ホーム>掲示板ルーム> 質問掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
質問用掲示板
攻略情報提供板

質問用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

何でも質問うけますX
日時: 2009/04/05 12:17
名前: ちゅ (ID: l.HNecud)

ついにXまできましたね。
じゃんじゃん質問してください。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 何でも質問うけますX ( No.467 )
日時: 2009/04/27 20:58
名前: 鉢巻 隆司 (ID: 5jDWq7GR)

やっぱ
MHP3なんてでないですよね
変な質問してすいませんでした
Re: 何でも質問うけま ( No.468 )
日時: 2009/04/27 22:03
名前: 白銀 ◆ZrkcI736HE (ID: ???)

とりあえず質問でーす(複数

1 村長9のシェンガオレンが倒せませんオススメ防具と武器をお願いします
2 金レイヤと銀レイヤを効率良く倒せる防具ってあります?
3 皆さんのオススメ武器と防具は?(参考にしたいので

こんな感じです
ではよろしくお願いします
Re: 何でも質問うけますX ( No.469 )
日時: 2009/04/27 22:23
名前: (´・ω・`) (ID: ???)

>>464
「使い勝手」で見たら最高に悪い。>>466の言っている通り斬れ味が低くて
G級の大抵の相手のいろいろな部位に弾かれる。
心眼をつければ少しはましになるけど、弓以外は無属性なので他の武器を作った方が無難

例外として弓は対ラオ、シェン用に最適だし、装填数UPをつければミラを含む古龍系も楽に狩れる。
(また、大剣は溜め斬りの時に武器が少し展開するのでネタで作ってみるもよし)

>>468
HR書いてないから君がまだG級にいっていないという解釈で書いていくね(´・ω・`)

1.耐震装備(最低下位のブランゴ一式でも可能)に鬼神斬破刀で脚を切るだけでクリア可能
 プロミネンスボウVや龍弓【日輪】で貫通矢をひたすら殻の中に叩き込んでも討伐可能。
 防具はあるなら貫通矢強化や火事場+2もしもあるなら猫火事場や猫の暴れ撃ちも推奨。
 ただし、弓の場合は砦の耐久値に注意。適時撃龍槍やバリスタを使おう。

2.ハンマー。角竜鎚カオスレンダーでおk
 尾を切りたいなら鬼神斬破刀

3.これについてはノーコメントで(´・ω・`)
Re: 何でも質問うけますX ( No.470 )
日時: 2009/04/27 22:55
名前: モスの苔 (ID: 9QER4gkA)

どうも、ここのスレ初です。
さっそく質問ですが、スキルの自動装填とはいったいどうゆ効果なんですか?
攻略とか見てもよくわかりませんorz
Re: 何でも質問うけますX ( No.471 )
日時: 2009/04/27 23:09
名前: 奈々氏 (ID: zPvar29P)

そのまんま。
・弓ならビン選んだだけで装着。
・ライト・ヘヴィなら、選んで装填したら
装填数に関係なく表示されてる分だけ撃てる。

注意
・反動が嫌でも大きくなる、サイレンサーや反動軽減スキルが無効化される。
・ライトの速射は、打ち切ったら装填しなおす必要がある。(自動装填のスキルが無意味)

だったかな。
Re: 何でも質問うけますX ( No.472 )
日時: 2009/04/27 23:19
名前: モスの苔 (ID: 9QER4gkA)

>>471 教えてくれてありがとうございます!
Re: 何でも質問うけますX ( No.473 )
日時: 2009/04/28 03:02
名前: 花壇 ◆F4UMlY6Y1A (ID: x23scG2w)

>>465
大剣と太刀以外は使えない…とのコトだったので、大剣での攻略文です。

例によって、スタートしたらまずアイテムを集めて回ります。

4番
虫あみ×2〜3

3番
ピッケル×3〜4、ピッケルで鬼人薬

5番
ピッケルで携帯シビレ罠

6番
回復薬グレート×3、ピッケルで支給落とし穴

7番
モドリ玉

2番
ファンゴから支給閃光玉

1番
ピッケルで支給秘薬(一発もらったら使って下さい)

闘い方

アイテムの採取が終わったら10番へ。
2匹いるガミザミを倒したら、適当な場所に落とし穴を設置。
準備が出来たら閃光玉を投げ(気付かせるため)戦闘開始です。

まず落とし穴に誘導し薙払い⇔斬り上げで攻撃します。
敵のヤヤ右側(ハンターからは左より)に立ち、斬り上げが確実に腹にヒットするようにして下さい。

ヴォルは全体的に肉質が固めで補助アイテムをフルに使っても拘束中の攻撃だけでは倒せないため、基本的にヒット&アウェイのセオリー通りの闘い方になります。
やや距離をとって時計回りに移動しながら、ブレスが来るの待ちましょう。
この時、距離が近過ぎるとタックルが来るので注意。
ブレスの予備動作を確認したら、すかさず右脚の前まで移動し右脚の付け根あたりに溜め3斬り(タイミングがイイと腹に当たります)。
溜め3斬りはボタンを一瞬早くはなすテクニックを使って時間を短縮して下ださい。
怒り状態に移行した際のキョロキョロもスキなので脚に溜め3斬り。

怒り中は攻撃力が140%になり非常に危険ですが、防御力は80%に下がるのでシビレ罠と麻痺ナイフで動きを止めながら闘っていきます。
動きが止まったら、後ろから腹に溜め3斬り(腹を外さないように)。

罠とナイフを使いきったら4番に落とし穴と麻痺ナイフを取りに(採掘)行きます。
回復薬グレートが減ったら10番で虫あみを使って補充して下さい。
その後は怒っていない時に落とし穴を使い、起こったらナイフで麻痺させながら闘います。
補助アイテムが尽きるころにはだいぶ弱っているハズなので、後はブレスのスキを狙った溜め斬りのヒット&アウェイで頑張って下さい。
戦闘が長引いて食料が不足したら、9番の採掘で補充できます。
Re: 何でも質問うけますX ( No.474 )
日時: 2009/04/28 14:10
名前: ジャック (ID: CP7GxqBE)

>>473
ありがとうございます
ギザミ亜種は自分で出来ました
後はラージャンの攻略法教えて下さい
Re: 何でも質問うけますX ( No.475 )
日時: 2009/04/28 15:56
名前: 星☆ (ID: P2a3vrcx)

>>458

ありがとうございます^^
感謝です♪
--------------------------------------------
ガード性能についてなのですが
「ガード時に受けるダメージをもっと軽減したりする」
↑というのはガードのスタミナ消費を軽減するのでしょうか?ガード時に受けるダメージというのがよく分からないです…。

もう一つ…
「ガード強化」のスキルがある状態で通常ガードできない攻撃をガードすると体力を削られるのでしょうか?(フルフルの攻撃で約1/5ほど削られました)
Re: 何でも質問うけますX ( No.476 )
日時: 2009/04/28 16:34
名前: 狼霧 ◆GUGN6BRF22 (ID: WOBQyj5A)

>>475
ガード性能+1:モンスターの攻撃をガードした時、その威力を10(+2だと20)軽減する(ヘヴィボウガンは除く)
モンスターの技には「威力」というステータスがあり、威力の高さによってハンターがガードした時の反応が変わります。
威力の低い技はとくに問題なくガードできるが、威力の高い技は衝撃で後ずさりさせられたり、少しダメージを受けることもある。
例:ランスでラージャンの蛇行猛ダッシュ(威力55)をガード
【1】スキル無し:ダメージを食らって、大きく後退
【2】性能+1 :ダメージはないが、少し後退
【3】性能+2 :ダメージも後退もなく完全にガード
【1】の場合のダメージは、ガードしなかった時の4分の1
また、ガードした時に減るスタミナは、武器を問わず威力14以下は25、威力15〜39は33、威力40以上は60

ガード強化:ガード不能の攻撃もガードできるようになり、一部アイテム使用不可、防御力DOWN状態などの効果を防ぐことができる。
ガード強化は上記の効果だけで、ガード性能は向上しません。

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.