の緊急は撃竜槍【阿】でソロで撃退は十分に可能。 ガンランス:ランス同様4本の足を赤くなるまで突く。ランスに比べ突撃がない分やや時間がかかるので、砲撃などを組み込むこと。 その後もランスと同じく顔を上段突き→バックステップの繰り返しでとにかく突く。 倒れそうになったらガード体制に入り、ガードしたら突きと竜撃砲を喰らわせる。 ボウガン:ひたすら殻狙い。穴が開いたら殻の下あたりを狙ってLv3通常弾を撃つと跳弾が気持ちよくヒットする。 弓:貫通矢を撃てる弓推奨。ひたすら殻狙いで、穴が開いたら穴へ集中攻撃。 モノデビルセットを利用し火事場+2見切り+2などあるとさらに楽。 開幕直後のブレス食らい、小タル自爆などで体力の赤部分を消して即火事場発動という荒技もアリ。 オススメ武器は龍弓【国崩】 弱点がわからない場合は殻を壊すとわかりやすい。大まかに言うと、ラオの目のちょっと下辺り。 下位「街」(村緊急)編 いきなりエリア3(防衛拠点)に出現し、防護壁に攻撃を開始する。 そのため、素早く怯ませて攻撃をキャンセルさせることが必要となる。 攻撃前に怯ませることができなければ、あっという間に防護壁の耐久度が減少していく。 接近してくるまでの間に大タル爆弾やバリスタで少しでも削っておくといい。 【剣士攻略】 おすすめ装備はブランゴシリーズに装飾品で砥石使用高速化のスキルをつける。 武器は太刀なら鬼斬破か飛竜刀【朱】のように、強力な火や雷属性がついているもの。 採集可能なアイテムはシェンガオレンがエリア3の攻撃可能なラインを越えるまでに集めておき、 ラインを越えたと同時に攻撃開始できるようにライン際で待機しておくと時間を有効に使える。 それぞれの脚を一本ずつ順番に、赤くなるまで集中攻撃。胴体が下がっているときに大タル爆弾を使うと撃退が多少楽になる。 施設の装備をフル活用するとより楽になるので、防護壁の上に戻る時間を短縮できるモドリ玉を用意しておこう。 シェンが立ったときに攻撃をすぐとめて向かえばギリギリ間に合う。 ガンズ=ロック(狩猟笛)で「自分強化」「耐震」「龍耐性強化」をかけてひたすら脚を殴るのも有効。 アイルーキッチンで攻撃力を上昇させた状態であれば、倒せないまでも持ちこたえるには足りる。 双焔で強走Gをのんで乱舞→赤くなったら次の足(一本目の足で何回で赤くなるか覚えておくと良)に乱舞。 後、乱舞一回で赤くなるとこまできたら一本目の足か次の足にする(3本目の場合覚えておく) 耐震がない場合、足を動かす順番を覚えておくと良い。移動→乱舞→回避で蹴られずにすむ。 【ガンナー攻略】 オススメスキルは火事場+2や貫通強化、ボマーなど。 武器は弓なら高レベルの貫通矢を撃てる火・龍属性のもの(プロミネンスボウや、もし生産可能であれば龍弓【国崩】)が良い。 ボウガンなら装填が早めでLv1・Lv2貫通弾を使えるもの。 拡散弾はさほど重要ではない(Lv2拡散弾だけで胴体や殻を攻撃し続けても勝てない)。 狙う所は殻の中にある【つ】のような形をした弱点。位置が把握できていなければ、まず殻を破壊して露出させる。 基本は貫通で弱点をしつこく狙い、立ち上がった時は脚に通常や連射。狙えれば胴体を狙う。 シェンの砲撃時などにうまくタル爆弾を使えれば、討伐がぐっと楽になる。
上位「街」編 稀に街中にシェンガオレンのブレスが落下してくることがあるので注意(落下地点が光るのですぐわかる)。 こんな感じでいいですか! 何でも聞いてください!!!
 |
Re: 村クエ ( No.21 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:31
- 名前: ポリタン氏 (ID: ???)
- ぽちぽちさん
友達になりませんか (((o(*゚▽゚*)o)))
|
Re: 村クエ ( No.22 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:32
- 名前: ポリタン氏 (ID: tdcKLkBw)
- ........
ニジリゴケさんやばあああああ やっぱすごいなああああ 憧れです!!!!
|
Re: 村クエ ( No.23 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:35
- 名前: ニジリゴケ (ID: RNKTsd1i)
- ありがとうございます!
|
Re: 村クエ ( No.24 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:46
- 名前: ポリタン氏 (ID: tdcKLkBw)
- ナゾ解明団のスレに来てください
|
Re: 村クエ ( No.25 ) |
- 日時: 2013/04/05 09:46
- 名前: 双にゃふ (ID: ZAU.OFPl)
- はーい いくよ〜
|
Re: 村クエ ( No.26 ) |
- 日時: 2013/04/05 11:15
- 名前: ぽちぽち (ID: ???)
- ポリタン氏さん、スレだけでならいいですよ。 ちなみに私、打つのすごく遅いんで。 ニジリゴケさん、有難うございます。私は、双剣使いです。双剣で有力な龍属性の武器ってありますか?
|