Re: 勝手にMH装備講座 ( No.227 ) | 
- 日時: 2008/06/15 23:07
- 名前: 雲雀 ◆DLZ86odVNI (ID: Xv1Ksxw5)
  
  - ちあー。
 いきなりなんですが猫スキル(オトモ〜ってやつ) と対〜龍スキルがいまいち分からんので教えて頂けませんかね?  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.228 ) | 
- 日時: 2008/06/15 23:47
- 名前: ALTEMA (ID: 6BDjdmds)
  
  - 笛用装備を教えてください。
  ソロ&PTで使える装備を。
  なるべく混合は避けてもらいたいです。
  別に混合でもいいですけど。  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.229 ) | 
- 日時: 2008/06/16 00:36
- 名前: (・w・)b (ID: ???)
  
  - >>227
 一応ここに書いてありますよ〜 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/160.html
  「対〜龍」スキルは、それぞれの古龍に対して有効なスキルが複数つくスキル。 「オトモ〜」は連れて行ったオトモアイルーの経験値やなつき度が上がりやすくなるスキルです。
  >>228 笛専用なら、 【スキル】斬れ味+1 高級耳栓 笛吹き名人  【頭】ミヅハ真 (鼓笛*2) 【胸】ウカム (鼓笛*2) 【腕】リオZ (名匠*1) 【腰】ミヅハ真 (防音*1 鼓笛*1) 【脚】レックスX (名匠*1) まぁ、万能型ですね。ソロでも使えますし相手を選びません。(´・ω・`)b
  【スキル】火事場+2 笛吹き名人 斬れ味+1 挑発 砥石高速化  【武器】(研磨*1) 【頭】金色 (研磨*1) 【胸】金色  【腕】金色 (研磨*1) 【腰】金色 (研磨*1) 【脚】金色 (研磨*1) 挑発で相手をこちらに向きやすくして頭を狙う戦闘型ですね。 逆に演奏はしにくくなると思います。
  【タイトル】狩猟笛サポート型 【スキル】広域化+2 隠密 回復アイテム強化 笛吹き名人  【武器】(忍脚*1) 【頭】フルフルU (鼓笛*1) 【胸】フルフルU (鼓笛*2) 【腕】フルフルU (鼓笛*2) 【腰】フルフルU (忍脚*2) 【脚】フルフルU (忍脚*2) 完全なサポート型です。しかしこれで寄生プレイヤーにならないようにしましょう。(´・ω・`) 隠密は特に要らないかもなので、砥石高速化などをつけるのもいいと思います。
  等の装備がありますね。笛吹き名人はやっぱり必須だと思います。(´・ω・`) 他にも笛は、回避性能と相性がいいですね。その場合はパピメルS一式に笛吹き名人を付ければ 【スキル】回避性能+2 笛吹き名人 状態異常攻撃強化 寒さ倍加【小】  【頭】パピメルS (鼓笛*1) 【胸】パピメルS (鼓笛*1) 【腕】パピメルS (鼓笛*2) 【腰】パピメルS (鼓笛*1 回避*1) 【脚】パピメルS (光避*1) 龍木ノ古笛などと相性がいいですね(´・ω・`)
  まぁ、自分でいろいろ組み合わせてみるのもいいと思います。 参考になれば幸いです。(´・ω・`)b  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.230 ) | 
- 日時: 2008/06/16 15:45
- 名前: ALTEMA (ID: UlM7GjJv)
  
  - >>229
 ありがとうございます。 早速使わせてもらいます。
  ついでに 属性・状態異常・旋律 別でいい狩猟笛って何でしょうか? したの使って教えてください。
  無: 火: 水: 雷: 氷: 龍: 毒: 麻痺: 睡眠: 旋律:
  多い質問ですいませんm(= =)m  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.231 ) | 
- 日時: 2008/06/17 01:14
- 名前: (・w・)b (ID: ???)
  
  - >>230
 「いい狩猟笛」に関しては・・・すいませんが人によると思います。(´・ω・`)
  斬れ味ゲージや属性威力の他にも選ぶポイントとしては演奏可能な旋律を見ることが重要です。 強走効果を吹いたり、防御力UPを吹いたり、回復重視で吹いたりする人などがそれぞれいますからね・・・。 例えば私ならダメージを受けないことを前提にして戦う前衛型なので、 自分強化と攻撃力UP【大】が演奏できればいい=紫と赤があれば十分。といった感じです。
  あなたがどの旋律を重視して演奏するのか分からないのでこればかりはなんとも言えませんね・・・ まず自分でいろいろ演奏を試してみて、それから自分の気に入った演奏が出来るものを選ぶといいですね(・ω・)b
  一応武器の威力や演奏などの参照先だけを貼らせてもらいます。 http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/152.html
 
  ちなみに以下の物は数が少ないのでそれだけ書いておきます。 毒:マジンノオカリナ (毒重視)  シャミセン【凶】 (攻撃重視) 麻痺:龍木ノ古笛【神歌】 (Gはこれの劣化版) 睡眠:ヒュプノクラリネット (これしか睡眠属性が無い)
  参考にはあまり出来ないと思いますが、他人の書いている事や装備を鵜呑みにするだけでなく、 自分なりのやり方で狩りをするのが一番楽しいと思いますよ(´・ω・`)b  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.232 ) | 
- 日時: 2008/07/08 10:24
- 名前: 匿名 (ID: Xb7qnnXb)
  
  - 下がりすぎ…
 良スレage このスレはあるだけでも意味があると思うので  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.233 ) | 
- 日時: 2008/07/08 13:02
- 名前: あ? (ID: r8s0GUDi)
  
  - >>25が間違いだらけ。きっちり調査して修正希望。
 
   
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.234 ) | 
- 日時: 2008/07/08 16:55
- 名前: おいおい (ID: f9HQjuE/)
  
  - >>233
 どうせならお前からの修正案を出してやったらどうだ? ただ「修正しろ」と言ってもここに書いてあることが「>>0の経験からの考察」という以上は 他人との意見の食い違いもあるだろうに。  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.235 ) | 
- 日時: 2008/07/08 21:38
- 名前: (・w・)b (ID: qi6JwEYA)
  
  - >>233
 指摘あり、片手剣でのG級キリンの胴体は斬れ味ゲージ白でもはじかれませんでした。 また、その多数箇所も修正しておきました。 もしまだ修正すべき点があれば>>234sの言うとおり書いてくれると助かります(´・ω・`)b  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.236 ) | 
- 日時: 2008/07/09 14:22
- 名前: 匿名 (ID: I4fddZCj)
  
  - >>235
 弾かれやすさの考察についての意見ですが”弾かれモーションの無い攻撃”ってのも書いておくべきでは?
  片手剣…無し 双剣…乱舞 大剣…無し(溜め3はかなり弾かれにくいがステルスナズチの翼等には弾かれたので) 太刀…気刃斬り123(ただし追加入力によるコンボには弾かれ無効は無し) ハンマー…溜め2・溜め3スタンプ&回転攻撃 狩猟笛…叩きつけ ランス…突進(切れ味ゲージ緑以上限定) ガンランス…無し(砲撃と竜撃砲は通常攻撃とは別なので)
  岩相手に叩きまくれば分かると思いますが一応。 一部のコンボのフィニッシュには弾かれ無効が付いている事がありますが狙って当てるのは困難なので記載していません。 例:ハンマーの縦3フィニッシュ、双剣の鬼人化中回転切り2回転目
  素の弾かれにくさについては…斬撃と打撃では別なのでなんとも言えません。 とりあえず片手剣が一番弾かれにくく、ランス(ガンランス?)が一番弾かれやすいと思います。 よく「片手剣に心眼?バカジャネーノ?」って意見がありますが弾かれ無効のモーションが無いので付けるという事ですね。  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.237 ) | 
- 日時: 2008/07/09 17:18
- 名前: (・w・)b (ID: X85LsoNM)
  
  - >>236
 サンクスですw修正させていただきます(´・ω・`)b
  ちなみに斬れ味が赤のときは一定の攻撃もはじかれる場合があります(乱舞モーションが止まるなど) 普通はしないと思いますけどね(´・ω・`)  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.238 ) | 
- 日時: 2008/07/13 18:14
- 名前: ゼロ ◆9vx0CqKF.. (ID: yAMpBKMt)
- 参照: 友にルーツZをトカゲ呼ばわりにされたw
  
   - あげ
  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.239 ) | 
- 日時: 2008/07/21 14:00
- 名前: 乱歩ス (ID: 8MMB4ddq)
  
  - ミラバルZ一式には、どういうスキルを付けたら
 いいですか?(ハンマー用として) 余談「あの尻尾・・・」
 
   
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.240 ) | 
- 日時: 2008/07/21 15:20
- 名前: (・w・)b (ID: CMP.IT76)
  
  - 久しぶりに上がってますね・・・上げ感謝(・ω・;)
  >>239 個人的にバルカンZは、回避性能+2と砥石高速化をつけると鬼性能になると思いますよ。 逆鱗を発動させた状態での双龍剣【太極】がとの相性がいいです。
  武器がハンマーなら砥石高速化の代わりにボマーや観察眼スキル、罠師などをつけてもいいし、 (シビレ罠にすばやくかけると簡単にハンマースタンを取れる) 回復速度のマイナスを消して回避性能+2だけを付けるとかもありだと思います。(´・ω・`)b やっぱり逆鱗(火事場+2)と回避性能のスキルは活かしたいですね。
  弓なら体術−1を強走薬で補うことを前提で集中をつけると、 装填数UP、逆鱗、集中、ダメージ回復速度−2、体術−1です。 ボウガンの場合なら属性弾強化を付けて火事場属性弾ガンナーにするといいかもしれません。 ただし、ガンナーは−スキル的に他の防具で組み合わせたものの方が使いやすいかもしれません。  
 | 
  Re: 勝手にMH装備講座 ( No.241 ) | 
- 日時: 2008/07/21 15:30
- 名前: 乱歩ス (ID: 8MMB4ddq)
  
  - >>240
 ありがとうございます。いろいろ試したいとおもいます。
   
 |