  | 
      
   
    | 
    | 
    
攻略情報提供板
  
 
 
古龍全般攻略 参照が3000を超えました |  
- 日時: 2009/02/15 04:02
- 名前: アイルー ◆eF5pkyAlvY (ID: ???)
  
  - ヤマツカミ攻略スレやミラ系攻略スレがありますが、古龍全般のスレが無いようなので、立てようと思いました。
  このスレでは、全古龍の攻略をしていきたいと思っています。 僕一人では完全な攻略スレは無理なので、皆さん協力して下さい。
  とりあえず、攻略法募集。どんどんレス下さい。 古龍の大宝玉や、古龍の剥ぎ取り確立の検証結果なども募集中です。 要望・意見も待っています。
  【注意事項】 ・一行レス、チャットレスは止めましょう。 ・荒らし、誹謗中傷レスも止めましょう。 ・上記のレスは無視をしましょう。 ・教えて君はすみやかに質問掲示板へ。 ・攻略情報は分かりやすく、詳しくを大事に。 ・最近流行り(?)の「何箇所かに張ると、この動画見れますよ」というレスに対して、絶対無視をしましょう。 ・スレ主は剣士で、ガンナーはあまり得意ではありません。なので、ガンナーの攻略法は嬉しいです。
 
  各種攻略法 クシャルダオラ:>>1 >>9 >>36 テオ・テスカトル:>>2 ナナ・テスカトリ:>>22 オオナズチ:>>3 >>9 キリン:>>8 ラオシャンロン:>>42 >>43   ヤマツカミ:>>11 ミラボレアス: ミラバルカン: ミラルーツ:>>41
  古龍の大宝玉検証データ:100回>>15、200回>>23
  古龍出現クエスト:>>12 古龍クエスト出現条件:>>13
  古龍全般の豆知識:>>45
     ,-'"ヽ       /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_       { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /       /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < こんちわ!僕荒らし>       /          i ,-)___(-,|   /          \      i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄     /                 `ー'´  /.     i'    /、                 ,i..     い _/  `-、.,,     、_       i    /' /     _/  \`i   "   /゙   ./   (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|        ,/ /     \  ヽ、   i  |        (、,,/       〉、 、,}    |  .i                 `` `     ! 、、\                        !、_n_,〉>
 
  荒らした者は排除する
   
  
 |    |   
  Re: 古龍全般攻略 参照が1000を超えました! ( No.34 ) |  
- 日時: 2009/01/06 14:38
- 名前: アイルー ◆eF5pkyAlvY (ID: yJNkz5cn)
  
   G級の古龍(クシャルダオラ、オオナズチ、テオ・テスカトル、ナナ・テスカトリ、ミラボレアス[亜種も含む])の防具には、複合スキルというものがあります。 例えば、クシャルダオラの防具だったら、対炎龍といったもので、発動すると鋼殻の護りが発動します。 これは、地形ダメージ無効と火事場力+1と火耐性+10のスキルがつきます。
  対炎龍=鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火事場力+1、火耐性+10が同時に発動する。 対霞龍=炎燐の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効が同時に発動する。 対鋼龍=霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪が同時に発動する。 状態耐性=護法:全ての状態異常を無効にするスキルが発動する。 怒=逆鱗:火事場力+2、根性が同時に発動するスキル。 刀匠=真打:切れ味レベル+1、攻撃力UP大が同時に発動するスキル。 射手=剛弾:通常弾強化、貫通弾強化、散弾強化が同時に発動するスキル。
 
  
 |  
  Re: 古龍全般攻略 参照が1000を超えました! ( No.35 ) |  
- 日時: 2009/01/06 15:40
- 名前: アイルー ◆eF5pkyAlvY (ID: ???)
  
  - >>33
 ありがとうございます
  後参照が1111になりました  
 |  
  Re: 古龍全般攻略 参 ( No.36 ) |  
- 日時: 2009/01/09 23:29
- 名前: ああああああ (ID: PE6NuU85)
  
  - クシャルダオラ上位を双剣で行く時のコツ。回復はオトモにブレスをする寸前に使う。攻撃は常に鬼神化してブレスのモーションに入ったら足の横から乱舞しこっちを向いたら回避する。これを繰り返す研ぐ時は閃光玉を使ってからするので5から8個残しておく。僕はより多く報酬をもらうため撃退しましたが「武器は超絶一門防具はミヅハ」ほかの武器例天地などで行けば倒せると思います。    以上長文失礼しました。役にたったらうれしいです。 
  
 |  
  Re: 古龍全般攻略 参 ( No.37 ) |  
- 日時: 2009/01/10 00:12
- 名前: RUIN ◆blk4T8fpeg (ID: .LJ9bn4J)
- 参照: 黒龍の邪気眼www
  
   - スレ主。文の量自重www
 がんばれ。その努力に感動した。支援 クシャルは、慣れない内はミズハ真。 属性について… 火はそこまで効果はない。 雷、龍。この2つで攻めていくと良い  
 |  
  Re: 古龍全般攻略  ( No.38 ) |  
- 日時: 2009/01/10 22:53
- 名前: アイルー ◆eF5pkyAlvY (ID: PXsZ17cZ)
  
  - >>36
 >>37 情報 & ありがとうございます 支援  
 |  
  Re: 古龍全般攻略  ( No.41 ) |  
- 日時: 2009/01/11 22:33
- 名前: 放火慢 (ID: wb8w2jY/)
- 参照: 我が深淵にて煌めく青い刻印よ、天に上りて煉獄を照らす光の柱と化せ。 走れ! 空の聖槍!!
  
   - いまさらだが、
 祖龍ガンス攻略(ココに載って無いから)行くZE
  オススメ武具
  スキル:【業物 根性 砲術王 ガード性能+1】
  大砲モロコシ 斬空珠*1 頭|金剛・覇 大砲珠*2 胴|クシャナX 大砲珠*2 腕|金剛・真 大砲珠*2 腰|ザザミZ 斬空珠*1 脚|金剛・真 大砲珠*2
  オススメアイテム
  砥石(常識) 大タル爆弾G(調合も。錬金もあるとさらに良い) 古の秘薬 秘薬 回復薬G 回復薬(保険に) 強走薬G(肉でも可)
  位かな
  攻め方
  ミラの正面に立つ。 足に密着し、バックステップを1〜2回行う。 これが祖龍用の間合い(基本型)だ。 奴が飛ぶまでこの間合いを維持する。
  落雷でミラが足を前に出してくるから、 ガードし(間合いがいいと当たらない)、リロードを行う。
  落雷が終わりミラが後退したら、タイミング良く △+○(切り上げ) → ○(砲撃) → ○(砲撃) を行う。 (硬化時は切り上げが顔にヒットし、弾かれるから気をつけること)
  引っかきも同じで、 ガード→リロード→(以下省略)
  これの繰り返しで目&角破壊ができる。
  破壊できたら、足に密着してひたすら砲撃なり竜撃砲で攻める。
  奴が飛んで雷がデタラメに落ちる功撃が来たら、 岩の所に行き、岩の端っこ(安全地)で研ぐなり調合等をする。
  奴が降りて来たら着地場所(石が目印)に爆弾置いて、 風圧をガードし、龍撃砲で点火。 (2戦目以降はこの方法を頻繁に行う事になるので、爆弾を大量に持っていく事)
 
  あとは自分なりに工夫して、砲撃の手数を増やして下さい。
  俺は3戦目の23分で討伐できました。
  モロコシに感謝だ(いまさら)
 
 
 
   
 |  
  Re: 古龍全般攻略  ( No.42 ) |  
- 日時: 2009/01/12 12:34
- 名前: オトモ (ID: IYDPGPZ3)
  
  - ラオ攻略
  持ち物 大タル爆弾G×6個 爆弾を起爆させるもの×4 あとはお好みで・・・
  実戦 大剣・・・移動にあわせて【顔】に溜め3など
  太刀・・・腹に、      突き(○)→切り上げ(△)→斬り下がり(△+○)
  片手剣・・腹に、△→△→○
  双剣・・・強走薬を使い腹に、ひたすら乱舞
  ハンマー・・横振り(○)→溜め【小】       ※溜め【小】は、押してすぐ離す
  狩猟笛・・腹につか殴り(○)
  ランス・・腹に上段突き(○)→バックステップ(×)
  遠距離系・・背中の弱点を狙う。弱点は飛び乗れる所の       少し下らへん
  ※双剣以外は、バリスタ、大砲、龍撃槍をフル活用。 ※爆弾は、それぞれのエリアで2個ずつ使う
 
   
 |  
  Re: 古龍全般攻略  ( No.43 ) |  
- 日時: 2009/01/12 12:56
- 名前: 放火慢 (ID: ???)
- 参照: 我が深淵にて煌めく青い刻印よ、天に上りて煉獄を照らす光の柱と化せ。 走れ! 空の聖槍!!
  
   - >>42にガンスがないから付け足し
  スキルは【砲術王or師 回避距離UP 業物 切れ味+1 砥石高速化 装填数UP ボマー】 の内最低2つ以上発動していれば安心
  腹に △+○(切り上げ)→×(バックステップ) →△+○(切り上げ)→○(砲撃)→△(突き)→×バックステップ
  又は 顔に砲撃連発→龍撃砲でも良し。
 
  対巨龍爆弾必須
  砲術王or師があれば、 バリスタと撃龍槍や大砲も撃っておく
  固定ダメージで攻めろ!
 
 
   
 |  
  Re: 古龍全般攻略  ( No.44 ) |  
- 日時: 2009/01/16 17:40
- 名前: オトモ (ID: /bOFG3RE)
  
  - ちょうど砲モロコシもってます
 ありがとうございました  
 |  
  Re: 古龍全般攻略  ( No.45 ) |  
- 日時: 2009/01/16 18:11
- 名前: ダレカ ◆BMjvMh92Qo (ID: ATs3wy.v)
  
  - 古龍全般に豆知識?です
 自分の体(尻尾や爪等)で攻撃する奴はほぼ龍属性です。
  そして重要なのは龍耐性です。 例として龍耐性が25ある防具で龍属性の攻撃を受けると25%ダメージを減らせます。 なのでそういったモンスターとの戦いには龍耐性に気を付けるとダメージが減るかもしれません。  
 |  
  |  
 
  |