Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.87 ) |
- 日時: 2008/12/17 23:01
- 名前: 羽月 ◆p.UGuzCuq. (ID: G0D2V6.7)
- 参照: http://ふたりはプリキュ アッー!
- >>86
「防人の詩」……とかだったりします?
スレチ一行自重
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.88 ) |
- 日時: 2008/12/18 14:48
- 名前: こん ◆Wc1SBiAXTk (ID: nFqjjpE5)
- まさか双魔sまで来るとは……
あ、PC壊れたので新しいのかいました。 酉の文字列忘れたので小説板の酉でいきま。
今日はバイトなので土曜か日曜にでも攻略載せます。 では。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.89 ) |
- 日時: 2008/12/23 02:28
- 名前: こん ◆Wc1SBiAXTk (ID: U2ZqgjAT)
- おいおい……
俺がいない数日の間でなんでこんなにも糞スレが立ってるんだ?
まさか冬厨や冬消の到来か?
今年はずいぶんと早いなぁ。。。
関係ない話をしてたけど、要するにこのスレがいいから上げるってこった。 だから関係ない話じゃない……よね?
とりまあげ。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.90 ) |
- 日時: 2008/12/23 09:44
- 名前: 神ノ羽衣 ◆2ch/SSs2nI (ID: jCZwkyw9)
- 参照: (´・ω・`)<(from.Hiroshima)【お茶レン(蒼)】(*ノ≧∀)ノ旦←お茶やでぇ!暖かいうちに飲みNA☆美味しいぜ。by.お茶レンジャー戦隊♪!?
- >>89
冬厨と消防が増えるだろうな、クリスマスシーズンの今と正月近くは。
スレ主も頑張って上げて行こうと思います。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.91 ) |
- 日時: 2008/12/23 10:40
- 名前: 迅 (ID: VaYxBtm5)
- 【攻略班希望書】
HN[迅] HR[9] 愛用武器[双剣mylove(特にナズチのが…)ライトボウガンでも可] 愛用防具[アカムとレウスZの複合装備orミラバルZ(ガンナー)] 攻略する気はあるか?[「俺の拳が光って唸る…攻略しろと輝き叫ぶ!」(何)] レベル3つ(☆☆☆)の中でどのレベルを主に攻略したい?[全般的にどれでもいけますが、他の人がやらないようなのがいいですね]
2Gから始めた若輩者ですがヨロシクです!
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.92 ) |
- 日時: 2008/12/23 11:56
- 名前: 迅 (ID: VaYxBtm5)
- 早速攻略載せてみます
「砂漠地帯の暴れん坊」Lv☆☆ 今回は双剣で行きたいと思いますw
装備:双影剣G…と言いたいところですがウカム倒してない人のためにグライメデューサで行ってきました 防具は『耳栓』付いてれば何でも(回避に自信が無い人や安全に行きたい人は『耐震』) 砥石高速や早食いが付いているととっさのときに役立ちますが、無くてもエリア移動してから研ぎ食いすればおk
持ってくモノ 慣れてきたら回復薬Gと砥石だけで逝けるんですが(笑) 無難にいくなら 調合書1〜4(罠なしor罠師発動なら無くてもよい) 回復薬 ハチミツ 回復薬G 爪&護符 砥石(重要)←笑 罠各種(落とし穴推奨、牙破壊をスムーズに行いたい人はシビレ罠でもよいです。罠を持ってく時は罠師必須) 閃光玉(当てても暴れるので使わなくてもよい) 強走薬G(慣れれば無くてもいけます) クーラードリンク
猫飯:乳製品×酒or肉×野菜
攻略 @初期配置4に向かう A同エリア内にヤオザミとガブラスがいるので倒す(ガブラスは無視しても良い) Bドドブラの腹下に潜り込むように武器出し攻撃をあて切りまくる(後ろ足は硬いので攻撃しない事) C4,5発当てたら側面に回転回避で離脱(ドドブラの後ろに回避するとときどき蹴られます) D爪攻撃ならBへ 倒れこみなら地震を回転回避で避けて(耐震なら頭方向に移動)頭を攻撃(無理なら様子見) 岩飛ばしならBへ 拡散岩飛ばしと砂ブレスなら回避(砂ブレスは前足に攻撃可能) 大ジャンプ岩飛ばしなら落ちてきたときに頭を切る 潜り込みならEへ Eハンターの近くで飛び出るなら鬼人化して乱舞 遠いなら追い駆けて武器出し攻撃から回避
補足 ・基本的にドドブラの斜め30度ぐらいをキープし、武器出し→切り上げ→回転切り、切り下ろし→切り上げ→回転切りの連携で攻撃 ・強走薬で鬼人化し続ければDのジャンプ岩飛ばしの攻撃タイミングで乱舞を狙えますが武器出し攻撃が出来なくなるので腹下に潜り込むときは回転回避で潜り込むとよいです ・ドドブラが大きくバックジャンプしたら必ず岩飛ばし(通常)をするので追いかけて攻撃or回復できます ・怒り中はバックジャンプが多くなるので後ろには回りこまないこと
…こんぐらいかな? 口下手なんでメッチャ解かりにくいかもですが勘弁してください
ちなみに罠&強走薬なしのクリアタイムは双影剣Gで11:23、グライで13:45でした 鬼人薬Gと怪力の種使ったらもっと早く終わります
 |
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.93 ) |
- 日時: 2008/12/24 14:29
- 名前: ガバス ◆m1wBntzto2 (ID: TAEeTVAq)
- 参照: ガバスとは?勿論、ファミ通太刀扇【ガバス】の事だぁぁぁぁ!【元神ノ羽衣】
- >>91
初めまして、こんにちわww
攻略班希望ありがとうございます。
すいません、23日と今日午後まで旅行行ってたものでして・・・。
それと>>92の攻略ありがとうございます。以後、宜しくお願いします。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.94 ) |
- 日時: 2008/12/24 20:05
- 名前: うんこ (ID: JDaVQr3w)
- ナルガ攻略
武器 大剣できればアーティ 防具は集中か抜刀術などがつくもの 持っていく物 閃光&調合素材 音爆&調合素材 大タルG&調合素材 罠系 捕獲用麻酔玉 あとは適当に回復など 攻略 ナルガに閃光を投げる すると連続斜め飛びつき(だっけ)が出やすく なります そして音爆をなげ頭に大タルGを置き溜め3 で攻撃&起爆 無くなるまで続け 次に罠を(2つ)使って頭に溜め3 でちょっと攻撃したら捕獲
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.95 ) |
- 日時: 2008/12/29 17:00
- 名前: こん ◆Wc1SBiAXTk (ID: fYiByFmo)
- うにゃぁ……
お久しぶりww とても久し振りで、まったく攻略情報を載せていなかったことに気づいた俺……
仕方ないからGテオの攻略。 真夜中の謁見でも煉獄の主怒れる炎帝でもできる攻略。
まず、武器は…… みんなランク9ってことは、確かヤマツ倒してたよね? ってことで龍木の古砲【荒神】で行きましょう。 他の武器では怖くて近づかないヘタレな俺。 あと、いつになるかわからんが太刀での攻略は載せると思う。
防具! ナルガx推薦。 なければラヴァxや不動・真あたりがいいと思う。
あ、もちろん武器の強化はレベル5+パワーバレルね。 ナルガ装備はガードしなくていいから。
もちものは、散弾全レベル、通常弾レベル2、拡散弾全レベル、拡散弾の調合素材。 あと、支給品のレベル2通常弾で勝てる。外さなければ。
回復系もいらないけど、心配なら持って行って。
まず、立ち位置だが。
テオが向いてるほうが北だとしたら西北西ぐらい。 つまり、テオから見て左前のほうってこと。 ただし、あまり前にいすぎると火炎放射や急カーブの突進などをくらうので、なるべく脇のほうから打てってこと。
一回の回避で攻撃範囲から離脱できるぐらいで撃ってるといい。
他に攻略すること……あるかな? あ、そだ。 火山に行く時クーラー忘れないようにね。 それで忘れて回復薬と回復薬G全部クーラーの代わりに使った馬鹿がいるから(俺
それと、この攻略でやると、25分ちょうどぐらいでテオが逃げる。 もともとそれを目的としてるから。 討伐したい人は最低でも一回は撃退することになる。 二回目も三回目も同じ装備と持ち物で行けば、三回で殺せるはず。
あ、重要なこと忘れてたww
弾を撃つ位置は言ったけど、どこを撃つのか言ってなかったw
拡散弾なら脇腹ででっぷり太ったところが見えるはず。 そこを狙って打つか、翼の付け根を狙うか。 散弾? 狙う必要あんの? 通常弾は、できるだけ頭を打つ。 真横からでも頭を撃ってくれ。
ヘビィボウ使いなら言わずともわかることだが、初めてヘビィを使う人にはわからんだろうからな。 それと、スコープモードはしないでくれ。 くらって死ぬのがオチだから。
するならR長押しで。
以上。 足りないとこあったら修正するからレスyr んじゃ。
|
Re: 【ソロで】クエスト一般攻略【G級】 ( No.96 ) |
- 日時: 2008/12/30 14:18
- 名前: 迅 〜双剣マニア〜 (ID: FQJL.9W5)
- 双剣☆DE☆滅多切りシリーズ弟2弾
今回のターゲットはオオナズチです
武器:コウリュウノツガイか双龍剣【天地】 最低でもワンランク下あたり 装備:砥石高速が付いてればなんでも 切れ味+や業物の他に毒無効が付いてるとかなり 楽になります
攻略: @始まり次第ナズチへGO A右足を狙って切り払い→切り上げ→切り下ろし→回転切り上げ→回転切りをブチ当てる B毒霧の予備動作をとったら回転回避で離脱(攻撃に夢中になりすぎると避けれん場合が…) C振り向く場合は振り向きに合わせて鬼人化して右足に回りこみ、攻撃中に一回乱舞。終わったら鬼人化解いてB→CorAの繰り返し D転んだら前足と後ろ足の間に入り込み後ろ足に乱舞(最速で3回、遅くても2回は当たる) 以降はB→CorA→Dの繰り返し
備考: ・ナズチが大きくバックジャンプした場合は正面から近づくとダッシュやブレスに当たるので回り込んでから接近するとよい ・砥石は武器の威力が2,3段階おちたら使用。ナズチの真横に回りこまないと舌攻撃に当たるので注意 ・尻尾はムチャクチャ硬いので切れ味が紫以外のときは転倒させて乱舞しまくる ・龍属性の武器の場合は角を破壊。3回ぐらい乱舞したらおk
タイム重視で沼地にコウリュウノツガイで行ったら9分42秒で討伐完了(猫飯その他諸々付き) 猫は爆弾猫(結構使えます) それなりの装備で行けば一回で討伐できます
|