Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.81 ) |
- 日時: 2008/09/23 15:06
- 名前: ぺらぺら ◆RHcSaGnBYQ (ID: ???)
- 自演ではありませんよ。
裏でこっそり暇人sに協力してもらったのは事実ですが。
なお、現在クイーンローズで挑戦中です。 火力が低い分ティガとナルガには多少時間がかかりますが、黒グラを武器だけで7分で倒せるのが強みです。 攻略が固まったらまた報告致しますね。
>>82>>84 信じる信じないはご自由ですが、ルール違反かつ不要なレスは控えてください。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.91 ) |
- 日時: 2008/09/24 18:53
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: srUUlKZN)
- 此処が良いスレになっていくのを願うまで。協力は惜しまないですよ。
本来ならば、自分のスレに載せるものだが、支援ってことで。 攻略ってほどじゃないです、はい。
大剣でまた行った。 今回は、各モンスターの攻撃の当てるチャンス的なものでいきたいかと…(自分の技量の確認も兼ねて) ※あくまでも、俺の技量。
まず、ナルガ。部位破壊は無視。 俺が一番苦手とするモンスター。動きが面倒。 まず、最初の咆哮はスルー。 この後、すぐに斬りかからず、待つ。その後の攻撃で、こちらの動きを変える。
・飛び掛りを避けて、尻尾を振る無駄な動作の途中からタメ。振り向きにあわせてタメ3を。
・尻尾振りを回転回避で避けて、即タメはじめる。振り向きにあわせてタメ3を顔に。
・毛飛ばしは、接近して、顔に抜刀、後回転で範囲から離脱。
・ナルガの尻尾振り下ろしを避け(自分からみて左へ行くと当たらない。)2拍ぐらいおいてからタメ開始。この後は、振り向きにあわせて顔へ。
怒ったら…
・飛び掛りのモーションが早くなる時があるので、少し注意が必要。(モーションを出した瞬間飛んでくるとか…)避けた後は、タメ2で振り下ろすことになる。タイミングは自分で合わせる。
・尻尾振りは、なんら変化無し。ただ、避けた後、タメ2か1で振り下ろさないとダメ。
・毛飛ばしは、変更点特に無し。顔に抜刀、回避で範囲から離脱する。
・尻尾振り下ろしは、自分から見て右に逃げないと当たる。(つまり、正常時の逆に逃げなくてはいけない) 避けたら、1拍おいてタメ開始。3を狙えるチャンスなので、的確に当てていく。
注意する攻撃は、横に飛んでからの飛び掛りだろう。 飛んだ方と逆に回転回避で俺は避けている。(当たるときもあるんだが…) 当たることは少ないだろうが、尻尾振り下ろしは絶対当たらないように心がけたい。一発が重いので致命傷によくなる。
こんなところだろうか? そのうち、ティガとかも載っけるつもり。
>>96 俺の文章が解りにくかったようですね…すんません; 付け足しておきます。顔にって意味なんですよ。理解して頂けたらと思います。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.97 ) |
- 日時: 2008/09/24 05:04
- 名前: 通りすがらない人 ◆dFz1krbU1U (ID: Oo1EXtak)
- 参照: 通り過ぎない出会いがあってもいいじゃない。
- さて……このスレはこれから一体どの方向へ進んで行くのでしょうか。
一応いままでの流れをまとめてみると
ぺらぺらsスレ建て 「情報提供募集中です」 ↓ 「スレ主なんだからさっさと攻略書けよカス」 ↓ 「現在作成中なので待ってください。あと暴言は良くないと思いますよ」 ↓ 「まだ出来てないとかww教えて君乙ww」 「書いてからスレ建てしろよwww」 ↓ 「いやいや、スレ主は悪くないんじゃね?ルールもマナーも違反してないんだしこの広場的にもプラスになる事を自分からしてるんだぞ」 ↓ 「それにしても攻略が遅すぎる。釣りじゃね?それにもうこの流れじゃどっちにしろ糞スレじゃね?ロック希望」 ↓ 「太刀攻略載せました」 ↓ 「遅いわ!もっと早く書いていればこんなに文句いわねーよ!」 ↓ このへんでスレが微妙に流れに乗ってきたような空気に ↓ 「ぺらぺらと暇人自演乙www」 ↓ 「じじじじじ自演ちゃうわ!」 ↓ 「スレ主が自演だって!w」「え〜自演が許されるのは小学生までだよね〜w」 「自演あほすwwロック希望」 ↓ 「自演じゃありません。リア友です。それとこのスレは続けていくつもりです」 ↓ 今ここ
自演容疑さえかからなきゃスレに文句付ける人は何も言えなかったんだけどな。 自分は自演じゃないに1票。 ぺらぺらsと暇人sが同一人物だったとしよう。何のためにこのスレを建てた?
『この広場を良くするため』ならわざわざ自演なんてしなくてもぺらぺらの名前で論破すれば良い。 まぁ大人数で集中砲火してた感じだから一対多数は分が悪いと思って別名前で反論した可能性もあるけど。 『釣り。単純に暇つぶし』ならこれからスレを続けていこうなんで意志は示さないだろ…。
で、結局何が言いたいかというと 自演だろうが自演じゃなかろうが人の役に立とうとした訳だから別に良くね? 明らかに批判レスのせいで情報提供が阻害されてるし…。 一度は論破されたのに自演容疑だけで理由でスレが潰れるのはもったえない気が。 下手に消防に新スレ建てられても困るし。
スレ主の意見 「タイトル検索で見つかるように新スレあった方が良い。龍帝sの負担も減るし」
反対派の意見 「類似スレ。ぶっちゃけDLクエスト攻略スレで十分だろ。ってかそもそもスレ主が自演だしww」
自分 「どうでも良いけどすごく……お腹が痛い……です……」
 |
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.98 ) |
- 日時: 2008/09/24 07:01
- 名前: サイ (ID: BUAxV0xU)
- まだロックしてないの?
主が自演?自演まがい?どっちかしらんがした時点で、後に書いた文に信用性なんてゼロだっつうの。擁護するやつ自演に見えてくる。それも、バレた途端になぜか態度がでかくなる二人・・・。 そんなスレが発展する可能性は限りなくないよ。マジ荒れるだけ。龍帝氏の負担を減らすっつっといて、擁護してもらってるよね。
・・・負担増やしてんじゃんwwそれにまだ続けるなら龍帝氏にまで自演容疑がかかるっていう迷惑もかけるかもよ。
あとさー、このクエだけの攻略いるか?DL専門板は別として。 確かにクエは高難易度だが、新モンスターがいるわけでも、ハメがあるわけでも、報酬がおいしいわけでもない。それにモンスターハンターと違って勲章、称号も関係ない。 みんなでワイワイやるか、腕試しのクエだろ。攻略の結論としちゃあ、どこでアイテム使うか、グラビ(多分みんなこいつにかかるよね?)の時間短縮をどうするか、くらいじゃね?それでもクリアできないやつは、訓練所で腕前磨けっての。 こんなぺっらぺらの攻略なら、雑談でタイム競い合う方がよっぽど理解できる。 ということで、しばらく状況収まるまでROMるか、HN変えてまた自演し直したら? あぁ、そんときは同じミスはしないようにねww
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.99 ) |
- 日時: 2008/09/24 07:20
- 名前: uuu (ID: 7RsO41Oy)
- スレ主がクリアしているなら
なぜ報酬を教えてくれないんだ?
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.101 ) |
- 日時: 2008/09/24 17:40
- 名前: 夭 ◆./No999966 (ID: hbEOf3D2)
- (;・ω・)< ・・・・・・
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.102 ) |
- 日時: 2008/09/24 17:49
- 名前: ホルス@ (ID: T2lYSykE)
- ロックする必要無くね。
荒れても>>0に攻略を載せていけば大丈夫かと。自分も近いうちに攻略up(多分ハンマー)したいと思います。 支援age
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.103 ) |
- 日時: 2008/09/24 19:10
- 名前: あ ◆ZiguYIPi5I (ID: ce1WvJ5g)
- 一つ暇人に聞きたいんだが
「御前はぺらぺらとリアじゃなかったとしても、このスレを擁護する気になったか?」
答えは見えてるがな。念の為に聞いておこうか。
このスレも武神闘宴の攻略がすすむにつれて過疎るんじゃないか?
つか、龍帝sは以後もDLクエの攻略をあのスレでするんだろうし 負担軽くなったつってもこのクエだけだよな?
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.104 ) |
- 日時: 2008/09/24 21:08
- 名前: ぺらぺら ◆RHcSaGnBYQ (ID: ???)
- 弓でのクリアに成功したので攻略法載せる準備しますね。
>>97 まとめありがとうございます(?) 潰れたらもったいないようなスレになるよう努力させて頂きます。
>>98 はい、今後の運営の参考にさせて頂きます^^
>>99 教えて君に対応するわけではないですが、確かに必要な情報だと思いますので追加しておきます。
>>100 一定のご理解を頂けたことにまず御礼を言わせて頂きます。 ただ支援して下さる方もおられますので、もう少し頑張らせて下さい。
>>102 ご協力ありがとうございます。 自分はハンマーが苦手で攻略法を載せる自信がありませんので、楽しみにしております。
|
Re: 武神闘宴 攻略スレ ( No.105 ) |
- 日時: 2008/09/24 20:04
- 名前: 若山龍 ◆gepT.MlQr2 (ID: RgDimRwC)
- 参照: ラオ様養殖大作戦。
- >>104
勇気の証S*2 1% 迅竜の天鱗 4% 迅竜の重牙*2 5% 迅竜の剛刃翼*2 4% 迅竜の靭尾 5% 轟竜の天鱗 4% 轟竜の重牙*2 4% 轟竜の剛爪*2 5% 轟竜の靭尾 5% 黒鎧竜の天殻 4% 鎧竜の延髄 5% 昏睡袋*2 5% 業炎袋*2 4% 黒角竜の重甲 7% 堅牢な黒巻き角 6% 黒角竜の靭尾 5% 黄金の煌毛 6% 金獅子の重牙*2 3% 金獅子の剛爪*2 3% 金獅子の剛角 6% 大竜玉*2 3% 真鎧玉*2 4% 真鎧玉 2%
追加報酬 迅竜の厚鱗*3 60% 迅竜の豪黒毛*3 40% 轟竜の厚鱗*3 40% 轟竜の重殻*3 60% 黒鎧竜の重殻*3 100% 黒角竜の重殻*3 100% 金獅子の黒荒毛*3 100%
wikiのですが。
2人でやったのにミスったぜ。 ブランクだな、うん。
|