Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.122 ) |
- 日時: 2008/09/25 22:09
- 名前: 匿名 (ID: vZki8teV)
- >>121
具体的な弾数も書いていていいですね。
しかし一個ミスがありますね。 ×儒つっこんで
○珠つっこんで
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.123 ) |
- 日時: 2008/09/26 17:08
- 名前: ホルス@ (ID: huCCdYm2)
- 【武器】ダイダラボラス(ハンマー)
【防具】(上から)フルフルZ、コンガZ、リオソウルZ、フルフルZ、リオソウルZ(全部剣士用)(武器スロ2使用) 【発動スキル/猫スキル】高級耳栓・斬れ味レベル+1・砥石使用高速化・見切り+1 /特殊攻撃術・おまけ術 【持込アイテム】爪、護符4個セット、回復薬G、強走薬G、砥石、モドリ玉、秘薬、元気ドリンコ、調合書×4、閃光玉、音爆弾、捕獲用麻酔玉、落とし穴、シビレ罠、素材玉×10、光蟲、トラップツール、ネット×2 です(個数無表示はマックス)。 【オトモ武器・性格・スキル】切断、攻撃しない・平和主義・鬼人笛、真・回復笛、シビレ罠・攻:120防:380
【ナルガ】4分、閃光玉×4、音爆弾×4個使用。 とりあえずキレルまでは振り向き時に頭に溜め2・溜め3。キレタら閃光+音爆のコンボを使い頭に縦3。スタンしたらそのまま頭に縦3。閃光・音爆は両方5個ぐらいまで。それ以降はガチで。ちなみに毒にはならなかった。
【ティガ】5分、閃光玉×5個使用。 落ちてきた所に溜め3ができたら理想的(自分は無理)。キレルまでは溜めつつ追いかけて振り向き時に頭に溜め3→右に回避。キレタら閃光漬け。咆哮後、回転攻撃後、威嚇中・後に頭に溜め3。スタンしたら続けて頭に縦3。一回毒になった。
【黒グラ】15分、強走薬G×2、落とし穴×3、シビレ罠×1(捕獲用)、捕獲用麻酔玉×2個使用。 落ちてくる所に落とし穴を設置。はまる時間が長くなるらしい。採取できたら爆弾も。落ちたら背中に回転ホームラン×2、3。抜けて落ちてきたらそこにも回転ホームラン。キレタら、常に溜めつつブレスしてきたら翼に溜め3、回転→溜め2など。ガス来ない事が確認できたら腹に同様に。キレが収まったら落とし穴を設置してさっきのを繰り返す。足を引きづったらシビレ罠で捕獲で。2回毒になった。
【黒ディア】10分、閃光玉残り全部、音爆残り全部使用。 キレテない時は音爆使って縦3→落ちてきた所に溜め3。キレタら閃光玉を使い足に縦3×α。狙える人は地中からの突き上げ時の尻尾に溜め2・3を狙ってみてもいいかもしれない(キレテないとき)。一回毒になった。
【激昂ラー】11分、強走薬G×3使用。 こいつはガチで。常に溜めながら追いかけて振り向き時に回転→溜め2。ケルビステップ後のバックジャンプの着地時点には、溜め3を斜め後ろから置く感じで。キレテもそのまま戦い続けるが、前進殴り攻撃後の地震の範囲が広いので注意。一回毒になった。ATKが半端ないのでHPは常に満タンで。
0死45分ほどでクリア。ダイダラボラスは切れ味+1の時の紫ゲージが長いのでオススメ。攻1404と十分火力あるし。時間はだいたいだし(よく覚えていない)、得意不得意があるので参考程度に。水・無・毒属性のハンマーだとやりやすいと思う。砥石をボマーに変えて、黒グラを爆殺したほうがタイム縮まるかもしれない(要猫の火薬術)。火事場は怖くてできません。 長文失礼。
 |
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.130 ) |
- 日時: 2008/09/27 03:00
- 名前: サイ (ID: VyztpL7Y)
- >>129
なんだ、ただの外基地か…。じゃなきゃ、文盲だな。最後まで読めばその感想にはならんはずだがな…。まぁ、消防なのは間違いない。
うん、アク禁にならないように気をつけなよ。
…夏は終わったはずなんだがな。春にはまだ早いし。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.143 ) |
- 日時: 2008/09/27 23:43
- 名前: ぺらぺら ◆RHcSaGnBYQ (ID: ???)
- 現在多忙ゆえ、更新速度が遅くてすみません。
情報提供して下さった方々、ありがとうございます。 >>0に反映させておきますね。
>>批判派の方々 私が匿名sに見えるのですか?疑うのはご自由ですが、皆さんの判断力が疑われるのでは? >>133の仰る通り、蒸し返すことによるこのスレへのメリットはゼロなんですから。 なお、自演疑惑をもたれるのは構いませんが、煽り・荒らしはスルーしてください。 挑発レスは他の利用者への迷惑になりますので、ご自分の行動をもう少しお考えください。
>>110 本当にそのスキルでクリアされたんですか!? 決して疑ってるわけではないのですが、自分で試した感じでは、 戦闘力的に類似の装備で戦って全く歯が立たなかったので、状況が想像もつかないのです。 詳細を教えて頂けますと有難いところです。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.146 ) |
- 日時: 2008/09/28 00:51
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: 4i9Xt60H)
- >>144
まぁ、俺は負担増えることに関しちゃ別に気にしちゃいないよ。 塚、今週でDL終了しちゃったぽいしね。後は、武神闘宴を罠系(……閃光玉は、可とするんだが)未使用でクリアすることを目標に頑張るだけさ。
…てことで、前のナルガに引き続きティガの攻略。 武具は同じね。アーティに金色・真一式。 閃光ハメで行く。
降りてくる地点を記憶して、頭にタメ3を一発。 怒るまで閃光は控えるといい。(肉質が違うからね) ポイントは ・突進を追いかけ、終了間際にタメを開始。振り向きに合わせて振り下ろす。後、回避
・砂弾飛ばしの後に、顔面抜刀。後、回避。
・回転の終了に合わせて、顔面抜刀。後、回避。
最初のタメが成功していたら、すぐ怒る。そこからは閃光ハメ。 …の前に。 噛み付きには少し注意。遠距離噛み付きは、今作から追尾性能が向上しているので、抜刀状態だと比較的避けにくい。当たりそうな時は迷わずガード。
閃光玉は2個使った辺りで怒り解除なので、2個使ったら様子を見るといい。 閃光中 ・攻撃は威嚇時タメ3に絞る。他の攻撃はスルー。
他の攻撃はスルーで通す。とにかく、威嚇時タメ3だけを狙う。効率悪そうに見えるが、結構いける。無駄に抜刀して、威嚇時にタメいけないよりはマシ。 ただし、運が悪すぎると威嚇を一回もしない時もある。(殆どないが)
怒り解除した後は、約50%ぐらいなら、ティガは一発当てればすぐ怒る。 逆にそれ以上でも以下でも怒るのが遅くなる。ここで、ティガの残り体力を推測できる。
また怒ったら、閃光ハメでおk。
こんなものだろうか?ティガは一番簡単な相手。俺がこの方法使ってやったら、ティガ3分で沈没した。 威嚇数でタイムがめちゃくちゃ変わる。 塚、次が一番厄介だろ…… まぁ、今、念入りに観察してる最中。まとまったら、また報告に来る。以上。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.158 ) |
- 日時: 2008/09/28 02:08
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: 4i9Xt60H)
- >>156
間違ってない。そもそも君が挑発したんだろ?発端が君なんだね。 とりあえず、どっか行ってくれよ。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.172 ) |
- 日時: 2008/09/28 03:02
- 名前: ジゴック ◆BIdQhj/y.A (ID: UjnETKX2)
- 煉獄の言ってる意味がよく分かった(´-ω-`)
煉獄乙
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.212 ) |
- 日時: 2008/09/30 18:52
- 名前: ホルス@ (ID: ???)
- 片手剣でクリアしたので載せます。1死(ラージャンで)48:50でクリア(捕獲有)。
【武器】ロイヤルローズ 【防具】(上から)ギザミZ、ディアブロZ、ギザミU、ギザミZ、ギザミU(全部剣士用) 【発動スキル/猫スキル】捕獲の見極め、見切り+1、斬れ味レベル+1、業物(武器スロ1使用) /解体術【大】 【持込アイテム】護符、爪セット4個、回復薬G、強走薬G、砥石、モドリ玉、秘薬、元気ドリンコ、調合書1〜4、落とし穴、シビレ罠、トラップツール、ネット×2、音爆弾、閃光玉、光蟲、素材玉×10、捕獲用麻酔玉、ペイントボール(個数表示が無いのはMAXで)。 【オトモ武器・性格・スキル】打撃、主に爆弾・臆病・鬼人笛、硬化笛、真・回復笛、攻220防280
【ナルガ】9分、閃光玉×1、音爆×1、シビレ罠(捕獲用)、回復系大量使用(秘薬2個含む)。 アイテムはなるべく残しておく。隙あらばどんどん攻撃していこう。毒も積極的に狙っていったほうがいい。腹の中に入って攻撃するのも有。尻尾振り攻撃をかわせるようになるとだいぶ楽になる。得意な人ならもっとタイムを縮められるはず。苦手な人は捕獲しよう(自分はそうした)。
【ティガ】7分、閃光玉×7、落とし穴(捕獲用)使用。 キレルまでは振り向き時に頭に攻撃(回転切りなど)→右に回避を繰り返す。キレタら閃光漬け。閃光中は、回転攻撃後に頭に数発攻撃→回避。咆哮ガード後に前脚に数発攻撃→回避。威嚇時は安全に前脚に攻撃か、ダメ・転倒覚悟で頭に攻撃かはお好みで(時間が足りなかった場合は頭狙いで)。黒ディア用に閃光を6〜7個程は残しておこう。捕獲か討伐かは回復の残りと相談してからで。
【黒グラ】12分、落とし穴×2(一つは捕獲用)使用。 最初に落ちてくる所に落とし穴と(採取できたら)爆弾を設置。落ちたら、ガード突きで起爆。そしたら背中に攻撃。毒になってもそのまま攻撃。落ちてくる所にもそのまま攻撃。キレタ時の咆哮はしかっりガード。あとは黒グラの周りを回りつつ、ブレス時に翼に攻撃(毒中も毒は蓄積されるので攻撃の手を休めずに)していき、アイコンが黄色になったらすぐに罠を設置し捕獲。 【黒ディア】9分、閃光残り全部(採取も)、音爆残り全部使用。 キレテない時は音爆使用→足あたりに1セット+α。落ちてくる所にもジャンプ切り+α。突進キャンセル時の足に攻撃、地中からの突き上げ攻撃後の尻尾に攻撃など隙を見逃さずに攻撃。キレタら閃光を使い足に攻撃。尻尾攻撃に当たらないように。閃光・音爆を全て使い全力を尽くそう。 【激昂ラー】11分、強走薬G×2使用。ここで1死。 片手の機動力ならアイテムなしでも十分安全に行けるが、時間がかかるので隙は見逃さずにダメ覚悟で行ったほうがいいかもしれない。基本振り向き時にジャンプ切り+α、ブレス時に1セット→回転攻撃(できたら)。地震は前転回避→切り上げ+α、ジャンプブレス後に頭にジャンプ切り→前転など多少のダメ覚悟で行こう。ケルビステップ後のバックジャンプは攻撃せず、振り向き時に攻撃した方が安全。苦手なら落とし穴を1つ位残しておこう。
時間は大体。HPは常に満タン、切れ味は可能な限り紫ゲージを維持で。 長文失礼。
 |
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.225 ) |
- 日時: 2008/10/01 10:20
- 名前: ぺらぺら ◆RHcSaGnBYQ (ID: ???)
- 煽り・荒らし・挑発はスルーでお願いします。
あまりにもひどいようでしたら、挑発した側、乗った側共に通報又は削除依頼を出します。 荒らされた方々には期待はしませんが、挑発に乗ってしまった方々はそのレスを消しておいてください。
>>212 情報ありがとうございます。>>0に反映させておきますね。 自分もクイーンローズが片手剣の突破口と思い挑戦していたのですが、全討伐しようとすると何度やっても後1歩のところで時間切れになってしまいます。 爆弾と罠のタイミングで何とか短縮できないかと調整中です。 成功したら報告しますね。
>>222>>224 挑発ではなく一つのご意見と見なして反応致します。 お言葉ですが、自分は一度も自演はやっていませんよ。 ところで、FAって何でしょうか? 首じゃなくて、喉でしょうなw
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.321 ) |
- 日時: 2008/10/06 22:11
- 名前: MAXI (ID: 0mxNLWiW)
- 真面目に書かせてもらいます。
自分は【バインドキューブG】にてクリアしました。 防具はクシャナX一式、スキルは【回避性能+2、業物、鋼龍の護り、体力回復アイテム強化】です。 防御力は最大強化の601です。
基本的なアイテムは、【回復薬、回復薬G、秘薬、調合書@〜C、ハチミツ、鬼人薬G、砥石、落とし穴、シビレ罠、トラップツール、ネット、閃光玉、護符&爪系】くらいです。 いつも時間切れになる人は、閃光玉の調合素材や捕獲用麻酔玉を持って行っても良いと思います。 ちなみにネコは一応つれて行きました。 攻撃力320の麻痺属性のネコです。 爆弾ネコは邪魔なので、武器一筋のネコを推奨します。
【戦い方】 VSナルガ これは正直ザコです。 多少ハンマー使える人なら簡単だと思います。 基本は頭だけ狙います。他は硬いので。 ここではトラップなしで5、6分くらいで倒すのがベストです。
VSティガ ティガはGの割りにすぐ死にます。 うまく行けばナルガより早く倒せます。 ここでは落とし穴と閃光玉を2個ほど使います。 ティガはスタンしやすいので、落とし穴を利用し、麻痺、スタンコンボで行けば楽勝です。 5、6分で討伐を目指しましょう。
VSグラビ コレはめんどくさいです。 多分最も時間がかかります。 なので、支給専用大タル爆弾を拾っておき、少しでもダメージを稼ぎましょう。 落とし穴は1個使用で、基本タメMAXの回転で攻撃します。 グラビはスタン時間が長いので、積極的に頭を狙いましょう。
VSディアブロ これは相当の回復薬を消費します。 とりあえず突進ともぐられるのに注意し、尻尾中心に攻撃しましょう。 閃光玉を使うとかなり楽です。
VSラージャン ここまで来ると時間との勝負です。 落とし穴、シビレ罠を駆使し、とにかく早く殺しましょう。 基本はスタンプを腰くらいに当てていきます。 部位破壊は多分無理です。体力少ないので。 なのでどこでもいいから攻撃をあてすぐに殺しましょう。
長文失礼しました。
|