Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.71 ) |
- 日時: 2009/05/12 14:50
- 名前: SINOBI (ID: ba0IF51l)
- ああ・・・G級課題ついに出やがった・・(゚д゚;)
今は上位課題のNo.3 集会所上位★2 湿地帯の鎌蟹で止まってます。
どうやって気絶させるのか・・・・ん?
何っ!
演奏攻撃ですとっ! それは試したことが無かった・・・。
早速集会所へGOOOOOOOOO。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.72 ) |
- 日時: 2009/10/08 10:36
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)
- 参照: ※ご利用の際には、十分にご注意願います。
- ある日、希少種がいつものようにレス返しをしていると、背後に何やら不吉な気配を感じました。
振り向くと、そこには眉間に深いしわを刻んだ、教官が立っていました。
(#゚Д゚)「貴様・・・最近たるんでいるな?」
「はい?」(゚ω゚;) (#`゚Д゚)「住人の者共は続々と課題達成報告をよこしている!」 「にもかかわらず、スレ主の貴様は何悠々とレス返しばかりしているのだ!!」 「それでも貴様はカリピストか!!!!」
「えぇ!?」(゚□゚;)
(#`゚Д゚)「来い!修行だ!!貴様のその根性を叩き直してやる!!!」
こうして、私は修行と言う名の苦行に出る事になりました・・・
◎共通、原則ルール! クエスト中、1度でも力尽きたなら、その時点でクエスト失敗とする! また、捕獲は一切認めない!!討伐してこその狩りだ!!そうであろう?
@「黒のファランクス」罠禁止、ソロクリア G☆3のキークエの中でも難関と言われるクエスト!コレを一人で挑んでもらう! 先に行っておくが、まだまだ序の口だからな!閃光、音爆弾を許可しているだけありがたく思うのだ!
A「モンスターハンター」を罠、閃光、音爆弾無しでクリア 閃光玉が無くなった途端に相手に勝てなくなるようではイカン!! たまには、己の実力のみで挑んでみろ!!
B「武神闘宴」毒未使用でクリア コレは希少種の希望により行った修行だ。 罠、爆弾、スキルを駆使しないと、突破は難しいだろう!
C「双獅激天」ソロ、モドリ玉分断無しクリア さぁ来たぞ!!MH至上最凶、最悪のクエストと呼ばれる「双獅激天」が!! 聞いた話では、このクエストが配信される前、カプコン側は全くクリア出来る気がせず、 1週間にわたりスタッフと話し合ったそうだ!!
D「黒のカタクラフト」閃光、罠、爆弾禁止クリア 硬い、強い、しぶといの3拍子揃った難敵!!しかも2頭クエ!! 必死で戦っている間、じわじわと迫ってくるのが「時間」と「クーラードリンクの在庫」! モチロン、暑さで倒れてもクエスト失敗だからな!
E「異常震域」閃光、罠、爆弾禁止、回避性能、(スキルでの)高級耳栓禁止クリア ついに来たぞ!轟竜ティガレックスの修行!! スキルでの高級耳栓は禁止だが、演奏でつけるのは自由だ! その辺は自分のスキルと武器に相談するのだ!
F「JUNP 爆炎の帝」ソロ、閃光玉、爆弾、回避性能無しクリア 全モンスターの中でも、トップクラスのパワーを持つ、テオ・テスカトル! その上、爆炎の帝はサイズが異常にデカイ事がある!!十分に気をつけるのだ!! 如何に相手の攻撃に当たらずに炎を消すことが出来るかがカギとなる!!
G「マガジン 暴虐の轟竜」ソロ、閃光、罠無しクリア 再びティガレックス!しかも暴虐パワーアップ版だ!! 今回はスキルに制限をしていないので、回避性能が必要そうな場合は付けても構わんぞ! まぁ、罠、閃光玉が禁止な事には変わり無いがな!!ヌハハハハハ!!
HG☆3「風をまとう古龍」“1回で”クリア ム、何?ファミクシャ? 正直に言うと、何か物足りなかったのでな。コチラにさせてもらった。 1回で、すなわち撃退させず、1回目のクエストで討伐するのだ!!!
I「双璧!黒き熱風!」ソロ、罠無し、分断無しクリア MHP2時代からの難関クエストの登場だ!! 二頭同時クエで必要なものは、観察力!! 「片方に気を取られ、もう片方にやられた」なんてことの無いようにな!!
さぁ行け!!カリピスト達よ!! 如何なる困難も打ち砕くのだ!!
※もしかしたら、また追加するかも知れません。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.73 ) |
- 日時: 2009/05/16 10:38
- 名前: ニート (ID: Rw9aIlxb)
- 久しぶりに来てみましたが、最近書き込みが少ないですね。スレ主が泣いてますよ?
最近、なかなか忙しくて出来ません休みの日ぐらいしか出来なくて…
ここからは余談ですが、さっき友達から「モンハン買うから遊ばねぇ?二人でやろうと思ったんだけど、おまえがいたほうが、効率あがると思って」という電話がきました。泣きそうになるぐらい嬉しかったです。PTプレイは狩猟笛の醍醐味ですからゲームとしてのレベルは落ちてしまうけど、狩猟笛の特徴は「支援」ですから
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.74 ) |
- 日時: 2010/06/18 02:28
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)
- 参照: 武神闘宴ソロクリア指南・ナルガクルガ編
- お待たせいたしました!ソロ指南、ナルガ編です。
正直に言いますが、各モンスターの指南となると、どうしても個人の感覚が入ってしまいます。 なので、自分流の戦い方を心得ている方は、無視して頂いてかまいません。
では、本編入ります。
@基本の立ち回り ナルガクルガとの戦闘の際、特に困るのが弱点である頭の小ささ。 頭を狙っても腕や胴体に当たってしまうと、有効なダメージを与えられません。 なので、ナルガクルガとの戦闘に必要なのは「的確な攻撃」。 叩きつけを使う場合は振り向きを狙い、叩きつけの2hit目のみを頭に打ち込み、 威嚇時、棘飛ばしの予備動作などの細かな隙にぶん回しで頭を狙いましょう。 http://album.yahoo.co.jp/photos/8129028/6787415/in/my/164440/ 叩きつけの際は大体これくらい。
ある程度笛の扱いに慣れて来たなら、演奏攻撃・△を使っていくと手早くスタンが取れます。 頭にも当てやすいので、積極的に狙っていきましょう。
ナルガを中心に反時計回りに回ると、ビターンが回避しやすくなります。
A相手の攻撃への対処
・飛び掛り(予備動作小) ナルガの主な攻撃手段となるのがこの飛び掛り。コレをいかに回避できるかがポイントとなります。 攻撃速度が非常に早く、また攻撃範囲も広い為、動きを覚えていない内は非常に苦しめられます。 しかし、 攻撃速度が速い=回避のわずかな無敵時間でも回避がしやすい ので、 慣れればヒョイヒョイかわす事も出来ます。回避性能+があればさらに楽。 因みに、怒り時には使いにくいですが、通常時に有効な回避方法があります。 それは、「ナルガの口に注目し、口が開いたら前転する」という方法です。一度お試しアレ。 http://album.yahoo.co.jp/photos/8129028/6787417/in/my/164440/ どうにかして撮影しようと思ったのですが・・・
怒り時はサイドステップ→飛びつきに派生する場合があります。 サイドステップ→飛びつきは当らない位置に居れば砥石チャンスです。 http://album.yahoo.co.jp/photos/8129028/6787413/in/my/164440/
・飛び掛り(予備動作大) 上記と予備動作はよく似ていますが、構えている時間が非常に長いです。 通常時、怒り時問わずこの間に音爆弾を投げるとダウンをとることが出来ます。 通常時などは、バックステップから派生する場合が多いので、バックステップを見たら音爆弾の準備を。
尚、この攻撃の際には、ナルガは尻尾を高く立てますので、それで見分けることも出来ます。
・飛びつき 主に飛び掛りからの派生で使用しますが、いきなり使う場合もある為注意が必要。 ダメージも大きいですが、この攻撃の後には少し隙が出来ます。 ある程度着地地点を予想できれば、頭を攻撃できるチャンスとなります。
・突進 突進、と言っても、ナルガの場合はまっすぐに移動するだけの為、ダメージは少ないです。 正面に立たなければ当たりませんが、当たった場合は起き攻めを食らう可能性があります。 この後、必ず噛み付きか尻尾なぎ払いに派生します。
・噛み付き 正面に少し移動しながらの噛み付き。 ダメージこそ小さいものの、持続時間が妙に長く、とっさに回避しづらい攻撃です。 横に避けるよりも、後ろに退いた方が当たりません。
・尻尾なぎ払い 大きく振りかぶり、広範囲に尻尾をなぎ払います。 その攻撃範囲は顔の付近にまで達するほどの広さです。 ただ、この攻撃も持続時間が短い為、尻尾に向かってタイミングよく回避をすればすり抜けられます。 また、懐に飛び込む、前足に蹴られることでも回避可能です。 http://album.yahoo.co.jp/photos/8129028/6787412/in/my/164440/ 回避性能が無くても避けられるくらいなので意外と簡単。
・棘飛ばし 遠くに居れば居るほど危険な攻撃となります。 飛ばしてくる方向か予想しづらく、射程距離も恐ろしく長いです。 ただ、至近距離に居れば当たる可能性は低くなります。 その間、頭は無報備なので、しっかり反撃しましょう。 尚、予備動作が長い場合は、必ず遠くに着弾します。 ※至近距離でも、真正面は危険です。頭の横にくっついて攻撃するのが安全です。
・咆哮 発見時、怒りへの移行時にのみ使用。 効果自体は一瞬なので、回避性能かあれば用意に回避できます(実は無くても出来ます)。 食らってしまっても、拘束時間は短い為、連打で復帰すれば次の攻撃に間に合います。 http://album.yahoo.co.jp/photos/8129028/6787416/in/my/164440/ 回避性能があるなら気持ち早めに。
・ビターン ナルガの全攻撃の中で最も破壊力がある危険極まりない技。 その上、呼び動作もやや小さく、あっという間に瀕死に追い込まれてしまいます。 予備動作がすこしでも見えたら、必死で向かって右に回避しましょう。 因みに、通常時は真正面に振り下ろしますが、怒り時はやや左側に振り下ろすので注意。
B練習のクエストと目標タイム G☆2【絶影】 15:00〜17:00 罠、閃光玉は無し。何はともあれ練習あるのみ!
(調子がいい時の)希少種の討伐タイム http://album.yahoo.co.jp/photos/8129028/6787414/in/my/164440/
参考動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3725537 立ち回りの参考に。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5801227 回避のタイミングの参考に。 これはハンマーの動画なのですが、ホントに参考になるので、大目に見てください(・・;
ティガレックス編>>91 黒グラ編>>119 黒ディア編>>123 ラージャン編>>135
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.75 ) |
- 日時: 2009/05/17 00:08
- 名前: 螺旋眼 (ID: IWrw6eS8)
- >>74
あの、僕がいえることじゃないかもしれませんが、TAをやったら書き込みが増えるんじゃないですか?
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.76 ) |
- 日時: 2009/05/16 21:10
- 名前: ruin【人間】 (ID: 4gEN6odE)
- 参照: 武神工芸
- >>75
同感ですね TAはいいですよね ギザミ難シイ・・・ 気絶しねー氏
|
Re: 【鳴り響け!】狩 ( No.77 ) |
- 日時: 2009/05/17 10:22
- 名前: ー ◆ZqTdVQ.nSk (ID: oqb3KQCS)
- 上げてみる
それだけ^^
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.78 ) |
- 日時: 2009/05/17 14:01
- 名前: アトミック ◆UUL046y7WY (ID: rpvoyixz)
- 参照: ASIAN KUNG-FU GENERATION!!
- >>75 >>76
TAは難しい所なんですよ。 演奏時間もあるし。 いろいろと時間が あるんですよ。 >>74 本当笛の人気のなさには びっくりしますよねぇ(殴 理由はわかるけどいくらなんでも なさすぎじゃねえかって思うんですよねぇ。 >>77 私もがんばってあげます。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.79 ) |
- 日時: 2010/01/19 02:54
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: ???)
- 参照: 狩猟笛スレアンケート第2段!
- No.2「今年の初狩りの獲物は?」
「異常震域でティガレックスを2匹。もうじきティガ討伐数が300になりますw」(ザザミ希少種) 「自分はガルルガですねぇ^^ やっぱガルルガ自体カッコイイっす! 」(アヴロスさん)
「ドスランポスです。初代ポータブルでねw 2ndGだと黒グラビです。」(たぬぽっぽさん)
「初狩り?確か激高ラーでしたね」(CALBIさん)
「僕の初狩りは…ナルガです。天麟ほしくてやってました。」(アステリアさん)
今年も良い狩猟生活を!
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.80 ) |
- 日時: 2009/05/18 00:09
- 名前: ちぱ (ID: ???)
- 初めまして。
パーティプレイ用に狩猟笛に挑戦しようとしています。 以後お見知りおきを。
防具を考えていたのですが、 ナルガXシリーズ一式で、 珠は忍脚×5、罠師×3、鼓笛×5、 隠密・回避性能+2・回避距離UP・笛吹き名人・罠師・攻撃力DOWN(小)のスキルが付くのがあると思いますが(当たり前すぎ?)、これってサポートに徹するならありでしょうか?
何分これから始めるもので…。 よろしくお願いします。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.81 ) |
- 日時: 2009/05/18 10:18
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: bwK554d4)
- 参照: 臨時休校ヤッホゥイ!\(゚∀゚)/
- >>80
初めまして。現スレ主のザザミ希少種と申します。新米様大歓迎です。
>隠密・回避性能+2・回避距離UP・笛吹き名人・罠師・攻撃力DOWN(小)〜 フム、サポートに必要なスキルは揃ってますね。特に問題は無いかと。 あとは実際にプレイする時に演奏、罠だけでなく、気絶を狙えるかどうかですね。罠→気絶→罠のコンボは出来ると非常に喜ばれます。
その他のサポート用防具としては、 オススメ防具紹介コーナーの初代の所にある「高級耳栓、状態異常強化、笛吹き名人、見切り+1」のセットや、 >>11にある「高級耳栓、状態異常強化、笛吹き名人、隠密」のセットがオススメです。
他にも、広域化などか付いたセットを使うのも有りですよ。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.82 ) |
- 日時: 2009/05/18 14:41
- 名前: kouta (ID: lVP.FiiS)
- はじめまして。
笛は使ってますがまだ使用回数が180・・・orz PT戦で演奏したいのですが、腕に自信がなくてあまり使えません^^; 遊びで使ってました・・・ 友達にすごく上手な人がいて、僕もこれから挑戦しようと思います^^
よろしくお願いします。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.83 ) |
- 日時: 2009/05/18 16:25
- 名前: ザザミ希少種 ◆cO3/OE9MZ2 (ID: bwK554d4)
- 参照: 一週間か・・・結構長いな。
- >>82
どうも、初めまして。現スレ主のザザミ希少種と申します。 最近カリピストの方が増えて来て、嬉しい限りです^^
使用回が180なら貴方は立派なカリピストですよ。まずは
貴様ばかりしゃべるな!>≡ヘ(#゚Д゚)┌θ));ロ゚)・∴゚。<ペプシ!?
あー、ヴヴン! 初にお目にかかる! 我が輩は狩猟笛スレ、狩猟課題を担当する、ザザミ、ガオレンズ=ギザミだ!通称教官だ! カリピストとしての実力を上げたいなら、我が輩が考案したG級カリピスト養成プログラム、別名「狩猟課題」に挑戦してみるといい! 我が輩の経験や、直々の現地調査によって生まれた、画期的なプログラムだ!
さて、宣伝も終わった事だし、我が輩は帰るとしよう。我が輩に用が有るときは、元気良く我が輩の名を呼ぶのだ!
ぅぅー・・・あ、スイマセン、ウチの教官が失礼しました。 とりあえず、PTでのサポートで使うなら、まずは旋律を覚える所から始めたらどうでしょうか? どの笛が何の旋律を吹けるのかが分かると、「あ、この笛はあの敵に有効なんだな」というのが見えてきます。 「毒属性が有り、龍風圧無効が吹けるマジンノオカリナはクシャルに非常に効果的」とかです。
一応、ここの「PT向け無属性笛一覧」や「属性別狩猟笛の解説」にまとめてありますので、よろしければどうぞ。
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピス ( No.84 ) |
- 日時: 2009/05/18 20:38
- 名前: 独眼竜 ◆oJ0KyIELgE (ID: ZcummqWc)
- 上位課題やっと終わりましたよ^^
テスト前だというのに僕は何をしているんだろう・・・ さて、G級課題でも行こ・・・行けるかな?
>>83 使用回数60回ぐらいでここに来てる僕はいったい・・・
|
Re: 【鳴り響け!】狩猟笛スレ第3楽章【我ら戦場のカリピスト】 ( No.85 ) |
- 日時: 2009/05/18 20:12
- 名前: ちぱ (ID: M8oywyli)
- ザザミ希少種さん
返信ありがとうございます。
状態異常付きのは、それ用の武器が作れた時に作成したいと思います。
|