Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.170 ) |
- 日時: 2009/09/26 20:39
- 名前: 謎の人 (ID: 8PYvGdye)
- >>167
近場にポケモンやってる友達なんていねーよ………。 第一、初期ロットとそのほかをどう見分ければいいのすら解らぬというのに。
>>168 うんそうだねなんかいいねツォ。 ローマ字で打つとtso。ツォツォツォ。
>>169 【や、やりたいならいいんですよ!?】 【ならやめる】 【え!?】 といったミスター・サタンと魔人ブウ(善)的な展開にならないのが残念。 テキトーにやる。
セブン・イレブンの【銀しゃけおにぎり】がバリ旨い。 1個136円。 フツーのしゃけのおにぎりってのは、具がポロポロしてるモンだ。鮭フレークをそのままおにぎりに詰めたみたいな感じ。旨いにゃ旨いが、食いづらい、食感がない、あまりにもフツーすぎ。アレを買うならツナマヨにするし、積極的に買うモンじゃねえ。 銀しゃけのおにぎりは、見た目は他のおにぎりと変わらんのに、驚くほど身が締まってる。噛むと柔らかいくせにもっちりしてる。肉厚な食感がする。なんつーか、新鮮な生鮭を焼いて、そのままフレークにしたみたいな感じ。フレークのくせに【鮭食ってるぜ!】みたいな存在感がある。
旨し。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.171 ) |
- 日時: 2009/09/27 00:33
- 名前: 謎の人 (ID: 5ALLQFcv)
- 面白いもの発見した。
http://bunbunmei.jugem.jp/?eid=272#sequel 『戯言』シリーズの【いーちゃん】の名前考察だそうだ。
多少の疑問は残るが、なかなか良くできた推理だとは思う。 特に【本名を呼んだのが3人だけであり、それはすべて死んでいる】=【大学の名簿や病院の表札に名前を書けば、誰かは呼ぶはず】=【井伊は本名ではない、あるいは零崎のように表名・裏名をもっている】の着眼点はなかなかのモンだ。
井伊知野(いい・ともの)で、井伊知野ん(いいちやん)、いーちゃん、とはな。 上手いこと考える奴もいるもんだ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.172 ) |
- 日時: 2009/09/27 00:39
- 名前: 謎の人 (ID: 5ALLQFcv)
- 追記。
どーでもいーけど、>>0の広告にクソ吹いたww。 サイクロン掃除機て。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.173 ) |
- 日時: 2009/09/27 00:53
- 名前: Rouse (ID: s7PUv2/s)
- >>171
俺ソレ半年以上前に見たんだけど。 ってかソレお前に口頭で教えた気もするんだが……。
>>170 知らねーよ…。ゲーム店とか買取日時とか記録してそうだが、そんなもんあっても一般人にゃ見せて貰えんだろうし。 諦めて俺に頼むこったな…。 アドバンスとアクションリプレイあれば楽できるけどな。DP以降の新アイテムは無理だけど。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.174 ) |
- 日時: 2009/09/28 07:30
- 名前: 謎の人 (ID: E8sDxCMT)
- 【石鹸飲んだ】
突然だが。石鹸飲んだ。
いや、な? ミューズで手を洗ったら、ボトルの液がビーカーにかかってたらしい。 俺が常々500mlのビーカーで水を飲んでるってのは、どうでもいいとして。何で家にビーカーがあるのかも、どうでもいいとして。
今日も元気に寝る前の500ミリ。俺と言う人間は常に潤っていなければならない。 東京の水道水は妙にうまい。冷やして飲むとなかなかのもの。飲料水買う金なんてねえ俺には親切設計だ。 で、今晩もごくごくと。 うましうまし。洗ったばっかりの手が石鹸臭いけど、うましうまし。 うま…し……? 何か、妙に石鹸臭くねえ?
【水、泡立ってた】 ぶっははwwみwずwww泡立wwってwるww水クソ吹いたwwww。 文字通りに。水吹いた。 500ミリのビーカー半分くらい飲んでるし。 成分見たら硫酸アンモニウムとか、ヤバげな成分書いてあるし。 そもそも250ミリもごくごく飲んで気付かねえし。
すぐさま吐いてみた。 自分で自分の秘孔(鳩尾)突いてみたり、割りばし喉の奥に突っ込んでセルフお医者さんごっこやってみたり。 【おくう】 とか、胃の蠕動(ぜんどう)運動に任せて口走ってみたり。 別にそこまで霊烏路さんのことは好きじゃなかったり。東方ネタは、解る人にしか解らなかったり。
ま、結局吐けなかったけどねっ☆。 ほぼ空っ腹なのに吐けるかよ。
諦めてググったら、 【吐かせてはいけない】とか。 グーグル先生てめえ。大人しく水飲んで寝ろってさ。 コップ1、2杯なんて言うから、500mlビーカー(もちろんちゃんとキュコキュコ言うまで洗った)で1リットル飲んじゃったけどねっ☆。 水飲みすぎて吐きそうだぜ。
コレで1リットル飲んだのが石鹸水だったらマジウケますね。 死んでください、ベジータさん。
寝る気すら失せた。 どうせ昼間から1コマだけで終わりだし。 寝ねえ。
………今大学生楽でいいな、とか思ったな貴様。 そりゃそうさ、3年の後期にもなれば単位は大体取り終わってる。 入れる授業は必修数コマだけでいいんだからな。 ……いいはずなんだがな。
前期よか授業増えてるってどういうことさ? いや、調子こいていらない授業取りまくってるからなんだが。 選択科目なんて、あと4単位で終わるところに14単位とかブチ込んでるからなんだが。 月曜以外みっちりですわよ。ゼミ辞めてなかったら課題で死んでたねー、ハハッ。 死にたくなるねー、ハハッ。
 |
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.175 ) |
- 日時: 2009/09/28 15:56
- 名前: Rouse (ID: 9sGAQzJw)
- 容器を使う前にもう一度洗っておかないとこうなる。
↑が良い例である。
使う前にもっかい洗いなおすorすすぎなおすのは基本だろうに………。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.176 ) |
- 日時: 2009/09/30 07:46
- 名前: 謎の人 (ID: HQrpcTej)
- 天才じゃね、俺。
昨日の昼。学校に行く電車の中で、俺は思ったね。 俺は天才だ、と。
それまで、ずっと思ってたんだ。 なんでこんなすごいゲームが、プレイできないんだろう。こんだけグラフィック作ったなら最後まで作れよ、ってな。 目の前にあるのは、もちろん【東方虚偽樂】。 言わずと知れた壮大な四月馬鹿だ。
ずっとね、プレイしたいと思ってたんだ。 だってさあ、グラフィックもさることながら。ズッキューンと来るじゃん、あのストーリー。 特にあの2つ。あっきゅんが目の前の絶望的な何かに、叫んでるシーン。最後の【すべて、嘘であればいいのに……】っていう彼岸花のシーン。 さらには、【幻想郷の崩壊】っていう壮大なスケールのストーリー。
全部よだれモンの大好物ですwサーセンww。 だからこそ、納得いかない。 プレイできないなんて。あのストーリーを知ることができないなんて。 そんなとき、俺は思ったね。
【作ってしまえ】 天才じゃね? 俺。 もち、ゲームなんて作れねえから、小説で。 小説でもストーリーくらいは補完できる。脳内補完を現実にしてしまえばいい。 いわゆる痛い子だ。でもんなこと知らねえ。
そしたらまあ、辻褄の合うこと合うこと。 こんなん余裕で全東方キャラ出し切れるわ。秘封倶楽部も含めてな。 ゲームの為の設定・シナリオプロットが、一瞬にして出来てしまいましたとさ。 90分で大まかなシナリオ。 あとちょこちょこ冒頭の導入の仕方、細かいイベントとかを考えれば完成してしまいますわよオホホ。
オリキャラとか作っちゃってるし。 ますます痛え。でも知らねえ。 多くの二次創作に確実に言えることは2つ。 1つは、原作の設定を解釈・応用してること。 2つめは、解釈・応用だけで終わって、原作の世界を広げようとしないこと。 それはどの二次創作にも言える。
いいじゃん。二次創作なんだから。 二次って明記してオリキャラ作っちゃえよ。今まで異変起こしたことがある妖怪がまた異変起こして、何が楽しいんだよ。 当方では、異変は新しい妖怪との出会いだろ? 異変があるんなら、そのワクワク感がねえとダメだと思うんだよ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.177 ) |
- 日時: 2009/10/02 01:17
- 名前: 謎の人 (ID: RWBV7fbW)
- 最近のヘビロテ。
perfumeの【SEVENTH HEAVEN】。 某【東方丸変化】のマイリス内にあるPVを見てから、聞き続けてる。パフームの曲はこれしか知らん。 俺が求める切なさがある。【バッドエンド】も【ハッピーエンド】も超越した何か、ね。【物凄い過酷な状況に置かれてるはずなのに、屋上でゆっくりと流れていく雲を見上げながら、大きく一回深呼吸をして≪ま、いっか≫ってぼんやりと呟く。そのあとにはざわりと木を揺らす大きな風】みたいな感じのエンディング。
その雰囲気を出すのは、焼き芋で究極の焼き加減を見つけることくらい難しい。
就活ハジマタ人生オワタ。 10月1日は、企業へのエントリーが始まる日なんだとさ。全国的に。 まあ、アレか。受験で言うところの願書提出みたいなモンか。 エントリーはネットでクリック一つで出来る上に、金もかからない。とりあえず100社くらいエントリーして、そのあと企業調べ。その調べた内容をもとに受けたいとこだけ受ける、ってのが基本だそうな。
ま、なんつーの? 軽く死にたくなるよね。
ガッコじゃ3年はもう就活ムードだからな。 一日中仕事のことばっか考えながら勉強させられる。で、家に帰ってくればエントリーやら企業研究やら試験勉強だ。今期はレポートも倍増しで多いな。ゼミ辞めたのに。 ………俺の休みはどこにあるの? 家に帰ってもダレることすらできないとか、精神衛生上アレだろ。
【辛い時こそ頑張り続けるのがいい人間だ】って。 アホか。そら理想論だろ。んな超人みたいな条件、フツーの人間に押し付けんなよ。人間っていう生き物は、そこまで強くないんです。 って言って、まだちょこちょこしかやってないのが俺なんだけどね。
死んでしまえクソッタレ精神汚染社会。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.178 ) |
- 日時: 2009/10/02 01:05
- 名前: Rouse (ID: 2gkNFeDk)
- ちょっと言ってることわかんないですね^^
最近は特に言うことがない上にポツポツと呟く気力もない。たりぃ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4762894 ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6708875 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5644876
最近よく聴くようになった作業用BGM。 ポケモン・カービィ・東方の順に並んでおりますれば。
zzz。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.179 ) |
- 日時: 2009/10/03 21:01
- 名前: & (ID: qJfi7IoE)
- あああ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽおぽ
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.180 ) |
- 日時: 2009/10/03 21:11
- 名前: Rouse (ID: OKuX1U.8)
- >>179
やっぱそう思う?いやー俺と同じこと考えてる奴がいるとは…。 お前天才だな。 ぽぽぽぽぽぽぽおぽ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.181 ) |
- 日時: 2009/10/04 21:56
- 名前: Rouse (ID: poZ9K1A.)
- ミュージック捨てーしょん。
世の中どこに行っても流行はある。流行の波に乗ってたくさんものが売れて、曲が売れて、人の名が売れた。 でも全部廃れた。流行に乗るってことは、将来の荒廃が約束されたようなものだったんだな、って。今ホントにそう思った。 だから捨てーしょん。皆捨てて言っちまうんだもんな、ひでぇ話だぜ。
でも。その流行に自分が乗ってた時の、あの視点。 それとはまた別の目で、もっかい見てみろ。たぶんそれまで知ってるそれとは違うものが見えるはず。
流行の波に洗われても、表面の分厚いメッキは落ちんのよ。 今ならそのメッキちょびっと剥がして、中まで見える……気がする。
気がするだけ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4942757
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.182 ) |
- 日時: 2009/10/05 01:25
- 名前: 謎の人 (ID: i280kjiW)
- >>181
おーおー、綺麗な文章を書きますこと。 【流行の波に洗われる】なんて、新聞記者レベルの文豪しか使えねえっての。
まあ、なんてーの? 要するに、【流行りに盲信して見ると、本質は見えないよ】ってこと? それは2通りあるな。 【一般論に流されて本当に作品が伝えたいことに気付かない。バッカじゃねえの?】 【テンション高い雰囲気にのまれて、つまんない作品を面白いと思いこんでる。バッカじゃねえの?】
1つめについて。 【一般論や綺麗事と誤解されるような作りにしてるのが悪い】 2つめについて。 【良い作品も作れないのに、ただ流行らせようとしているのが不純だ】
俺はクリエイター側の視点を知りすぎたから、クリエイター側の視点でしかものを言えない。 【良いものはよく評価されるべき】【悪いものは評価されないべき】【自分の感覚で感性に合うかどうかを見極めて評価すべき】ってのは、よく解る。 ただ、それは理想論に過ぎん。 世の大半は馬鹿で阿呆な腐れ野郎しかいねえ。で、その現実は早々変えようがない。 その場合、クリエイターってのは、その環境でも正しく評価されるように工夫するしかねえんだよ。 勿論、裏(要するにあとがきやらブログやら)では、受け手が理想に近づくように啓蒙しながらな。
だから、俺は小説以外で文章を書くとき、出来るだけ相手の感情を揺さぶらないように気をつけている。 感動させて賛同を得ても、それは感動してるから素晴らしいことを言っているように聞こえるだけだ。 正確な論理で、合理的な理由で相手を納得させたワケじゃない。感情だけで賛同者を得たって、自分の考えが素晴らしく、正確であるって言う事の証明にはならない。 感情に流されるまま賛成するって言うのは、【流行りの雰囲気に流される】っていうのと似ているんじゃないか?
そんだけの話。 ちなみに、俺は【マイアヒ】について、作品のよさを感じることができない。 だから、そこまで良い作品でもない、と今のところは評価している。 その内、経験を積めばよい作品に聞こえるかも知れない。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.183 ) |
- 日時: 2009/10/05 18:48
- 名前: Rouse (ID: vCOyT/K4)
- >>182
まぁ人によって色々あるわな。 マイアヒが空耳で一時期有名だった。そんでその時期にMステに出てた。それでふと思っただけ。
しかし新聞記者のレベルってあんまし言われて気分の良いモンじゃねーですな。 褒めてない方に一票。 お前の言い方は人を褒める気がない言い方な気がするからね。あんまし嫌味なコトばっかしてっとあかんぜよ。
休みに部活で仙台行ってきた。疲れた、だけ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.184 ) |
- 日時: 2009/10/05 22:01
- 名前: 謎の人 (ID: i280kjiW)
- >>183
のまネコ懐かしいです、ハイ。 【新聞記者】は褒め言葉。 奴らはホントに流暢で明晰な言葉を使うからな。憧れる。 【綺麗な言葉】が皮肉。 俺はあんまり感動的な文章が好きじゃない。 感動させて味方に引き込むってのは、ある意味卑怯だ。自分の考えの論理的妥当性、合理性を証明しなくても、味方にしちまうんだからな。文章を書く人間として、本当の勝利とは言い難い。
いつも使ってる駅の中にあるうどん屋。 つい入っちまった。遅くまで学校あって、腹減ってたからに違いない。 いや、なんつーの? 頭いーね。 うどんの上に【あぶった鰹節】をのせるか。香ばしき上に、時間がたつほど汁が旨くなる。 【海老天】もなかなかだ。箸で持つと、衣が半分剥がれるようになってる。海老食ったあとはたぬきうどんになるワケだ。 天ぷらうどんに海老天が2本載ってて720円。なかなかだ。
セブンの【欧風チキンカレー】。 前の【関根式カレー】とどこが違うのか解らん。 同じ旨さな上に、100円安くなった398円。コレは旨い。 スパイス効き過ぎなせいで教室で食えないのも同じだが。
どうでもいいけど。 最近、お菓子として暴君ハバネロ+ピザポテトと言うコンボで買うことが多い。 占めて273円。 195円のカップヌードルBIGを食った方が、旨い上に腹が膨れると思わんでもない。 でも、どう考えてもお菓子として食うモンじゃねえよなあ、アレ。
|