Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.807 ) |
- 日時: 2009/10/12 09:55
- 名前: Over enjoy (ID: acyzh810)
- 参照: 俺…中間テストの結果見たら…結婚するんだ…
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【武器の名】双蛇刀【裂牙】 【武器の種類】双剣 【レア度】5 【攻撃力】214 【属性】毒:160 【切れ味】緑 【会心率】5% 【スロット】○○− 【生産価格】9800z 【生産必要素材】 蛇竜の頭×4 縞模様の皮×7 轟竜の爪×5 ドラグライト鉱石×20 【武器説明】 禍々しい雰囲気を放つ二本の刀。 ねじれた刀身は対象に激痛を与える。 【その他】特になし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.808 ) |
- 日時: 2009/10/12 11:59
- 名前: あ (ID: DLSlDetW)
- >んー
まだ龍帝国紹介見たい人いるかなー ___ (・〜・)<ん〜〜  ̄ ̄ ̄ (笑)
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.809 ) |
- 日時: 2009/10/12 16:28
- 名前: イヌキを使うもの ◆zJRSvy5i3s (ID: eF3HSUdG)
- 参照: 肉は大嫌いだぁ!!ピーマン!もっとピーマンをくれやぁ!!(魚肉は好き) 酉つっけろぉ !!!!!!!!!!!!!
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クエスト名】古代ディアブロス復活!! 【クエストのタイプ】狩猟クエスト 【クエストレベル】G★3 【報酬金】45000z 【契約金】1500z 【場所】龍帝国<昼> 【制限時間】70分 【主なモンスター】古代ディアブロス 【依頼主】博物館のパトロール隊 【依頼内容】昨日、博物館をパトロールしていたら・・・古代ディアブロスの化石に魂と肉体が宿る瞬間をみたんだ。 【成功条件】古代ディアブロス狩猟 【失敗条件】報酬金0、タイムアップ 【参加条件】ディアブロス、ディアブロス亜種を合計100頭以上狩猟 【特殊条件】太刀、ハンマー、双剣の武器禁止 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.810 ) |
- 日時: 2009/10/12 17:12
- 名前: Over enjoy (ID: acyzh810)
- 参照: 俺…中間テストの結果見たら…結婚するんだ…
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【武器の名】モスミトン 【武器の種類】双剣 【レア度】5 【攻撃力】134 【属性】無し 【切れ味】緑(黄色長め) 【会心率】0% 【スロット】○−− 【生産価格】1500z 【生産必要素材】 モスの苔皮×2 大きな骨×3 竜の牙×10 【武器説明】 「赤き双豚」の二つ名を持つ棍棒。 燃えるような赤は、モスの情熱を表している。 【その他】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【武器の名】チャンプ・オブ・モス 【武器の種類】双剣 【レア度】7 【攻撃力】262 【属性】無し 【切れ味】緑(長め) 【会心率】0% 【スロット】○−− 【生産価格】20000z 【生産必要素材】 モスの苔皮×5 毒怪鳥の紫翼×7 堅牢な骨×2 勇気の証×10 【武器説明】 モスの闘魂の結晶と言える双剣。 数え切れない試練を突破した者のみが手に入れる事ができる。 【その他】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【武器の名】紅蓮豚【対龍】 【武器の種類】双剣 【レア度】9 【攻撃力】346 【属性】龍:430 【切れ味】青(長め) 【会心率】0% 【スロット】○○− 【生産価格】120000z 【生産必要素材】 モスの苔皮×10 老山龍の上燐×20 太古龍骨×3 勇気の証S×1 【武器説明】 龍の加護を得た聖拳。 その威力は、乗り越えてきた 修羅場の数に比例するとか。 【その他】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.811 ) |
- 日時: 2009/10/12 18:34
- 名前: 魏義音武羅 ◆/fIJAL0WHY (ID: W/cdcr6t)
- 参照: 弟が新型インフル感染\(^O^)/
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【モンスター名】ギブルス 【別名】砂獣 【何種】海竜種 【体力】300 【攻撃力】C 【防御力】B 【俊敏性】B 【弱属性】氷、雷 【抗属性】火 【対道具】砂中にいるときに音爆弾 【生息地】砂原 【素材】砂獣の棘鱗、モンスターのキモ、竜骨【中】 【外見】ハリネズミ+トカゲ 【詳細】 砂中に生息する海竜の幼生。 全身の鱗が先鋭化しており、威嚇の際には この鱗を逆立てる。 集団でデルクスを襲い捕らえる。 体内に溜まった砂を吐き出すことも。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【モンスター名】ゲオギブルス 【別名】砂尖竜 【何種】海竜種 【体力】4000 【攻撃力】A 【防御力】A 【俊敏性】A 【弱属性】氷、雷 【抗属性】火 【対道具】音爆弾 【生息地】砂原 【素材】砂尖竜の棘鱗、甲殻、爪、牙、尾針 【詳細】 砂中を海が如く泳ぎ回るモンスター。 背中の棘鱗は一つ一つが頑丈で鋭く、あらゆる 物を無残に切り裂く。 尻尾の針を飛ばしたり、背中の棘で串刺しにするようにして デルクスを捕らえる。 吐き出される砂は、体内で粘液質の体液と混同 しているため、泥のようにまとわりつく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>800 おめでとう!(拍手)
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.812 ) |
- 日時: 2009/10/13 19:05
- 名前: aaa ◆tqM9JQ908. (ID: eeEboE8f)
- 参照: アグナの熱線ビーム・・・あれで何回力尽きたか・・・あぁ、怖いw
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クエスト名】王の領域 【クエストのタイプ】狩猟クエスト 【クエストレベル】G★★★ 【報酬金】60000z 【契約金】6000z 【場所】決戦場 【制限時間】50分 【主なモンスター】アカムトルム、リオレウス 【依頼主】赤衣の男 【依頼内容】フフフ・・・。今回は特別なものを用意した。 それは、空の王者と覇王だ。 さあ、この王たちとどう遊ぶかが楽しみだ。 今日はじっくり楽しんでくれよ。 【成功条件】すべての大型モンスターを狩猟 【失敗条件】報酬金ゼロ(3死)、又はタイムアップ 【参加条件】HR9以上 【特殊条件】無し ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.813 ) |
- 日時: 2009/10/13 19:30
- 名前: peixes ◆kB6daz3ESs (ID: 2UW1n1HC)
- 参照: やっt…とうとうこっちも学級閉鎖。
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【武器の名】双角剣斧ディアブロ 【武器の種類】スラッシュアックス 【レア度】5 【攻撃力】1120 【属性】なし 【切れ味】紫 【会心率】−50% 【スロット】○−− 【強化価格】88888z 【強化必要素材】 堅牢なねじれた角×3 上質なねじれた角×6 ねじれた角×20 角竜の骨髄×15 【武器説明】 ディアブロスの角を模したねじれた剣斧。 鋭い刀身は相手に深いダメージを与え、苦しめさせる。 とても重く非力な者では動かすことすら不可能。 【ビンの種類】毒ビン >>804の強化版 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.814 ) |
- 日時: 2009/10/13 20:14
- 名前: 太刀使いだがハンマーにはまってる俺 (ID: ???)
- 【クエスト名】毒の三銃士!
【クエストタイプ】大連続狩猟クエスト 【クエストLv】G★★★ 【報酬金】23000z 【契約金】2000z 【場所】旧沼地 【制限時間】50分 【主なモンスター】ゲリョス、リオレイア、グラビモス 【依頼主】毒にやられた商人 【依頼内容】うっ…ほかの村に売りだしに行くのに毒をもつモンスターににやられちまった…あの場所に出てくるモンスターを狩らないと、おれの生活が…どうか、あの毒をもつモンスターたちを狩ってくれ! 【成功条件】すべての大型モンスターの狩猟 【失敗条件】報酬金ゼロ、タイムアップ 【参加条件】HR8以上
>>0書くのにすごい時間がかかるはずです。すごいですね。
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.815 ) |
- 日時: 2009/10/13 23:01
- 名前: 魏義音武羅 ◆/fIJAL0WHY (ID: ???)
- 参照: 弟が新型インフル感染\(^O^)/
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フィールド名】海溝 【エリア数】12 【説明】頻繁に渡来船が行き来する場所の真下に位 置する海溝。 非常に深く、変わった生物や希少な資源が多く潜んでおり、 研究目的で潜行することもあれば、害を与える 危険なモンスターを狩るために潜行することもある。 深部には海底洞窟や沈没船などが点在する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【モンスター名】アンコウ型肉食魚 【何種】魚類 【生息地】海溝 【素材】なめらかな皮、とがった牙、モンスターのキモ、大きなヒレ、生肉 【詳細】 深海部に生息する魚類。他の魚類より弱め。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記 >>816 しまった…orz修正しときました。すまぬ…!
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.816 ) |
- 日時: 2009/10/13 21:36
- 名前: peixes ◆kB6daz3ESs (ID: 2UW1n1HC)
- 参照: やっt…とうとうこっちも学級閉鎖。
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【武器の名】痺水斧トルド 【武器の種類】スラッシュアックス 【レア度】3 【攻撃力】433 【属性】水120 【切れ味】緑 【会心率】0% 【スロット】○−− 【生産価格】15000z 【生産必要素材】 灯魚竜の棘×5 灯魚竜のヒゲ×8 提灯球×1 シーブライト鉱石×15 【武器説明】 麻痺と水属性を兼ね備えた灯魚竜の剣斧。 剣の状態では相手の動きを止め、 斧の状態では高圧水流で敵を切り裂く。 【ビンの種類】麻痺ビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【武器の名】痺水斧トルド改 【武器の種類】スラッシュアックス 【レア度】4 【攻撃力】686 【属性】水220 【切れ味】青 【会心率】0% 【スロット】○−− 【強化価格】23000z 【強化必要素材】 灯魚竜の上皮×10 灯魚竜の上棘×5 提灯球×3 デプスライト鉱石×20 【武器説明】 麻痺と水属性を兼ね備えた灯魚竜の剣斧。 剣の状態では相手の動きを止め、 斧の状態では高圧水流で敵を切り裂く。 【ビンの種類】麻痺ビン 【その他】痺水斧トルドの強化版 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【武器の名】痺棘水斬斧【灯王】 【武器の種類】スラッシュアックス 【レア度】7 【攻撃力】812 【属性】水300 【切れ味】青 【会心率】5% 【スロット】○−− 【強化価格】66666z 【強化必要素材】 灯魚竜の上棘×15 灯魚竜の上ヒレ×25 高級提灯球×5 覇王の証×5 【武器説明】 二つの属性を持つ 動きを止めてから切り裂くという邪道の武器。 切られた者は一瞬にして動かなくなり、 体を水流で切り裂かれる。 【ビンの種類】麻痺ビン 【その他】痺水斧トルド改の強化版 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー >>815 ウナギは…>>455
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.817 ) |
- 日時: 2009/10/13 21:40
- 名前: 麦茶だったり ◆L7MV93UTqk (ID: aLgu0AB/)
- 参照: クック先生のからあげ >ヮ<
- 【モンスター名】カエル型遊泳魚(正しくは両生類)
【何種】両生類 【体力】基本150 【素材】なめらかな皮、モンスターのキモ、ランゴスタの羽 【詳細】何でも食べる緑色のカエル。 実はオオシッポガエルの親戚。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【モンスター名】イルカ型遊泳魚(魚では^q^) 【何種】哺乳種 【素材】なめらかな皮、etc... 【詳細】可愛いイルカだよ!人気者です! 南国な所の海に潜れば10体はいます。
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.818 ) |
- 日時: 2009/10/13 21:58
- 名前: Over enjoy (ID: eS1j8cdA)
- 参照: 俺…中間テストの結果見たら…結婚するんだ…
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クエスト名】密林の四傑 【クエストのタイプ】狩猟クエスト 【クエストレベル】G☆2 【報酬金】300000z 【契約金】5000z 【場所】密林<昼> 【制限時間】50分 【主なモンスター】 クイーンランゴスタ ダイミョウザザミ イャンガルルガ リオレイア 【依頼主】勇猛さで有名な武将 【依頼内容】 密林にある半島は知っているな? あそこに、各地で大暴れしているモンスターを誘い込んだ。 全て殲滅したいのだが、我々では力が足りない。 最後の仕上げを頼む。 【成功条件】全ての登場モンスターの狩猟 【失敗条件】タイムアップ・報酬金ゼロ 【参加条件】HR7以上・片手剣限定 【特殊条件】 モンスターは全てエリア10番に出現する。 エリアに入ったとたんに潮が満ち、他のエリアに移動できなくなる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.819 ) |
- 日時: 2009/10/13 23:04
- 名前: peixes ◆kB6daz3ESs (ID: 2UW1n1HC)
- 参照: やっt…とうとうこっちも学級閉鎖。
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フィールド名】湖沼 【エリア数】10 【説明】 周りを陸に囲まれ、 海と直接連絡していない、静止した水のかたまり。 真中には巨大な湖があり、周辺には小型の池や沼がある。 海とは関わりがないため、 独特の海竜種が多数生息する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.820 ) |
- 日時: 2009/10/14 00:00
- 名前: 魏義音武羅 ◆/fIJAL0WHY (ID: LT/KQS6x)
- 参照: 弟が新型インフル感染\(^O^)/
- >>567の改定版
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【モンスター名】エレボス 【別名】深海獣 【何種】海竜種 【体力】250 【攻撃力】C 【防御力】B 【俊敏性】B 【弱属性】火、雷、氷 【抗属性】水 【対道具】閃光の効果が無駄に長い 【生息地】海溝、孤島 【素材】深海獣の牙、なめらかな皮、イキツギ藻 【外見】白いウツボ 【詳細】 深海部を中心に生息する不気味な小型海竜。 このモンスターは全て雄で、大型の雌に雄が群がる というルドロスとは反対の形態をとっている。 陸地に上がることが極端に少ないため、四肢は 退化が進んでいる。 無数に並んだ細かい牙で獲物を捕らえるほか、 酸性の粘液を吐きかけ弱らせることも ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【モンスター名】エレバノロス 【別名】淀竜 【何種】海竜種 【体力】4500 【攻撃力】A 【防御力】B 【俊敏性】B 【弱属性】火、雷、龍 【抗属性】水 【対道具】閃光玉の(ry 【生息地】海溝、孤島 【素材】淀竜の皮、ヒレ、ヒゲ、大牙、毒袋 【外見】ナマズ+ホウライエソ 【詳細】 深海部に生息する巨大な海竜。 大きな口と突き出た下あごの牙を持ち、深淵に 潜むその姿は恐怖を感じさせる。 強力な酸液を吐き出すほか、毒の生成器官を持つ ため、強力な毒の粘液をばら撒くことも。 ヒレと尻尾にも毒腺を持つ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
Re: 新○○を考えようw2代目【現在21種類あります】 ( No.821 ) |
- 日時: 2009/10/14 10:28
- 名前: peixes ◆kB6daz3ESs (ID: uSKM/OiI)
- 参照: 暇だ…。
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【モンスター名】ダルオス 【別名】泥獣 【何種】海竜種 【体力】300 【攻撃力】C 【防御力】C 【俊敏性】C 【弱属性】火 【抗属性】水、雷 【対道具】閃光玉15秒 【生息地】湖沼>>819 【素材】泥獣の鱗、皮、牙 水生獣の皮 【詳細】 湖沼に生息する雄の海竜の幼体。 雄と雌で姿や生態が全く異なることで有名。 とくに雄は飛竜ほども成長する。 基本は単独で暮らす。 沼などの水の浅い泥地を好み、水を飲みにやってきた 草食竜などを襲う。 海竜種にしては珍しく泳ぐのは苦手。 だが泥の中を泳ぐように進むことができる。 体にたまった泥を吐きだし 相手の動きを鈍くすることも。 獲物の血液の凝固を妨げ、失血によるショック状態を 引き起こす毒を持っており、 毒は、ノコギリ状の歯で噛み付いて引っ張るような動作により、 歯の間にある複数の毒管から流し込まれる。 これは、毒の注入に特化した結果、 牙としての強度や殺傷力が弱い毒蛇などと異なり 歯自体の強度と殺傷能力を保ったまま毒の注入を可能とする。 噛みつかれた者は最初は勢い良く逃げてゆくが、 だんだんと弱っていく。 噛みついた者を一週間以上追いかけて 捕食することもある。 ルドロスと同様火を嫌う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【モンスター名】ドルダルオス 【別名】泥濁竜 【何種】海竜種 【体力】5000 【攻撃力】A 【防御力】A 【俊敏性】B 【弱属性】火 【抗属性】雷、水 【対道具】閃光玉10秒、落とし穴×、シビレ罠7秒 【生息地】湖沼>>819 【素材】 泥濁竜の泥皮、鱗、爪、頭殻、毒牙、甲殻、トサカ 肥沃なドロ 【詳細】 沼などの泥地に生息する雄の大型海竜。 成体は幼体のダルオスとほぼ同じ。 ダルオス同様毒を持ち、 獲物を弱らせて捕食する。 泥中を泳ぐときにたまった泥は、 攻撃にも使う。 沼から出て陸上で獲物を襲うこともある。 雄の成体のみに発達するトサカが特徴的。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【状態異常名】泥やられ状態
【効果】 体に泥がこびりついた状態。 回避やガードなどをした時の スタミナ消費が増える。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【状態異常名】回復アイテム弱化状態
【効果】 回復薬などの体力回復アイテムの効果が落ちる。 ダメージも食らってゆくが、 砂漠や火山でクーラードリンクを飲んでいない 状態と同じほど体力の減りは遅い。 ダルオスやドルダルオスに噛みつかれると この状態になることがある。 活力剤又は解毒薬で解除。約3分間で自然解除。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 |