Re: 最強のサポートを目指し… ( No.2 ) |
- 日時: 2010/05/04 00:06
- 名前: houkei (ID: 06mN6q.R)
- サポート重視なら、
麻痺属性の武器が一番です。 とても狩りやすくなるのでパーティーに一人は欲しいところですね。 片手剣だとお勧めは「デスパライズ」です。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.3 ) |
- 日時: 2010/05/04 11:03
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: YaeN/s73)
- サポートは上から
フルフルZ 名人珠 フルフルZ 名人珠 フルフルZ 加護珠×2 フルフルZ 仙人珠 アカムト 防音珠 スキル 広域1、高級耳栓、見切り2 防御 護符、爪なし555 あり595
武器に研磨珠 混純のパオ ナルガX 研磨珠、剣豪珠 ウカム 剣豪珠×2 オウビト 剣聖珠 ナルガX 研磨珠×2
スキル 回避性能1、状態以上強化、砥石高速化、心眼
爪、護符なし507 あり547
下のやつは砥石高速化がなくても強いので武器スロ1なくてもいいです(できればあったほうがいい) どっちとも一人で行ってもまあまあ強いです^^ したのは特に グラビモスに毒武器で行くときや クシャルに毒で行くときなんかにかなり使えます^^
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.4 ) |
- 日時: 2010/05/05 01:05
- 名前: 英国紳士 (ID: m7zKdBzQ)
- みなさんありがとうございます。
やはりライトボウガンを使えるほうがいいんですね。 カルメルさん、装備まで書いて頂いてありがとうございます。
みなさん、とても参考になります。
|
Re: 最強のサポートを ( No.5 ) |
- 日時: 2010/05/05 18:05
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: 4pCmUc4F)
- >>0
空気を読んだサポートは嬉しい。 仮にヤマツカミの吸い込みで、 落ち掛けて生命の粉塵は嬉しいけど、 火事場使用で、 粉塵は・・・ 仲間が優しければ、 許されるミスでしょう。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.6 ) |
- 日時: 2010/05/05 18:18
- 名前: 黄信号 ◆3ysCTUFr/s (ID: LWI0QKTa)
- ちょっと関係無くてすまない事なんだけど、
ライトボウガンの場合、 麻痺・睡眠弾が装填できてLv1回復弾が速射できるハートフルギプスがいいのか、 それとも攻撃力の高いボウガンで高速クリアに貢献した方がいいのかを教えてくだせぇ。
ん?状態異常弾の装填数?なにそれおいしいの
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.7 ) |
- 日時: 2010/05/05 18:41
- 名前: オルレア (ID: CppIZJoi)
- >>6
モンスターとPTメンバーの装備や腕次第で変わるので、模範解答的なものはないですよ。
基本的に高速クリアに貢献してこそのサポートだと思います。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.8 ) |
- 日時: 2010/05/05 19:00
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: W9z29p7.)
- >>6さん
麻痺弾が打てる攻撃力の高いボウガンで^^ 回復弾はいりません
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.9 ) |
- 日時: 2010/05/05 19:49
- 名前: りく (ID: jSM5s7zm)
- 【武器】ハイガノススパイクG
【頭】剣聖のピアス 【胴】メルホアZ(罠師3) 【腕】ガルルガX(罠師2) 【腰】ガルルガX(爆師2) 【脚】ランゴU(爆師3) 【スキル】罠師・ボマー・状態異常攻撃強化・心眼 【コメント】これでグラビもへっちゃらさ!
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.10 ) |
- 日時: 2010/05/05 21:53
- 名前: とあるガンスの超竜撃砲 ◆efoCP25Y9M (ID: 5VOdssmh)
- スキルで言えば
広域化や状態異常(ryとか罠師とかかなぁ・・・
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.11 ) |
- 日時: 2010/05/06 00:32
- 名前: 英国紳士 (ID: MdfojBLF)
- またまたみなさんコメントありがとうございます。
黄信号さん、質問を書いていただきありがとうございます。こちらも参考になります。
スキルのことを忘れてました… 罠師と状態異常攻撃強化があればモンスターの動きを制限するのに有効ですね、参考になります。
それと広域化ってどの程度回復するんですかね?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.12 ) |
- 日時: 2010/05/06 01:17
- 名前: 皐月 ◆Ok/1YaJaLs (ID: gFkqZWD5)
- >>6
状態異常弾(Lv2)は装填時間が遅く、反動が重いので、 個人的には自装状強型が好きです。 決してオススメは出来ませんが、 装填で一回、反動で一回相手のスキを使ってしまうのなら、 撃つことに集中したほうが良いのかな?という個人的発想です。
>>11 広域化+1をつけている状態で回復薬を飲むと、薬草分、 薬草を飲むとそれより少なく、 +2で、回復薬を飲むとそのまま 、ときいたことがあります。 (+1+2共に回復薬Gには対応しない)
ちなみに広域化+2をつけるためには20ポイント必要になります。 だから広域化つけるぐらいだったら粉塵のほうがry
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.13 ) |
- 日時: 2010/05/06 15:02
- 名前: じゃっく ◆oyRWURwxkY (ID: IieM92Ey)
- メラルーツールGに早食いと心眼。
切れ味は気にせず麻痺だけを意識してやるといい。 早食いで粉塵飲むと喜ばれる。 装備は 【頭】ウカム 【胴】夜叉(これより真はry) 【腕】夜叉 【腰】ウカム 【脚】夜叉 【スキル】心眼、早食い
頭をパオにして、装飾品を組み直せば状態強化もつくかも。 僕はサポート役の人を応援しています。 ゲーム始めてからずるずる片手剣を使ってたせいでサポートさせられてるんで・・・
|
Re: 最強のサポートを ( No.14 ) |
- 日時: 2010/05/06 20:38
- 名前: はちゅね (ID: 3GZcllz/)
- 片手剣は確かに武器出しのまんま閃光玉等のもろもろアイテム使えるから便利ですよね。
まぁ片手剣は他の人が結構書いてるから要らないですかね?
本当に最強のサポート目指すなら赤青紫の笛で笛吹き名人付けて笛を完璧に吹ければ最強のサポートになれるかと。
ちなみに赤青紫があれば
風圧無効大 攻撃がはじかれにくくなる 攻撃力アップ大 強走効果 その他様々な効果あるんで便利です。
戦闘中は笛が切れたら笛吹いて、笛吹き終わったら頭殴っての繰り返しですね。 ちなみに笛(ハンマー)でスタンさせるとスタンする時間延びるのでオススメです。 笛等で頭殴ってる最中に誰か頭に向かって来たら地雷君なので注意した方が良いかと。
問題は主さんが「俺は笛なんぞ吹かん!片手剣でサポート目指すんじゃー」と言われるのでしたら忘れて下さいw
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.15 ) |
- 日時: 2010/05/06 21:17
- 名前: 重刷 (ID: .epASsPu)
- >>0
片手での状態異状によるサポートはあまり必要性を感じません。 片手に拘るのならトラップ・粉塵・閃光あたりの出費を惜しまないアイテムによる支援を的確に出来るようになれば嬉しいかもしれません。
基本的に状態異常片手剣は、攻撃力の低い無属性片手剣のようなものなので、PT全体の火力が減る為に私は歓迎しがたいです。
望ましいのは 毒はガンナー・双剣 麻痺はガンナー・双剣・笛 あたりですかね。 睡眠は3人以上のPTなら大抵は不要。
>>16 片手限定なら「サポート主体は諦めましょう」で終了じゃないですか?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.16 ) |
- 日時: 2010/05/06 21:09
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: NJCVJGGD)
- 正直ゲネポス様が一番だと思うんだ。
自動装填はリロードの隙以上の隙を晒し出すしポイントが勿体無い
麻痺弾LV.2を3発反動無しで撃てる装備を製作出来るのならかなりの戦力になるだろうね。
何で俺は主が片手って言ってるのにボウガンの話をしてるんだろうか
とりあえずメラルーツールGに心眼を付けるかデスパライズGで戦力兼麻痺役になるかのどっちかだと思う。 個人的にはデスパライズでオラオラしてた方が浪漫があっていいと思うけどね。
っと、>>14で誤解がありそうなのでちょっと突っ込みを 弾かれ無効は自分のみです、人には適用されません。
あと旋律は上手く吹ければ強いです、しかし継続は慣れと言うより運に近い所があります。 遠くでずっと演奏をしているだけの笛は地雷認定され易く、尚且つ自分が面白くありません。
しかし近づいて演奏をすると攻撃に当たってしまいます 一部の俳人達は演奏攻撃がryと仰っていますが正直当てるのはかなり困難です 丁度いい位置を見極められ、尚且つ演奏を全て暗記出来、周囲の体力に気を配れる人が真の笛使いなのです
何も考えずにただ演奏だけ、叩きつけだけは鬼人切りを繰り返す太刀と一緒です
出来れば一人でよく練習をし、慣れ親しんだ相手に最初に断ってから練習をしてあげて下さい。 笛は扱い辛いですが慣れれば強いのです、決して糞武器認定はしないであげて下さい。
※主は片手剣の質問をしております
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.17 ) |
- 日時: 2010/05/06 21:19
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: F.6ntPWY)
- >>15さん
そうですかね? 僕はロイヤルローズとかで毒にしてもらったり メラルーツールGなどで麻痺にしてもらったら麻痺は大幅に時間短縮になると思いますが? でも麻痺にするのはやっぱりヤマツの笛が一番うれしいかも・・・ 毒も葵Gがいいかも・・・ まあ片手剣ってのが条件みたいですから^^
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.18 ) |
- 日時: 2010/05/06 21:28
- 名前: kira (ID: jPQ0KzQn)
- エンプレクス]をそろえて
親愛珠2友愛珠4持続珠一で広域化+2炎鱗の護り体力回復アイテム強化
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.19 ) |
- 日時: 2010/05/06 21:31
- 名前: 重刷 (ID: .epASsPu)
- >>17
毒になってる間の毒片手剣は高いダメージを出せますか?
麻痺になってるときに麻痺片手は高いダメージが出せますか?
こういったところがネックなんですよ。 一見状態異常は嬉しく見えますが、状態異常の間に片手剣に付加的な価値があれば有用ですがどうでしょうか?
弾やビンを変えるだけで攻撃にシフトできるガンナーや、単純に無属性でもダメージを稼げる毒双剣での持続的な乱舞に対して輝くメリットがあるといえるでしょうか。
強走や攻撃大の重ねがけをしつつ、麻痺とスタンを狙えるヤマツ笛に対してデスパラGはPTへの貢献はどの程度のものでしょうか?
一番厄介なのは他の武器と比べるまでも無く、モンスターに併せて選んだ属性片手剣がそれなりに強いことですよ。 片手剣しか使えないのなら素直に片手剣使いを目指した方が良いと思いますよ。
一応>>15はタイトルの「最強のサポート・・・」を最優先してのコメントです。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.20 ) |
- 日時: 2010/05/06 21:35
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: ???)
- >>19さん
たしかにそうですね・・・ ロイヤルローズはともかく 麻痺の片手はちょっとww
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.21 ) |
- 日時: 2010/05/06 23:31
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: NJCVJGGD)
- 周りに迷惑をかけにくくかつ簡単に戦力になれる片手剣の存在意義は中間の繋ぎ、残念だけどこれが現実なんだよ。
>>19 毒中に毒の蓄積地が次の蓄積地の限界直前まで溜まります。
デスパライズは使っていると格好いい、これ常識 Pの村クエはほぼ全てこれで行けるから困る
ああ、因みに蛸笛は周りのメンバーにもよるが大抵迷惑になると思うぞ。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.22 ) |
- 日時: 2010/05/07 00:08
- 名前: 重刷 (ID: Ob5gVZP.)
- >>21
>毒中に毒の蓄積地が次の蓄積地の限界直前まで溜まります
だから他の武器、とりわけ火力で優位に立ちやすい双剣に対してメリットが無いものかと。
>ああ、因みに蛸笛は周りのメンバーにもよるが大抵迷惑になると思うぞ。
場面が思いつきません、どんなメンバー構成で迷惑になるのでしょうか? 私は取り合えず連携前提のPTでは笛1双剣3がデフォルトなイメージです。
>>23 頭を鈍器に譲っちゃうタイプなんで、それは思いつきませんでした・・・。 でもガンスやランスで笛から迷惑を受けたことは無いですね。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.23 ) |
- 日時: 2010/05/07 00:04
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: l39IL8kO)
- >>22
全部が全部そんな完成したPTだったら今時MHなんてやってないでMGSやPSPをやってると思うんだ、うん。
>双剣に対するメリット 見方に攻撃を当てない これは重要、攻撃範囲の狭いのと攻撃時間が短いが故に見方に攻撃を当てることが少ない
被弾率が少ない こりゃPSの問題だが比較的片手は回避が楽なので回りの事を良く見れる つまりサポート(ry
>蛸笛が迷惑になる場面 代表的な物で槍、特に機動性の無いガンスが迷惑を被り易い 基本的に動きが遅いのでモンスターから離れて戦わないといけなく、その場合笛の振り回しに当たり易いのですよ
ソースは俺
|
Re: 最強のサポートを ( No.24 ) |
- 日時: 2010/05/07 04:02
- 名前: はちゅね (ID: T/xg72r/)
- >>16
まずは訂正どーもッス。
まぁ遠くで笛吹いたらニートってんなら完全な地雷ですやね。 さすがに近づいて笛吹きはソロでないと自分もしませんが、前回自分が言った様に笛の仕事は距離置いて演奏→顔殴る→効果切れたら距離置いて演奏→顔殴る
・・・の繰り返しだと思うんですよね。
まぁたまに足とか腹とか叩いてるヘタレハンマーもどきを見ますがw
まぁ、自分的には笛ほど援護に適した武器は無いと思うんですよね。
>>22 知ってますね! まぁ鈍器に顔任せて他は翼や尻尾、足等を狙うのは基本中の基本でむしろ鈍器居るのに頭行ったりするのは地雷以外の何者でも無いので吹っ飛ばされても文句は言えないんですよねw
まぁ当然立ち位置守ってればお互い邪魔にはならない訳で。
まぁ危なっかしい奴ら連れてる時は△△連打でかったるーい攻撃当てて頑張る訳ですがw
後は主さんに一言言うなら、片手剣でサポート目指すならアイテムで戦う術を身につけると違いますよ。
しびれ罠や粉塵や閃光玉等の調合分を持ち歩き、それらをメイン戦うと良いかと。 他の武器に比べて戦力的にはあまり片手剣は火力不足なんでそっちのが助かると思います。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.25 ) |
- 日時: 2010/05/07 13:17
- 名前: ◆0DPGr7asOA (ID: 1IYylnPK)
- 片手剣は手数多くて状態異常にはさせやすいけど、火力にはあまり期待は出来ないな。ロイヤルローズみたいな例外は別として。
相手の動きを止めることを目的とした武器ならバインドG以上の性能の物は無いと思う。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.26 ) |
- 日時: 2010/05/07 13:44
- 名前: 英国紳士 (ID: gmRGyA3D)
- みなさんコメありがとうございます。
たくさんの方々に投稿していただいて嬉しいです。
私は今は片手剣を使ってはいますが、より良いサポートが出来るのであればどんな武器でも使いこなせるように努力しますので、みなさまの思う最高のサポートを語ってください。
それと一つ質問です。 みなさんは笛によるサポートは重要だと思いますか? 私の周りに笛使う人が居ないものですから…。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.27 ) |
- 日時: 2010/05/07 22:05
- 名前: 重刷 (ID: Ob5gVZP.)
- >>26
笛についてですが、PTで動くなら割と重要。 好き勝手に動く烏合の衆ならサポートそのものが要らない(と言うかカバーしきれない)。
取り合えず笛の使用例 ウカムの場合(崩天玉集め) 【ヤマツ笛1 コウリュウノツガイ3】 笛が強走を掛ける事でホットドリンクと強走薬が不要になる。 攻撃大が掛かってる3人の双剣が、4人分に近い火力を発揮できる。 ヤマツ笛で頭を殴ってるとスタンと麻痺が同時に狙える。
ナズチの場合(大宝玉集め) 【ゴルト系の笛1 コウリュウノツガイ3】 強走により双剣が常時鬼人化で乱舞し放題。 龍風圧無効で文字通り龍風圧による効率ダウンを防げる。 笛が龍属性なので、角を破壊できる。
サポート云々を抜かせば定番のPTは何種類もありますが、サポート色の強い組み合わせといえば笛+双剣PTになるかと思います。
武器の面から言えばサポート武器≒笛といっても過言ではないでしょう。
笛+双剣の場合、双剣側の一人が最大火力を諦めると状態異常双剣を装備出来るので毒や麻痺を持ち込むことができるようになります。
毒 ロイヤルローズ(片手剣) 攻350 毒450 ラストタバルジン(双剣) 攻378 毒160
麻痺 デスパライズG(片手剣) 攻322 麻痺260 祭囃子・晴嵐ノ調(双剣) 攻350 麻痺120 雷200
片手でやろうとしていた状態異常を火力のオマケつきでPTに参加させることの出来る笛は重要といえるのではないでしょうか?
>>28 >先生質問です、良くニコニコやミクシィ等でモンハンのTA動画がありますが何で笛が活躍している動画が少ないのでしょうか?
TAに向いてないからじゃない?
まぁどちらにしてもTA基本にするならこのスレは合わないんじゃないでしょうか? 「サポートは良いから、全員火事場でいけよ。」 で済ませば良いと思いますけど…。
コルムは大分弱体化の煽りを受けたものの、まだまだ良いボウガンですよね。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.28 ) |
- 日時: 2010/05/07 19:29
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: ???)
- ちょっと思ったけど何で4人前提なんだよ、今時4人で集まるってオフ会以外であるの?
>>26 4人で自分以外全員双剣、太刀、ラオートと言う極稀な状況下で最大限の火力を発揮出来る笛か 動きを止める事だけを考えたショット砦、バインドG サポートもアタックも行けるコルムの3択でしょうな←
笛は他の方が言っているので省略
ライト、ハンマーですが主に動くと面倒な奴(テオ等)に使います ライトは装備を整えるのが非常に面倒ですがそれに見合った戦力になれます、一人でも居るとほぼ全ての狩りが作業になります
何回も何回も行きたいけどガチで戦うのはちょっと…という時に使うのがいいです でもあまり乱用すると周りからクレームが来るかも知れない
次にヘヴィ…と言うかコルムですが 装備は微妙に面倒ですがライト用の防具よりかは若干楽です ボウガン自体の性能は微妙なのですがクシャナX一式を装備するとリロ速普通の反動小のボウガンになるのです。 こうなると弱点が全て消えたも同然で弱点と言える弱点が拡散LV2が撃てないと言う事くらいです。
「最 低 限 の ヘ ヴ ィ の 扱 い 方」さえ覚えていればかなり強い部類のボウガンになります。
他所からは器用貧乏や空気武器など酷い扱いを受けていますがPT戦に限ってはこれ一本で戦い抜いても大丈夫です。 むしろこの性能に慣れているとこれ以上の性能のボウガンを手に入れた時に自分の腕の上昇を実感出来ます。
>笛は重要ですか 4人居ればかなりの戦力になる た・だ・し、2人や3人の場合はある程度の腕前が無いと地雷扱いされても文句は言えないと言う事を理解しておいて下さい。
>>27 先生質問です、良くニコニコやミクシィ等でモンハンのTA動画がありますが何で笛が活躍している動画が少ないのでしょうか?
え、片手?そりゃねぇよ
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.29 ) |
- 日時: 2010/05/08 08:44
- 名前: kas (ID: 6hQldncq)
- >>19
亀レス失礼 もちろん状態・属性はなんのクエストに行くか、 で強さが大きく変わりますよね? たとえば毒属性は大連続で使える場合が多いです。 属性攻撃と違って状態異常は相手をあまり選ばないのもメリットです。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.30 ) |
- 日時: 2010/05/08 16:29
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: J/2rio6m)
- >>23さん
モンスターからはなれて戦うっていいますが ランスやガンスには回避やガードがあるのでどっちかというと敵に密着してると思いますが?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.31 ) |
- 日時: 2010/05/08 21:25
- 名前: 英国紳士 (ID: QkmSJWgI)
- みなさんコメありがとうございます。
四人にこだわらなくても大丈夫です。 二人だったら…三人だったら…などいろいろなパターンを想定して頂いていいと思います。
四人での狩りなら笛は重宝されるんですね。いろいろな笛を練習してみようかな…。
確かに片手剣は状態異常は凄いですが、よくよく考えてみると状態異常になったときにダメージを大きくあたえることが出来るか?…と問われると難しいですね。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.32 ) |
- 日時: 2010/05/08 21:28
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: J/2rio6m)
- >>31さん
ロイヤルローズとかなら結構あたえれますよ^^ 僕は二人なら僕ハンマーのも一人双剣です
|
Re: 最強のサポートを ( No.33 ) |
- 日時: 2010/05/08 22:06
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: Z0ubBLm9)
- >>31
睡眠は破格のダメージ与えれるかなと 毒は、太刀に属性高いのがありますから、 私は片手は睡眠が良いかなと 私の周辺PT一応乗せます。 1 ハンマー 2 太刀 3 大剣もしくは笛もしくは片手剣 4 弓 参考なまでに
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.34 ) |
- 日時: 2010/05/08 22:32
- 名前: 英国紳士 (ID: QkmSJWgI)
- コメありがとうございます。
パーティー書いていただいてありがとうございます。 参考にさせてもらいます。
毒なら結構ダメージ与えることができるんですか…毒属性も使ってみます。
睡眠は大きいダメージを与えることができるんですか?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.35 ) |
- 日時: 2010/05/08 22:36
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: J/2rio6m)
- 睡眠より僕は麻痺がいいとおもいます^^
毒はかなりお勧めです!! 睡眠はミラボにたまに使うくらいですかね(ほんとにたまに)?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.36 ) |
- 日時: 2010/05/08 22:43
- 名前: 英国紳士 (ID: QkmSJWgI)
- 私も麻痺の方が使い勝手がいいと思います。
と言うのも、四人パーティーの場合は麻痺させて、その間に三人が間髪入れずに攻め続けたほうがダメージを多く与えられると思いますが…違いますかね?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.37 ) |
- 日時: 2010/05/08 22:55
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: ???)
- >>36さん
ぼくも同意見です^^ でも毒は効くやつには一定時間内にかなり効くのでいいですよ^^ 睡眠は別にそうでもないと思う 睡眠はある程度大きいやつなら動画のミラボ見たいに 睡眠用ライト×3、攻撃力高めの体験に猫火事場、抜刀、攻撃力大 で、眠らしてたるG×8置いて弱点に溜め3あてて起きたらたるG全爆発 させてればすんごく早いでしょうが
|
Re: 最強のサポートを目指し… 例 ( No.38 ) |
- 日時: 2010/05/09 03:41
- 名前: 皐月 ◆Ok/1YaJaLs (ID: ???)
- よくここまでレス延びたな・・・
僕が麻痺を使って欲しいと思うときは、基本クシャ、テオです。 この2匹の場合はとっとと顔面破壊して風鎧(炎鎧)を無くしたいので、 麻痺らせて顔面ふるぼっこにします★
ちなみにこちらの環境だと3人PTが基本なので、そのつもりで見てください。
ファミクシャ↓
上記に示したとおり顔面全員でフルぼっこにしたいので、 ガンナーはいません。ハンマーもいません。ランガンスは誰も使いこなせません。 まともな双剣を持っているのが僕だけなので、主力その@です。
もう一人主力が欲しいところですが、誰も持っていなく、 根性無しの弓で来て2死したり、 その防具が上位だったり、 シビレ罠をはりはじめたりと、 完全な地雷ちゃんですが、 奇跡的に葵Gを持っていたので、補助その@
そてここからが本題で、麻痺役は何を使うのかということで・・・ 狩猟笛、をいれたいところですが片手剣さんに頼みます。 片手はとても麻痺効率が良いので、三回は麻痺らせることが可能です。 気休めの盾でもハメられるのをを防ぐことができます。 粉塵を即座に飲めるのも、やっぱり便利なので補助Aです。 (ちなみに5分針)
笛は、麻痺andスタンでいいのですが、 スタンを狙いながらの演奏効果の持続は至難の業です。 いっそ最初吹いて、あとは吹かないというのも手です。
双剣の麻痺は、遅いです。
太刀が妥当かな?
やったことは無いですが大剣で翼に餅つきしても面白いかも^^
>>16 >自装状弾 オススメするものではなかったですね。訂正どうも^^
|
Re: 最強のサポートを ( No.39 ) |
- 日時: 2010/05/09 11:06
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: v5eusA13)
- >>34
睡眠時はダメージ三倍です。 >>35 毒は古龍戦がメインだと思いますが・・・ 書き忘れたが、 弓でビン付ければ良かった事でしたね。 >>33 の上の方に毒の事書いてあるんだけど、 見てないわけが無いですよね?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.40 ) |
- 日時: 2010/05/09 14:55
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: WmDAPw5L)
- 睡眠の初撃一発が三倍になるのよりは
麻痺でみんなで斬ってたほうがいいでしょう^^ しかも睡眠とかPTで眠らしたときに攻撃がとまらずに誰かが起こしてしまったら だめですし><
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.41 ) |
- 日時: 2010/05/09 16:41
- 名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: nyhT4k0J)
- 状態異常にする速度だけなら反動軽減のライトが片手より速く、タイミングも管理出来る。
キリンとかをうっかり殴りすぎることもないし、何度か例に出たテオならショットボウガン・ハンマー・双剣2で麻痺→ピヨリ→麻痺→ピヨリ→麻痺まで確定。 対テオの合い言葉は「3・5・7・9・11、10秒空いたらLv1」
で、状態異常以外の強みを活かさないと「それ、ライトでよくね?」と言われても仕方ない(と俺は思う)。
そこで片手の強みである「武器出し状態でアイテムを使える」ことに目を付けたのが…
2スロ片手、頭ビストロU、以下フルフルZ。 発動スキルは耳栓、広域+2、早食い、砥石高速/罠師/ボマー
ダウンする攻撃を喰らった味方が起きあがるまでに2〜3回飲める。 被弾の多い面子と行くならこれをお勧めしたい。
…ここまで書いて「初心者ですので」の一言に気付いた。
まずはデスパラ作成。余裕が有れば毒タバ。
気を付けることは△の三つ目。味方を吹っ飛ばし、チームの攻撃力を低下させてしまう。 小回りが利きリーチも短い片手、他の面子の攻撃を邪魔せずに行動することを意識してみてほしい。
以下は個人的な好みもはいるのですが…
・人数、装備、狩り方にかかわらず言えることと 他の面子の動きを邪魔しない、邪魔されやすいことをしない。
例) 乱戦で大剣振り上げ、ハンマー様居るのに太刀が頭に張り付く、乱舞中に側の片手がフルコンボ、その他
太刀3人いるところに「じゃぁ俺が麻痺らせるよー」と木製ガンスで参戦
・同じタイミングで瀕死・キャンプ送りにならない。そういう危険のある行動を取らない。
例 レウスのダッシュをみんなでケツから追いかけて、バックジャンプブレスで全員吹っ飛ぶ。
薬飲んでるヤツと敵との直線上で砥石。
・基本は角度を付ける 同じ方向から殴らないことで、防げるミスもある。 周囲攻撃以外で同時被弾することを防げる。 相手によっては固まってた方が楽なケースもある。
・犯人捜しをしない 「誰のせいで〜」とは言わない、明らかに態度変えない。 地雷引いても「ち。まぁ面倒見てやるか」くらいの余裕は欲しい。
初心者のチームに必要なのは武装よりも情報だったりする。 まずは敵の動きと弱点を覚え、マップを覚える。 交戦中エリア移動に入った敵を先回りして、着地に落とし穴狙えるようになれば一人前。
 |
Re: 最強のサポートを ( No.42 ) |
- 日時: 2010/05/09 17:15
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: v5eusA13)
- とりま私周辺3人PTを
1 ハンマー 2 太刀 3 弓 こうなると、 異常がガンナーに来てしまいます。 参考なまでに
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.43 ) |
- 日時: 2010/05/09 17:21
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- みなさんコメありがとうございます。
初心者とは書きましたが、一応ハンターランクは9です。 ランスを使っていたんですが、パーティーの人からサポートに徹してみてくれと言われたので、サポートをしています。 のでサポートは初心者ということです。
攻撃をしていて、睡眠を解いてしまうということありますもんね(笑)
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.44 ) |
- 日時: 2010/05/09 17:35
- 名前: ミラさん (ID: Q9f1BWLF)
- やはり1番良いのは、スキル広域化+2でなおかつ状態異常にしてくれる人がいい。
|
Re: 最強のサポートを ( No.45 ) |
- 日時: 2010/05/09 17:44
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: v5eusA13)
- >>43
前のPTが力で押し切ってしまうPTでしたか? それとも、粉塵等、回復しつつ確実に討伐するPTでしたか? PTの特徴でサポートの方法も変わりかねないので・・・
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.46 ) |
- 日時: 2010/05/09 17:55
- 名前: ミラさん (ID: ???)
- 狩猟笛はどうでしょうか?
龍木ノ古笛【神歌】はかなりサポート向きですよ。 片手剣ならロイヤルローズなんかいいと思いますが
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.47 ) |
- 日時: 2010/05/09 18:51
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: WmDAPw5L)
- クシャルに
神歌×1、晴嵐×3でいったらかなり早く終わりそうですね^^ 僕は周りお供ハンターばっかなのでばっかなんでやったことはありませんww 唯一のお供ハンターじゃない従兄弟と行くときは 僕、マグニチュード 従兄弟、双剣 で力押しですがww 4人で一人サポート役がついてるとかとかあこがれます><
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.48 ) |
- 日時: 2010/05/09 18:51
- 名前: ミラさん (ID: Q9f1BWLF)
- そうですか。
クシャルは龍風圧無効で殺していましたが、DLのクシャルはむずかった。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.49 ) |
- 日時: 2010/05/09 20:21
- 名前: kira (ID: PkEeAQYc)
- ルナリコーダーが強いですよ
気絶無効 強走効果大 千里眼 風圧無効
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.50 ) |
- 日時: 2010/05/09 20:35
- 名前: ミラさん (ID: ???)
- はじめましてミラさんです。
なるほど。 強走効果って2人の時役にたちますよね? 特に、双剣の時。
|
Re: 最強のサポートを ( No.51 ) |
- 日時: 2010/05/09 21:02
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: v5eusA13)
- >>50
むしろスタミナ多く使う武器と併用? するとよいかと。 とりまスレ主猟団の狩り方を知れば早い話なのだがな
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.52 ) |
- 日時: 2010/05/09 21:40
- 名前: kas (ID: Ecb20jFR)
- 笛は早く終わらせるのが目的なら必須かも
4人パーティーのタイムアタック動画には 高確率でついてきます。
|
Re: 最強のサポートを ( No.53 ) |
- 日時: 2010/05/09 21:54
- 名前: 他人 ◆10.9/2taLY (ID: v5eusA13)
- >>52
作戦やスキル面も考えると要らないパターンも有りうる話ですが・・・(殴 結局早いタイム出していても、実戦でどうか・・・ 作戦次第で笛の使用有無は変化しそう
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.54 ) |
- 日時: 2010/05/09 22:02
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- みなさんコメントありがとうございます。
私のパーティーは力押しのパーティーでしたが、まともに戦えるのが私ともう一人の双剣の子でそれ以外がちょっと残念なので、私がサポートにまわったんです。 その子とは二人で武神22分でした。
あと二人入れると三死で失敗します(笑) なので二人が成長しない限りは安全に、確実に狩る方を優先せざる負えない状態です。
相方が双剣ですからやはり笛で強走と攻撃アップを吹き私自身はスタンを狙う…というのがいいんですかね?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.55 ) |
- 日時: 2010/05/09 22:12
- 名前: ミラさん (ID: Q9f1BWLF)
- それもいいですけど自分で何とかしなければならないときもあるから、自分のプレイスタイルも大切にして下さい。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.56 ) |
- 日時: 2010/05/09 22:53
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- ありがとうございます。
でもソロでやるときはランスつかってますし、プレイスタイルは崩さないようにはしてますよ。 その双剣の子とやるときは私はハンマーでやってますし。
ただサポートが板についてきたらパーティーのためにもなりますし、なにかと今後の役に立つかと思い、みなさんの意見を聞かせていただいているので。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.57 ) |
- 日時: 2010/05/09 22:54
- 名前: kas (ID: Ecb20jFR)
- >>54
武神の場合に限ると笛はラージャンで役立たずになりそうですね・・・
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.58 ) |
- 日時: 2010/05/09 23:01
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- 確かにラージャン相手に笛は難しいかもしれませんね(汗)
武神をやるときはガンナーや片手剣などのサポートに切り替えたりしたいと思います。
そのために、サポートに関する様々な情報をみなさまから募集していますので、アドバイスなどをいただけると幸いです。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.59 ) |
- 日時: 2010/05/09 23:05
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: WmDAPw5L)
- 武神は僕ハンマーのも一人双剣でいってます^^
たまにラオートでいきますが 一人のときは葵Gです
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.60 ) |
- 日時: 2010/05/09 23:14
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- 二人でТAだとハンマー×ハンマーか、
ハンマー×双剣になりがちですよね。
|
Re: 最強のサポートを ( No.61 ) |
- 日時: 2010/05/09 23:15
- 名前: はちゅね (ID: JXUkv7yr)
- 参照: 叩くのは後だ!まずは挨拶をしようぜ?
- >>54
サポートはアタッカーよりも難しいので、確かに腕のあるプレイヤーがサポートに回るのは賛成です。
まぁ笛あれば強走から回復、攻撃力も上げれるんで確かに笛吹いて頭狙ってスタンを繰り返すのが一番のサポートになるかもですね。
後は余談ですが、お仲間二人を手っとり早く育てるには、訓練所に行かせるのが一番かと。
ただあんまりストレートに言い過ぎると人間ですからプライドもあるかと思うんで遠回しに訓練所に誘うと良いかもです。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.62 ) |
- 日時: 2010/05/09 23:32
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- 確かにみなさんの話だと麻痺のついた笛で音を出しつつ、スタンを狙うのがベストですね。
また相手や仲間によって片手剣とライトで使い分けが出来るようにしたいですね。
訓練所ですか…一人はなかなかプライドの高い人なんで難しいかと思いますが誘ってみます。
もう一人は初めて間なく素直なので、今後伸びるかなとは思うんですがね…
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.63 ) |
- 日時: 2010/05/10 00:05
- 名前: kas (ID: WqlcFtMf)
- >>62
プライド高いんだったら 多分、そのうち追いついてくると思う
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.64 ) |
- 日時: 2010/05/10 06:45
- 名前: カルメル ◆A3jaFDTMTE (ID: 7GTwdZdT)
- プライドのあるハンターとかいいですね><
僕の周りは僕に負けたくないやほかのお供ハンターに負けたくないとゆう理由から 悪魔にみんな任せっぱなしで・・・
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.65 ) |
- 日時: 2010/05/10 11:49
- 名前: じゃっく ◆oyRWURwxkY (ID: GrnutuMQ)
- >>62
集団演習に誘ったらどうでしょう? それなら、自然に誘えるのでは
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.66 ) |
- 日時: 2010/05/10 20:48
- 名前: 英国紳士 (ID: xwXIwV9m)
- コメありがとうございます。
えっと弱いことに気づいてくれないんですけどプライドが高いんですよ(汗) 悪魔アイルーで全装備揃えてしまいますし…
悪魔に任せっぱなしは良くないですね。 なんとか出来るといいですね。
集団演習ですか、それはいいアイデアですね。 ありがとうございます。
|
Re: 最強のサポートを ( No.67 ) |
- 日時: 2010/05/28 03:13
- 名前: カイト (ID: 9tMPfGT6)
- このスレいいな・・・
じゃ俺も少し・・・ 毒・・ダイダラボラス 麻痺・ヤマツカミ笛 睡眠・ガノカットラス これがいいかな? 駄目だったらごめん
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.68 ) |
- 日時: 2010/05/31 21:04
- 名前: 英国紳士 (ID: uoPMKBBh)
- 久しぶりに投稿来ましたね。
ありがとうございます。
ダイダラボラスはたしかハンマーでしたよね? カイトさんはハンマーだとどのような感じでサポートされているんですか? できれば参考に聞きたいです。
スレを褒めていただきありがとうございます。 少しでも世のサポートハンターのためになっていただければ幸いです。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.69 ) |
- 日時: 2010/06/01 18:22
- 名前: へ?なんて言った? (ID: pN6vX/dZ)
- 援護系は、麻痺2乱射でおkですよー。
調合あれば107発撃てますよっと。麻痺2を。 あと、107発も撃てるので、状態異常攻撃強化は必要ないと思います。
なので・・・反動軽減を忘れないようにした方が。。。
最低でも反動軽減+1は欲しいところです。 状態異常弾は反動が果てしなく大きいので、そのスキルを発動させておいた方が得です。
これガンの話なので、そこんとこよろしくです。
あとは・・・広域化とか付ければ安心ですね。
初代ハンターなもんでぃ、詳しく知ってます。質問などどうぞ〜。
注意 援護には、ハンマーは向いてない気がします。手数少ないのでオススメしません。
あっと、狩猟笛最高です。あれば最高です。慣れておき、仲間のために尽くしてください。 お願いしまーす。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.70 ) |
- 日時: 2010/06/08 21:58
- 名前: 英国紳士 (ID: dMvRHtsf)
- コメありがとうございます。
ガンナーのスキルとてもありがたいです。 今はガンナー、もしくは狩猟笛を使ってます。 最近は仲間の状態強化など喜ばれるようになってきました。 しかしいまだに演奏しながら、頭への攻撃はできていません…。 まだまだ未熟者ですがこれからも頑張っていきますので、アドバイスなどをよろしくお願いいたします。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.71 ) |
- 日時: 2010/06/08 22:00
- 名前: ミラさん (ID: Q9f1BWLF)
- >>70
OK!!了解!! また武器変えたら教えて? ・・・できるだけ協力したいのでね。 これからもよろしく!!
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.72 ) |
- 日時: 2010/06/08 22:00
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: wIml5TEi)
- 演奏しながら頭攻撃をするよりかは演奏→解除のほうがいいと思う
△連打はスタン値が(ry
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.73 ) |
- 日時: 2010/06/08 22:16
- 名前: ミラさん (ID: Q9f1BWLF)
- >>72
同意。 動きずらい・・・。 それは致命傷になりやすい。 ・・・まあ人の自由だが・・・。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.74 ) |
- 日時: 2010/06/09 01:16
- 名前: 英国紳士 (ID: xwXIwV9m)
- コメありがとうございます。
ミラさんありがとうございます。 武器を変えたら書きますんでその時はアドバイスよろしくお願いします。
nasaさんとミラさんはなぜ演奏しながらの攻撃はよくないと思うんですか?
友達には演奏しながらの攻撃がベストと言われているので、もしそうでないなら変えたいので意見お願いします。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.75 ) |
- 日時: 2010/06/09 14:08
- 名前: 他人 ◆KJPplSAabQ (ID: NxwoXvba)
- >>74
攻撃の隙が多すぎです。 スキルにもよりますが、 演奏しながら攻撃はあまりベストではありません。 笛は前衛後衛できるので、 メリハリのあるほうが、ベストだと思いますよ。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.76 ) |
- 日時: 2010/06/09 14:38
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: rauP22pj)
- >>74
簡単に言うと演奏攻撃は理想論 攻撃を当てれない時もあるし下手すると味方に当てるだけって事もある。
使いたかったら使えばいいし自信が無いのであれば封印する事を推奨する。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.77 ) |
- 日時: 2010/06/09 21:54
- 名前: アウグストス (ID: qbR.k1sF)
- >>76
それって何となく笛を持ってみたって人だけじゃないの? 演奏しながらの攻撃って普通のプレイだと思ってたけど・・・。
>>78 非常識ねぇ。 よほど下手な人がまわりに居ないと、判らないものじゃないですかね。
別に動画をUPする人ほど上手くやれとは思ってないさ。
それにやろうとしたところで凡人クラス(普通のプレイ)だと思ってます。
大剣の溜め3をタイミングよく当てるのと大差ない感覚でやるようなものなんじゃないですかね。
>>80 質問ぶつけてみたらイチャモンつけられたようなものですけどね、こっちは。
スレタイで「最強のサポート目指し・・・」って書いてあるから基本的な操作は抑えておくべきだと言う立場から書いただけですよ。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.78 ) |
- 日時: 2010/06/09 18:09
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: ???)
- >>77
まあその何となく笛を持ってみてどう言う使い方をすればいいのって言うのが主の質問なんですがね。
貴方の常識は世間の非常識です。
仮に貴方が俳人クラスの笛使いだとしても頭に演奏しながら当てる難しさは分かる筈 少なくともその技術を取得する為にどれ程の時間を費やして来たかは分かる筈ですがね。
溜め3を精密に当てるのが常識のレベルの人でしたか、失礼しました 私では敵いそうに無いのでこれにて逃亡させて頂きます
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.79 ) |
- 日時: 2010/06/09 18:35
- 名前: 祖龍神(ミラさん) ◆ldWFssfow. (ID: ALTGXKk2)
- >>78
それは言いすぎかと。 大体武器の使い方は人の自由かと。 ・・・はっきり言ってそちらの方が非常識かと。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.80 ) |
- 日時: 2010/06/09 20:47
- 名前: 他人 ◆KJPplSAabQ (ID: NxwoXvba)
- >>79
勝手に突っ掛かる君もね 非常識まがいだよ? >>77-78 結局主が決めるんだからそこで争っても・・・
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.81 ) |
- 日時: 2010/06/09 21:59
- 名前: 祖龍神(ミラさん) ◆ldWFssfow. (ID: ???)
- >>80
非常識まがいとは? そんな日本語ないぞ。 ・・・まあ・・・意見は聞いてないからスルーする。 どちらにせよ、演奏攻撃はおすすめしない。 理由は>>73に書いてある。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.82 ) |
- 日時: 2010/06/09 23:16
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: rauP22pj)
- 要求スペック高杉だろjk…と言う戯言は置いといて
>>81 争うと言うか水掛け論と言うか… まあ、こっちとしてはいい暇つぶしになってるしきっと主にとって有益な情報になっているであろう、きっと。
>>81 別の文章打とうとして消すの忘れてただけじゃねーの?
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.83 ) |
- 日時: 2010/06/10 01:05
- 名前: 英国紳士 (ID: c8zb/po5)
- みなさんコメントありがとうございます。
常識か非常識かはその人の基準でいいと思います。 それにモンハンでは、常識がいいか非常識が悪いかなんてことはないと思います。 その人と一緒にプレイしている人に喜んでもらえる行動が、その人の常識だと私は思いますし…。
私のパーティーは前衛が充実してきたので、後ろに下がり笛と広域でサポートするという選択を採らせてもらいます。 しかし、前衛が少ないときは前に出て吹きながら攻撃をしなくてはならないときもあると思うので、こちらを意識して練習したいと思います。
みなさんから意見は大変有益な情報になっています。 パーティーのメンバーからいい動きになってきたと褒められることもありました。 みなさんのおかげです。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.84 ) |
- 日時: 2010/06/10 02:37
- 名前: DD ◆a3bJxU6QUE (ID: K3.ltV.u)
- 前提:演奏しながら頭を叩ける腕がある
1、演奏しながら頭叩いてダメを取る 2、普通に頭叩き、スタンさせてから演奏攻撃
を比べた場合、2の方がスタンまでは早いだろうし、安定もすると思う。 PTの場合、タゲが常に自分を向く(PTの位置取りが同じ方向)とは考えにくいし、とっととスタンさてからぼこる方がPTのダメ効率も良いと思う。
出来るにこしたことはないだろうけど、曲芸の類だと思う。 演奏効果はかけてもらってから交戦するし、演奏を攻撃動作として頭狙う腕があるなら演奏効果が切れるまでにスタンかましてからかけ直して頂く方がありがたい。
笛を使う上で「演奏しながらの攻撃を続けることは高難度に分類される行動で、それが出来ればたいしたものだ」というのなら解りますが、演奏と攻撃を同時に行うことがPT戦でベストかどうかはイエスと言いにくいです…
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.85 ) |
- 日時: 2010/06/10 19:34
- 名前: オルレア (ID: zW567jVx)
- >>77
演奏攻撃はMHシリーズ的には出来ても普通で、出来なくても2G的には普通。
もしネットでのオンラインの基準で考えているのなら2Gを初級、オンラインを中級以上と仮定して、見ると良いかと思います。 多分それだけで理解しやすくなりますよ。
|
Re: 最強のサポートを目指し… ( No.86 ) |
- 日時: 2010/07/28 04:48
- 名前: 英国紳士 (ID: oaqU81ak)
- みなさん、様々なコメントをありがとうございました。
こちらの都合上、なかなか返信が返せずにいますが ご了承願いたいと思います。
コメントをしていただいたかたには本当に感謝しています。とても参考になることが多く、パーティーでもなかなかよいサポートができてきたと思います 。 このような古スレをあげてしまって申し訳ありません。
|