Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.110 ) |
- 日時: 2009/08/03 20:14
- 名前: 謎の人 (ID: vhwdt2zQ)
- 話題がねえのだから仕方がない。
いや、探せばあるけど。 2000字くらいダラダラどーでもいー文章、読むかい?
だから上げるだけなんだよ?
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.111 ) |
- 日時: 2009/08/03 23:51
- 名前: Rouse (ID: ???)
- わり、何かいろいろやったら繋がった。
電話で言ったそばからですよ。まったく。
まぁどっちみちアレだからアレの方はやめとく。それと報告サンクス。助かった。 一番目はともかく二番目の「アレ」はなんとなく察して。
ついでに。
非想天則のページが更新されてましたと。 ズバリ簡単に言うと…。
「戦国無双1」と「戦国無双 猛将伝」の関係と同じ。 そういうことらしい。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.112 ) |
- 日時: 2009/08/06 03:11
- 名前: Rouse (ID: /pErxls2)
- ボールペンは良い。シャーペンよりも強く太い線が描けるから面白い。
一回ミスったら即終了だが。これだからアナログは。 だがデジタルの世界には入れないからこれで。 むつかしくての、ペンタブは。
しかも要らない紙の裏に描くというエコ。 貧乏とか言うな。エコだ。
妖々夢やっぱダメだた。一回コンテニューーーーー。 あれほど決めボムしろと言ったのに……抱え落ちするアホがあるか、このアホめが。
たまーに掲示板入れなくなるんだけど。 管理大変だな。オイ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.113 ) |
- 日時: 2009/08/06 04:46
- 名前: 謎の人 (ID: 13cZScHv)
- >>111
治ってんじゃねえか。
>>112 奇遇なんじゃねえか。 俺もボールペンで絵ェ描いてたんだが。 延々と早苗さんを。早苗さん描きやすくていいわあ。 黒さと天真爛漫さを出してやれば大体早苗さんっぽくなるのがいい。 早苗さんはおっぱいだと思います。 コレ、最近の格言ね。 早苗さんはおっぱいだと思います。
天則。 中国の天気は黄砂なんだろうか。 中国だし。
ゆかゆゆにめーりん、さなえさん。 今回はそれなりに動かしたいキャラが増えそうだ。 紅魔メンバーは好きだが動かしたいのはめーりんだけという。 レミィはカリスマ故に動いちゃいけないし、パチェが動いてる所は想像できない。さっきゅんはめーりん視点での鬼上司であるべき。 惜しむらくはイッチバン動かしたら面白そうな宇宙人が出ないということ。えーりん、動かしたらおもしれーよ、きっと。 ………なんという俺ルール。 俺の格ゲーのプレイスタイルは常にどこかズレている。
しっかし、いつしか俺と貴様しかいなくなったなあ。 どーでもいーけど。
もともと内輪ネタのために作ったスレだしなー。
人が居たら居たでそれなりに相手のこと考えてセーブしなきゃあかんし、いなきゃいないでヒマヒマ。 そこまで重要な問題じゃねえから、いいんだけどな。
半ブログで暇は潰せてるワケだし。 あー【花詠束-hanataba-】ほしー。
今更ながらエヴァ劇場版を見た。 しかも、【序】。 今更とか言うなよ、マジで。
アレだな。エヴァは見るたび吐き気がする。 グロいとかそんなんじゃなくて。あまりにも人を人と思わない鬼畜の所業。 反吐が出るね。 エヴァに乗れば死ぬ思いをする。乗らなければゴミ扱いされる。乗ったら乗ったで、不手際を責められる。 ………いい事ねえじゃねえすか。 シンジくんは何で自殺しないでいられるんだろうか?
【死の恐怖に耐えてるのは、あなただけじゃない】 って、皆同じだからって恐怖がなくなるワケじゃねッつの。 苦しいモンは苦しい。 相手の弱さを許し合えれば、お互い気が楽になるのに。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.114 ) |
- 日時: 2009/08/06 06:27
- 名前: 謎の人 (ID: 13cZScHv)
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5603508
こんな早苗さん動画を発見したんだが。
………違和感を覚えるのは俺だけか? 【お二人がいるから大丈夫です】って。 何か、綺麗事じみた何かを感じる。 あの二人がいた所で、結局は外の世界の人々に会えねえって事実は変わんねえワケだろ? 根本的に寂しさが取り除かれたわけじゃねえと思うんだよね。
まあ、あの作品の中の雰囲気なら、あの流れでもいいと思うんだが。 工夫次第ではもっとリアルな人間心理を組み込めると思ふ。 ちなみに、俺ならこうするね。
【お二人がいるから大丈夫ですよ】 で、早苗さんはにっこりと笑うワケだ。 それに合わせて、神奈子も笑うワケだ。【早苗……】とか言って、柔らかい笑みを浮かべた位にしてな。 で、そのあと突然引っぱたく。 そのあとすぐに、引っぱたかれて面喰ってる早苗さんを、思いっきり抱きしめてやればいい。 【辛いなら辛いって言えばいいんだよ】 とか言ってな。
思うにな? 早苗さんのキャラから考えたら、神奈子と諏訪子には心配をかけまいとあくせくすると思うんだよ。 だから、辛いと思ってても絶対そんなことは口には出さない。 皆が寝静まった後にメソメソ泣いて、次の日の朝には真っ赤な目で笑ってるって人間だな。 そうやって胸の内に一人で溜め込んでくシガラミやら何やらを、吐き出す機会を作ってやんねえと、って思うんだよね。
でもって、それこそが現実の人間の心理にも合致する心理の流れだ。 あるだろ? 泣いてるとこ見せたくない、みたいな子どもなりの頑張り。 そういうリアルな人間心理を描写してやることこそが、創作の上で重要だと思うワケだよ。
要は、自分がその状況に置かれたらどう思うかってことを、100%自分に正直になって考えればいいんだけどな。 で、それをあらゆる場面のあらゆる登場人物に対して行う。 そうすると、ビックリするくらい面白い作品が出来上がったりする。
東方二次創作メニューに、守矢一家入れんのもアリだな。 ゆかゆゆ、紅魔、守矢。 バトルでエンターテイメント性を稼ぎつつ【生き残りてえ】って生(せい)の叫びを入れるのもハートフルだけど、何気ない日常に転がってるハートフル。 それもまた、ハートフルだ。
………ま、原作の早苗さんは恐ろしく逞しいけどな。 逞しすぎるよ。早苗さん。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.115 ) |
- 日時: 2009/08/06 15:59
- 名前: Rouse (ID: ???)
- 東方キャラでリアルな人間描写するとなんか違和感。
元の彼らがやたらとフリーダムだからだろうけどね。
しかしまぁよくそんなに二次創作のイメージ出せるな。 一個言いたいこと、書きたい場面が出来たらあとは適当に繋いでけばいいのだろうけど。正直ソレって滅茶苦茶ムズイよな。
そういや早苗さん描いたことねぇな。一回服調べるついでに描いたんだがな。 あの髪メンドクセェなおい。
ゆかゆゆは真面目に描いたこと一回もねぇー…。 服装がなー。今度一回描いてみるかー。 俺の描く絵は全部おんなじ顔しとるからw描き分けの勉強もしないといかんかね。 長身キャラってのはなかなかムズイ。特にカリスマ性のあるキャラは余計に。
曲線とかも書道みたいにサラッと流すから適当になりがち。サラッと描くのが好きなんだよ、悪かったな。
そもそもまず俺の描き方が滅茶苦茶という。 全体描いてから服とか髪を描きたす?できねぇ〜…w
夏休みが暇すぎて死ぬ。このままスレを埋め尽くしてやろうか…。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.116 ) |
- 日時: 2009/08/06 21:10
- 名前: 謎の人 (ID: 13cZScHv)
- 褒められるとそれについて語っちゃいけないような気がしてしまうのは、俺だけ?
有頂天になってるみたいでアレじゃん。 お世辞で言ったのに、喰いつきやがったよコイツ、みたいなね。 ま、語るけどね。
二次創作なんてもんは設定と設定を勝手につなぎ合わせていけば簡単にできる。 【この設定、なんで?】 って疑問を持ったら、別の設定で無理やり理由づけをする。 そうすると一つのストーリーになる。 特に、人格設定はな。その背景を他の設定を使ってつじつまを合わせてやると、意外と簡単。
例えば、ゆかゆゆ。 ・紫は胡散臭い。 ・ゆかゆゆは、幽々子が生きてた頃からの友達。 ・幽々子は生きてた頃の記憶がない。 ・紫は、萃香という友達を作った。
この4つあれば、ストーリー作れんだろ。
まず胡散臭さ。 胡散臭いってのは、紫の場合、何言ってるか解らないってことだ。 で、俺の場合胡散臭い言い方をするってのは、恥ずかしいから解らせたくないって場合が多い。 でも、自分の気持ちは知ってほしいから、何も言わないってことはしない。
ゆかゆゆは、幽々子が生きてた頃からの友達。 まあ、コレはそのまんまだな。
幽々子は、生きてた頃の記憶がない。 生きてた頃の記憶がないって、つまりは生きてた頃とは中身は別の人間だってことだろ。 で、別の人間とは、同じ友達にはなれないだろ。 つまり、紫はいくら亡霊の幽々子とつるんだ所で、生きてた頃の幽々子とはもう絶対に会えないワケだ。 さらに、顔同じでも中身違ったら、ちょっと接しづらいんじゃねえの? ある日友達が突然他人行儀になってたら、どうよ? 何か、接しづらいだろ? つまり、紫には心の底を打ち明けられる相手はいない。 霊夢やら魔理沙とは、そこまで仲良くもねえしな。
で、萃香という友達を作った。 紫本人、友達が欲しいと思ってたんじゃねえの? 昔の幽々子みたいに、自分の本心で話せる相手って奴がさ。 人間とはそこまで親しくねえから、【寂しい】なんて恥ずかしくって言えない。弱音を吐くってのは、自分の弱いところをさらけ出すってことでもあるからな。だから、結局胡散臭い言い方になっちまう。 だけど、胡散臭い言い方をしてるから、みんな胡散臭い扱いしかしてくれない。解ろうとしてくれない。 でも、知ってほしい。そうやって1000年も自分の気持ち溜め込んできてりゃ、限界も来るってモンだ。 で、ついに友達を作ったワケだ。 それって、自分のこと知ってくれる相手、欲しかったんじゃねえの?
って、俺は解釈するね。 繋がるだろ? それをさ、紫の一番の友達だった人間幽々子との触れ合いを絡めて書いてやれば、二次創作の出来上がり。
それが【東方春雪前夜】。 妖々夢の春雪異変の前日ってことにしたかったんだが、紫冬眠してんだよね。 まあ、秋の終りに冬眠前の挨拶に来たってところか。 軽く酒酌み交わして、すぐに帰る。多分、幽々子が無意識にトラウマに触れるようなこと言ったんだろうな。 【あの桜、咲いたところを見たことがないわねえ】 とかかな。 紫は西行妖の下に何があるか知ってる。幽々子を埋めて封印処理を施したのが紫だったとすると、それは大層無神経な言葉だ。 でもって、紫は帰って冬眠に入る。 で、冬眠の中での夢として、過去編が始まるワケだ。 現在(プロローグ)→過去(本編)→現在(エピ) って流れになるかな。 長い回想が終わると、エピローグは春雪前夜の白玉楼。 満開の桜を見て酒を飲みながら、幽々子が言うワケだ。 【あの桜、私を呼んでる気がする】 【妖夢? ちょっと、顕界にお使いに行ってきてくれる?】 そこで、話が終わるワケだ。 勿論お使いってのは【春度】のこと。 物語は春雪異変、つまりは東方妖々夢へと繋がっていくワケだ。
ちなみに、紫は幽々子が【あの桜〜】の発言をした時点で、幽々子が次に何をするかは読めてるはず。 1000年も亡霊幽々子と付き合ってるから人格も読めるはずだし、何より元々頭のいい妖怪だからな。 で、帰り際に冥界と顕界を分ける森羅結界を弛めていくワケだよ。 そうすれば、巫女やら魔法使いが簡単に白玉楼に到達。春雪異変は失敗に終わるからな。 成功したら幽々子が消える、っていう心配が半分。 【失敗させてやる】って無神経な言葉に対する当てつけが半分、ってとこかな。
ほら見ろ。 こんなにも繋がっていく。
 |
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.117 ) |
- 日時: 2009/08/07 12:38
- 名前: BLUE (ID: uLykIg7w)
- わあ…人口が減ってる
宿題をやった。夜も眠らず昼寝をして。飯も食わずにおやつを食べて。
ポケモンかぁ ヌオー6体で四天王に挑んだのが懐かしい I still have lots more to work on
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.118 ) |
- 日時: 2009/08/08 03:10
- 名前: 謎の人 (ID: TRZCzDAd)
- >>117
俺と似たような生活をしてる奴が一人。 9時に寝て6時に起きる。 うーん。健康的だ。 昼夜逆転じゃなきゃ。
暴君ハバネロとピザポテト、堅揚げポテトがあれば、人間、生きていけると思うんだ。 うまし。 お美事! お美事にござりまする!
メシといえば。 昼夜と問わず、セブンイレブンの関根式チキンカレーを食ってる。 うまし。 鶏肉がでかい。やわらかい。 人参が口の中で溶ける。甘い。 天才的なスパイスの調合。口に入れた瞬間は甘く、しかししばらくすると芳醇な香りが広がる。そーゆーのは旨いカレー固有のものだ。 実にうまし。 屋内で食うと匂いがこもってカレーの妖精の二つ名を冠することになるため、風通しのいいところでしか食えないのが難点だがな。 あんなカレーの研究を屋内で延々と………。セブンはよほど上司に意見しやすい会社なんだな。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.119 ) |
- 日時: 2009/08/08 11:00
- 名前: Rouse (ID: /R3c1zub)
- >>118
カレー人気商品らしいね。 関根プロヂュースだもんな。あの人カレーマンだもんよ、そりゃ上手いよ。 スパイス10種類くらい入れてるっぽいしね。
>>117 まだまだだね。 俺とまったく同じことしとる香具師がここに。 徹夜って怖いよなー。普通に死ぬ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.120 ) |
- 日時: 2009/08/09 06:42
- 名前: yosuke ◆ReBlw8ELKw (ID: 2hXwfBHN)
- 再起動・スリープはしていたが、かれこれ2ヶ月くらいPCの電源を付けっぱなしにしていたせいで、数日前にハードディスクが・・・・・・(ry
てなわけで、新しいハードディスクになり、データがすべて吹っ飛んだ。せっかくようつべから落とした曲が・・・。 竜姫sとかRouse'sをはじめとするここの住人の名言集とか・・・。
不幸中の幸い、なのかな、OSが【窓XP】になった!
そして、ここのページが見られるようになった! いや、今まで見れなかったんだ。 工事中かな、とか思ってたけど、そうでもないらしいし・・・。 ・・・・・・・アク禁?いやそんなはずはない・・・と思う。何もやらかしてないしw
とりあえず、此処に来れて良かった。
・・・疲れた。
>>100 夏影、で思い出した。
【key 10th MEMORIAL BOX】欲しすぐるw ヤフオクででもいいから欲しい。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.121 ) |
- 日時: 2009/08/08 18:38
- 名前: Rouse (ID: ???)
- >>120
※ただの管理人の不手際です。おそらく。あくまで推測の域を出ないが。 アレには本当に参る。『返信する』ボタン押してトップに強制送還されたらそのレス書き込まれてないよ、ってオチ。
東方UFOのWeb版とRex版の違いを確かめようと思ったが、ウェブ版プレイ後にレックス版の仕様がどんなだったか忘れてて比較できなかったorz ボス撃破後にExの欠片貰えたっけかなぁ…どうだったけな。
何に関しても点けっぱなしは不味いのぜ。 オレんちのPCなんて30分起動してるとその周辺ヒートアイランドだもんな。 このPCはいつから修造モデルに……。
一輪と雲山描こうとしたけど、爺さん顔って滅茶苦茶難しいよな。 ガンバって書いたけど、一輪の顔とのギャップに自分で書いておきながらワロタ。 ってかスキャンあったら俺無双なんだけどな。もう少し綺麗な紙を用意する必要があるが。 着色?……妹が一晩でやってくれるさ…。
退屈だからって何でもかんでも書き込もうとすると、やたらと行が空く上に長くなる。 ダメだなぁ、暇ってのは。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.122 ) |
- 日時: 2009/08/09 15:41
- 名前: 謎の人 (ID: 5g59EqWG)
- >>118の渾身のネタに誰かツッコめ。
上司に意見しやすい。 それは風通し違いだと誰かツッコめ。
いっぺん食うとゴミ箱からスパイシーな香りが。 また食いたくなる。 無限ループ、始まる。
>>120 ウチのパソ子様は最近お疲れのようで。 稼働時間30分を過ぎると常にCPU100%ってどーゆーことっすか。 ファンがうるせえ。 お茶がホットになる。
>>121 EXが3個で1機から4個で1機に変更されてるそうな。
絵はアレ以来描いてねえ。 2次創作でもやれば上達するんだろうが。 ストーリーを文章に起こして、それをさらにマンガに直すなんざ面倒だ。 一本小説書くのにどんだけ精神力がいると。 モチベーションがもたねー。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.123 ) |
- 日時: 2009/08/09 22:44
- 名前: Rouse (ID: .m.MpaeH)
- >>122 分かるかヴォケ。
今さらな話だけど、メダ3「こうがくか4倍」からの「回避不能」、「急速充填」でデストロイって強烈だよなぁ。 最低3パーツ破壊おいしいです^q^ ミサイルがガンキングに443ダメージってアホだな。 しじみ!!
ウェブ版4個でExか。大して変わらんようにも思える。 要所要所はボムで流せばおkおk、って感じだからな。 3面まではノーミスで行きたいよな。 いつだって本番は4面から。だが最近やってねぇからどうせ3面まででいっぱい落ちるんだろうな、と。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム2 ( No.124 ) |
- 日時: 2009/08/10 01:40
- 名前: Rouse (ID: ???)
- メダ3で思いついた。
ゼロジーx3 ※この時点ですでに消防的なチート戦法だが。
リーダー(ウィンド):デスミサイル・速度系の射撃 どう見てもただのチート。
二体目 :フォースうp・回避不能 回避不能とかぶっちゃけイラン。
三体目 :急速充填
推進の値が リーダー<二体目<三体目 になるよう調整。 三体目がリーダーに急速充填。なぜかその場から動くことなく二回行動できるのを利用。
リーダーに急速 → リーダーにフォースうp → こうがくか3倍 → 瞬時に三倍アタック → 相手アタッカー乙。
どう考えてもただのチート。三回言うたな。 これやるとリーダーだけ動きがズレるから、毎ターンできないのが難点。 ミサイルだけでも勝てるが、一応脚部はえんかく重視で。無効系のパーツがあった場合はフォース発動せずに速度射撃乱射。少なくとも初回は二回撃てる。
フォースうpは一回で十分だから、二体目はその後は何か相手の嫌がることをするか、継続リペアとかで補助すると良い。メダリアでも有効性パワーアップで効果は十分。 相手が機動重視とかだと半分詰むので、アンチシーとか索敵入れてもオモロイかも。
急速充填はたまにリーダーを狙わないので、両腕でもおk。装甲高目なので相手がパワーだったら一応壁にも。 片方で十分ってんなら、二体目と組んでアンチ攻撃にしても良い。推進重視で来るやつは大抵潰せる。 ただし急速充填戦法の安定性が若干崩れる。
休みになった学生とかは7割がたニートに近いな。 最近の俺のレス頻度は異常。
|