Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.523 ) |
- 日時: 2008/04/08 23:20
- 名前: オトモきのこ (ID: 6pUBc9Sw)
- あいるーさん>
武器一筋(武器のみ)。 スキルは毒、高速作業……あとは潜って蓄積値時間経過で消されないようにガード確率UPか高速回避、かな。 あと属性の蓄積値は攻撃力151以上なるとあがるらしいから状態異常もそうかもしれないので攻撃力151以上は確保したほうが無難かも。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.524 ) |
- 日時: 2008/04/08 23:25
- 名前: ドラX ◆G5f4abLqVc (ID: ZGH6tqk7)
- アイルーのスキルで
何のモンスターをたおせば増えるか 何レベで覚えるか教えてもらえませんか? もしスレナイにあったら誘導お願いします
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.525 ) |
- 日時: 2008/04/08 23:25
- 名前: オトモきのこ (ID: 6pUBc9Sw)
- モスハンターさん>
平和主義で防御極振りってことはオトモアイルーっていうかオトリアイルーですね。 高速作業、高速回復、ガード確率UPの三つでアイルーがオトリしてる間に自分で回復したほうが良いような。 オトモの回復に期待しすぎると乙るだけですからね。それよりしっかりとオトリをしてくれるほうが私は良いと思いますよ。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.526 ) |
- 日時: 2008/04/08 23:27
- 名前: オトモきのこ (ID: ???)
- ドラXさん>
MHP2GのWIKIのURLはっておきますのでお気に入りにでもツッコンでおいたら便利ですよ。 ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/ あとはWIKI見てください。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.527 ) |
- 日時: 2008/04/08 23:32
- 名前: ドラX ◆G5f4abLqVc (ID: ZGH6tqk7)
- オトモきのこさんありがとうございます
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.528 ) |
- 日時: 2008/04/09 17:31
- 名前: からあげ ◆nK8U2HuhRg (ID: /TOBxHJe)
- あげ
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.529 ) |
- 日時: 2008/04/09 17:56
- 名前: destiny ◆1TOguFFHvI (ID: tANg7kvf)
- 初めまして!destiinyです!自分はこのスレを見て、スキル等を試行錯誤して育てています。
ところで、このスレには完全なオトリアイルーがいないことに気がつきました。今日、村の「最後の招待状」をやってて、せっかく眠らせたのに爆弾によっておこされました・・・。(泣) ですから、オトリを作りたいなぁと思いここを見ましたが載ってませんでした。自分で作ろうと平和主義の攻撃しないアイルーは雇ったのですがスキルがわからなくて・・・。何かオススメスキルはありますか?
長文失礼しました。
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.530 ) |
- 日時: 2008/04/09 18:09
- 名前: モスハンター (ID: 3soC5ttr)
- オトモきのこさんありがとうございます!
しかし、おとりとしてではなく、サポート専門で行きたい場合は一体どのスキルをなくしてどんなスキルを付けた方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします(._.)
|
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.531 ) |
- 日時: 2008/04/09 18:58
- 名前: ktynjuyh ◆xIYITR3dkI (ID: 09.sdFyI)
- 笑える位提供情報がありません
(もうアドバイススレになってしまうのかな・・・? hahahaさんもこないし。。。)
まず、オトモアイルーは一人で行くときは便利ですよね。 おとりになったり、攻撃してくれたり、サポートしてくれたり、睡眠、気絶などから助けてくれたりしてもらったことありませんか? 今から書きますのは、目的別に僕が自己判断でまとめたアイルーのおすすめの育て方とスキル、それに合った性格です。
では早速一つ目に入ります。 一つ目はサポート系のアイルーです。 攻撃を全くせず、笛を吹くのみのアイルーのおすすめの育て方です。 まず、性格は平和主義がいいです。攻撃傾向は攻撃しないでお願いします。 平和主義は、モンスターに全く攻撃しませんので、サポートに最適です。 もちろん気絶したときとかは助けてくれますよ! トレーニングは、ひたすらネコ腹筋をしてください。攻撃しないアイルーですので、攻撃をあげても全くの無意味ですので腹筋のみで。 スキルは、回復系がいいなら回復笛の術、真・回復笛の術、高速回復の術です。 回復笛の術は、回復薬ぐらいで、真・回復笛の術は回復薬グレートぐらいと思ってくれればいいです。 攻撃されてやられても、高速回復の術ですぐ戦線復帰してくれるので、とても便利ですよ!ただ良くサボります(汗) 強化系なら、鬼人笛の術、硬化笛の術、真・回復笛の術にするといいですよ! ちなみに笛系は、アイルーも影響するのでとてもいいです。
おとりになってほしいのなら、性格は普通、攻撃傾向はバランスがおすすめです。 トレーニングはこれも防御中心がいいです。あくまでおとりなので。 スキルは角笛の術、高速回復の術、体力強化の術がおすすめです。 角笛の術で気をひいてもらい、アイルーを狙っている間に後ろから攻撃したり、回復したり、砥石を使ったりすればいいです。 このアイルーなら、ハメ殺しされる確立がかなり減りますよ! やられてもまたまた高速回復の術ですぐ復帰してくれるので、役に立ちますし、体力強化もあるし、防御中心に育てれば、かなり粘ってくれるおとりになってくれるはずです。
3つ目はまず、ボスと戦うときに、雑魚が邪魔でやられたことがありませんか? とくにゲネポスとかランゴスタ、大雷光虫などの麻痺系で麻痺し、大型モンスターにやられたことがある人は少なくないはずです。 そんな人にはこういったアイルーがおすすめです。 まず性格は小型狙いで、攻撃傾向は主に武器がいいです。 トレーニングは攻撃重視でお願いします。スキルは七転び八起きの術、攻撃力強化の術、高速回復の術です。 なぜ攻撃重視のトレーニングにしたかは、わかる人はわかるはずです。 実はこれ、何回もやられてくれたほうがいいんです。七転び八起きの術は、やられて地面にもぐって、回復して戻ってくると、攻撃力が10あがって帰ってきます。 最大8回までですが、高速回復ですぐ戻ってくるので、かなり強いです。 七転び八起きの術と高速回復の術のコンボは考えていた人が多いはずです。このアイルーだと、雑魚は瞬殺してくれますよ! 大型なら即死のアイルーですが、小型狙いなので、攻撃も強いし先に敵を倒せると思うので大丈夫です。死んでもすぐ戻ってきますし。雑魚専用の超攻撃型アイルーです。
最後は大型狙いのアイルーです。 おすすめの性格は相打覚悟で、攻撃傾向は爆弾のみです。 おすすめのトレーニングは爆弾に攻撃力は関係ないので、腹筋のみで。 スキルは大タル爆弾の術、爆弾強化の術、高速回復の術または爆弾ダメージ軽減の術です。 なぜ爆弾にしたかというと、接近戦では攻撃がはじかれる場合があるし、防御と攻撃を両方上げないといけないので、バランスが保ちにくいです。 なので、防御のみ上げればいい爆弾にしました。 ガンナーなら高速回復の術を、剣士なら爆弾ダメージ軽減の術をつけるといいです。
ここから小技に入ります。 知っている人もいますが、広域化というスキルは、アイルーも回復します。 おとり系や、大型狙いのアイルーにおすすめです。 あと、耳栓スキルはあんまりいりません。 実はアイルーのほうが立ち直りがぜんぜん早いので、近くにいたらすぐ助けてくれます。 なつき度は、上げればここぞというときに笛を吹いてくれたり、サボりにくくなったり、べったりくっついてくるので、気絶してアイルーが遠くにいて助けてくれないなんてことになりにくいです。 なつき度はクエストをしていれば自然に上がりますよ!
次にボス別おすすめアイルーです。 ナルガクルガ、ラージャン、ティガレックスなどの動きが早い敵はサポート系かおとり系がいいです。シビレ罠の術もいいですよ! 早すぎて攻撃があたらないし、ラージャンは攻撃力がふざけているので、サポート系にしましょう。 クイーンランゴスタなどの仲間を呼ぶやつは、回復サポート系か、雑魚殺しのアイルーがやりやすいです。 グラビモスなどの硬い敵、フルフルなどの電気を纏う攻撃をするは爆弾アイルーやこれまた回復系サポートアイルーがいいです。 武器だとはじかれますし、フルフルに武器を使うアイルーは不向きですので爆弾ですが、剣士なら爆弾にあたらないようにしてください。あたるとかなりムカつきますんで(汗) リオ系、ブロス系はおとり系かまたまた回復系がいいです。 おとり系ならハメ殺しにあいにくいですし、隙を作れるので攻撃力が高い敵にはおとりがいいです。
最後に、今回初投稿でしたが、見にくくてすいません(汗) なにしろ文字数やばかったんで・・・ 意見を言ってくれた方、ありがとうございます!修正しました! 高評価ありがとうございます! この投稿を参考にしてくれたらうれしいです^^
コピーです 多分既出ですね。。。
 |
Re: 『オトモアイルー攻略』 ( No.532 ) |
- 日時: 2008/04/09 19:10
- 名前: 弱小さん ◆vefmIXWKyY (ID: 9zzaqy6.)
- オトモきのこs 返事、大変遅れました・・・ データ取ったので、載せときます! とりあえず、レベは18で攻撃力285で七転び発動で、385w採取封印で、415あたりですかねw 対ドスギアならちゃんと攻撃してくれれば、5分ほどで終わったときもありました! 死んで復活!の繰り返し・・・まるでゾンビですねw かなりつよいですよ!! ぜひ皆さんお試しあれ!
|