Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.780 ) |
- 日時: 2008/12/20 02:35
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- 号外! 号外号外!
大変なことが解ったぜ。件の【国籍法】についてだ。 アレ、国民の反対意見なんてほとんど出てねえ!
お、おかしいと思ったな。だがその通りなんだよ。なぜか国会とかの裏資料いっぱい持ってる、ウチの法学の先生が言うんだから間違いねえ。ネット上で盛り上がってた反対運動は、全部民族主義系右翼の工作、大衆扇動だそうだ。 でもって、国籍法は、なんら問題のない改正だそうだ。
でも、今色々と国籍法について危惧されてるが。それが全く無意味だという、先生の反論。
@【スパイ入ってくるんじゃないの?】 バーカ、そんなことしなくてもプロのスパイ屋はすでに入り込んでるわ。国籍法改正をやめることは、全くスパイを防ぐことにはならない。第一、国籍法改正してもらわにゃ忍びこめねえような野郎は、そもそもスパイになれません。
A【ロリコンどもがロリっ子さらってくるんじゃないの?】 バーカ、ロリコンにしろ児童売春斡旋業者にしろ、そーゆー奴らは法律があろうとなかろうと、堂々と犯罪を犯す。堂々と犯罪を犯す奴を、そもそも警察が放っておくわけがない。改正してもしなくても変わんねえだろ。 第一、【認知】すれば親子になるんだろ? 10年後、その子ロリっ子? 20年後は? 30年後は? 50歳になって、その子ロリっ子? 使えなくなったら捨てる? 無理です。【親子】だから。【扶養義務】が発生するから。扶養義務放棄は、児童虐待として捕まります。
B【日本にいろんな移民が入ってきて、日本がなくなる。DNA鑑定をしなければ、親子とするべきではない】 これぞ民族主義。日本以外の血を認めない。まずアメリカを見てから言ったら? あそこ【人種のサラダボウル】とか言われてんだよな? アメリカ、なくなってる? でもって、同じことを曙に言える? 朝青龍は? ベッキー、ウエンツ、スザンヌ。アイツら、純正な日本人じゃないから、排除すべき? 眉が濃い人、どっかでアイヌ系のDNAが混ざってるよ? 金田さん、林さん、小林さん。キムさんじゃないの? リンさんじゃないの? それに【小】なんて卑下した字つけさせられたんじゃないの? かつて創氏改名させられて、日本に強制連行された朝鮮半島の人々のDNAが入ってるかも知れないよ? まずお前の血統洗ってみたら? 第一、DNA鑑定云々の【認知の方法】の問題は、国籍法じゃなくて【民法】だろ。なんで民法改正しろとか言ってない癖に、国籍法は批判すんの? 論点のすり替えじゃん。明らかに大衆扇動じゃん。
以上だそうだ。 俺は納得したね。先生が左翼で俺らを扇動しようとしてる、とは思わない。だって、先生が言ってる事は、筋が通ってて合理的だもん。 ちゃんとこっちの危惧することが問題ないということを示した上で、違う道を示す。 弁証法で言う【アウフヘーベン】ってやつだな。 対立する意見から、一つ上のレベルの、両者が合意できる案が生まれること。 そうして、話はどんどん素晴らしい方向へと向かっていく。 コレが真の議論ってもんだ。
しかしながら、俺が密かに危惧してたことが、実際起こってたわけだ。 俺はちょっと前に韓国のネット社会ってのをかじったんだけどさあ。韓国ってのは日本よりずっとネットが進んでて、政治にネットから参加できるそうなんだ。ネットで直接政党に投書して、国会に意見を言う。弾劾も出来る。【デジタル政党】ってのが生まれるくらいにネットが進化してる。実質的な直接民主制だな。素晴らしい方法だと思う。 だが、それと当時に、危ない面もあるワケだ。ネットで国民同士が政治について意見を交わせる。そこに、国民のフリした政治家が、何度も投書したら? それって最早、プロパガンダとか大衆扇動とか、洗脳のレベルだよな? 黒をわざと白と思わせることで、独裁にもつながりかねないワケだ。 それが、日本で起こってたってワケだな。俺らは、まんまとそれに踊らされてたってワケだコンチクショウ。
ウチの先生が言うには、【社会の真実を知りたいなら、ネットは見るな】だそうだ。【学会から出てる研究書を読め】って言ってる。確かに、学会公式の本なら、後ろ暗い意図はねえ。
今の日本、怖いな。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.781 ) |
- 日時: 2008/12/20 18:51
- 名前: 匿名 ◆gfQpUVkGsE (ID: ZtS0Xocw)
- >>780
ネットでもそういう意見はあったよ。 それからかな、反対論も静観論も半信半疑程度にしか認識しなかったけど、やっぱり工作だったか。 いや、初め聞いたときはまんまと騙されたねぇ。
ということは、河野太郎の件は全部とばっちりだったんだな。どうでもいいけど。
そういえば、人権擁護案も同じようにそこまで問題視するようなものではなかったらしいし。 ネットの情報は半信程度がちょうどいいっていうのはほんとだね。
でも、この工作の狙いはなんだろ。自民支持率低下とかかな? 頭わるいからわかんね。
最近東方ばっかしてる。やってるのは永夜抄。 面白いけど、難しい。やりこみゲーだね、あれは。 霊夢紫ペアは大分前にノーマルとEXクリアしたけど、他のペアが出来ん。 ルナティックとかクリアとかよくするよなーって思うわ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.782 ) |
- 日時: 2008/12/21 00:39
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- >>781
んー、そもそも考えの練りが甘かったんじゃね? 右翼ってのは【いい国を作るために皆協力しよう】って集まりだと俺は思ってる。だけど、民族主義で外の国に対して排他的になるってのは、あんまりメリットねえ気がするんだよなあ。 それとも、【他の国にどう見られるか】じゃなくて、【自分達がどう在りたいか】で動いてんのかな。案外俺が【今のラノベは腐ってる】って思ってるのと同じことかも知れん。俺は【最近のラノベ、趣味で描いたギャルゲー小説が多すぎ。ラノベも小説なんだから、もうちょいテーマを持つべき】って思ってるけど、【いや、エンターテイメント性を特徴として押し出すのも手だろ。テーマなんざ文学で十分だわボケ】って考えもある。この場合、後者の意見の方が合理的で正しい。俺が危惧するテーマもちゃんと別の所で補完してるからな。アウフヘーベンされてる。だけど、俺はそれでもラノベを見るたびに同じことを思ってしまう。そう思うことは合理的じゃないのに。 多分、人それぞれの【俺はこの国のこーゆーところが好きになったんだ。そこを曲げたくない】ってのがあるんだろうな。【利害を超えたものもある】とは言うけれども。それを曲げさせるって、よく考えると難しいよなあ。奴らの考えもまた、切ない想いなワケだよ、きっと。
ええのう、東方持ってて。やりたいのう。キーボード出来ねえから、まずPAD買わにゃならんのが面倒くさい。そんなに金ねえってばよ。つーか、PADも何使ったらいいか解らんしな。パッドは意図的にPAD。あんたがコンティニュー出来ないのさ! 全部言いたいだけ。 ………は、さておき。 ゆゆとみょんはともかくとして、魔リスは見てると行けそうなもんだけどなあ。火力的に。マリス砲とは、愛の結晶である。(ニコニコ大百科より)
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.783 ) |
- 日時: 2008/12/21 01:43
- 名前: 匿名 ◆gfQpUVkGsE (ID: /WC87wwH)
- >>782
俺も右翼に対して悪いイメージはあんまり持ってない。頭が悪そうなイメージがあるけど。
つか、政治思想に右も左も関係ない。 国のためになるならいろんな考えを取り入れるべきと思うし、そこに区別は不要。 そんなものに意味はない。 主張者にいらないレッテルを貼り付けてイメージを固めて何になる。 主張が右だろうと左だろうと、正しいものは正しいし、間違ってるものは間違い。 方向は関係ないと思う。
思ったけど話題に関係ないな、この意見。 それにあの工作は人気取りな意味合いが強い気がしてきたし。
ゲームパッドはプレステ2のコントローラーをUSB端子を介して接続する奴を使ってる。 とっても使いやすい。使い慣れてるから。そして安い。2P用で1600円なり。 右側の親指で使うボタンはやっぱ四つに限る。六つもいらない。
霊夢紫ペアは初心者向けというより、性能が良過ぎる。 狐の人が便利すぎです。
あとマリス砲は初心者向けじゃない。後半に使おうと思うと錬度が必要だと思う。 つか、あんまりいってもネタバレになるから控えとく。
とりあえず、体験版をやってみるといいよ。公式サイトで。三面まで出来る奴。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.784 ) |
- 日時: 2008/12/21 03:37
- 名前: 謎の人 (ID: .QTA7D8z)
- まったくもってそのとーり。
乞食が言おうと王様が言おうと、戦争は悪いことだし民主主義はいいことだ。
右翼は、誰かのために身を捨てて尽くせという。 左翼は、まずは国が俺らに尽くせという。 これ、右翼の方が大人。他人のために動ける奴はすごい。でも、よく考えてみると、イヤイヤ他人に尽くしても、それは素晴らしいとは言えない。あくまで【自分から】行動するから素晴らしい。 だが、今の世の中はひどいもんだ。労働者1万6000人を切り捨てておきながら、ハワイでのゴルフを楽しみにするクソ共。そーゆー奴らのために、泣いてる奴がいっぱいいる。そんなボロボロになった奴らに、【身を捨てて頑張れ】とか言っても、泣きっ面に蜂だろ。だったら、泣かないようにしてやんなきゃなんない。 泣かなくてもいいようになれば、自然と余裕が出てくる。他の泣いてる人のために、尽くしてやることができる。そうして泣いてる奴がいなくなれば、それはとても素晴らしい国になるんじゃねえか? 皆でいい国を作っていけるんじゃねえか? つまり、右翼も左翼も繋がってんだよな。プロセスの段階の違いだ。【左の翼を広げ、然るのち右の翼を広げる。而して、両翼は空に羽ばたく】。中二病みたいな詩的な言い方だけど。でも、真理。
熱い想いと合理性ってのは必ずしも一致しないから難しいよなあ。利害を超えたものもある。 でもやっぱり、合理性の方が大事なんだろうなあ。 生きるために、子供のころからの夢を泣きながら諦めなきゃなんない時もある。でも、単なるサラリーマンになっても、いつかは何らかの形で夢を叶えたい。それと一緒だな。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.785 ) |
- 日時: 2008/12/21 14:30
- 名前: yosuke ◆ReBlw8ELKw (ID: wv1mF/Qk)
- 期末試験からきていなかったから、凄く久しぶりで忘れられているかもしれない・・・・・・。
>>747 実践してみます、【1ヵ月ルール】。
>>784 【乞食】の読み方、今、分かったw。
そして、今思ったのだが、 ×【労働者1万6000人を切り捨てる】 ○【社員全員、若しくは重役だけ給料を下げる】 そうすれば、多少生活が苦しくなっても、首切られるよりはマシじゃね?【泣く人】が少なくなるんじゃね? っていう考えはダメなのか?
あー、キーボードうつのがしんどい。左手首の骨折で、指の付け根から肘の上まで【シーネ】で固定中。 で、肘は90度の角度で留まってて伸ばせないから痛くなる。折れてる&変形している手首より痛い。誰か助けてくれー。 【冬休み直前に折ったのはラッキー☆】と思ったのだが、学校の近くの病院が設備良いんだわ、これが。 というわけで、1日3時間の時間のロスorz
【Ctrl】,【C】,【V】ボタン、凄く便利だなぁ〜、と感じたわ、俺。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.786 ) |
- 日時: 2008/12/21 21:35
- 名前: 龍帝 ◆RENAe4F.As (ID: srUUlKZN)
- 参照: ベルキュロスって怖くね?
- こんばんは。
これまた久方ぶりに書き込み。
Fで出た新モンスターべルキュロスなんだが……2Gでも出ないかな? 実際無理だと思うが、せめて3には出して欲しいな。
実際戦ってみると強かったりする。何ていうんだろうか……当初の想像とは全く違う感じで登場してくれた。 何といっても、攻撃範囲がやけにでかい。一発もやけに重い。 新しく出た、剛種のベルキュに関しちゃ、もはや鬼畜。防御が600↑で一発が約半分強くらう。 一番恐ろしいのが、必☆殺初見殺し。怒ったと同時にベルキュが飛び上がる。(初見で知らない人はエリア移動と勘違いすると思う。実際俺もそうだったし)その後、急降下。レウスの毒蹴りと同じような感覚でいいかな。当たると死ぬ。問答無用で死ぬ。一回、それで一気に3乙ってのもあった。
書いてて思ったんだが……あ、いや何でもない。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.787 ) |
- 日時: 2008/12/22 00:28
- 名前: Rouse (ID: lLPxSGVt)
- >>786
ベルキュ面白そうやね。 やっぱPCオンラインはアップデートが最大の強みだな。
しかもどんなに新しくしても剛種だのSP防具だの、ほかのモンハンと区別されてるあたり、楽しみがいがある。しかも向こうさんの予定じゃぁ来年の春・夏・年末にさらにアップデート予定してるらしいじゃねぇの。
………しかしまぁアレだな。 続編が出るたびに新参泣かせの度合が強くなるよな、モンハン。 @進めなくなる→A強者による養殖→Bパラサイトの出来上がり→Hバカ
日に日にそんなプレイヤーが増えていく。 そして消防も増えていく。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.788 ) |
- 日時: 2008/12/22 02:23
- 名前: 謎の人 (ID: VlUayyq.)
- お前ら本当に久しぶりすぎ。
もっと顔出せ。俺の長話に付き合え。暇だから。
>>785 【しいね】ってなあに? ぽくばかだからわかんない。(雄々しい野武士の声で) ギプスみたいなもんか? まあ、なんだ? 俺ぁ骨なんざ折ったことねえから解んねえけど、早いとこ健康の喜びを味わえるといいな。
>>786 【ごうちゅ】ってなあに? ぽくばかだから(ry (伊藤博文っぽい声で)
そう言えばもうアップデートされてんだな。ずっとガンガンばっかやってたせいで忘れてたわ。 早速見てみた。 イヤらしいな、あの範囲の広さ。その上攻撃喰らったらほぼ確実に麻痺とか。 あとアレだ。叩きつけの後に雷撃が地面に残るやつ。回避性能殺しもいいところだな。 でもって、どうせ殆どの雷撃はガード不可なんだろ?
………これだけ見ると、なんとなく【3】において【回避距離】に正当性を持たせるためだけのモンスターに思えるな。 2Gじゃ厨スキルとか言われてるからな。
>>787 Hはケロ子の餌。 それはともかく。 『ネギま』どうすんだ。10日くらいしかそっちにいねえのに、わざわざ宅急便使いたくないんだが。漫画とかは新しく買ったやつ必要最小限で、残りは春休みってことで。どうせ一月もすりゃまた休みなんだから、それでいいだろ?
しかしながら。 冬休み宿題多いよ! 俺大学生だぞ!? 図書館史と英作文とTOEIC対策講座と英文法と英語学。アホか。 コレはアレだな。無理だな。小説。1月末締め切りとか。 まだ100ページくらいしか書いてねえっつーの。あと200ページとか、まだネタも完璧じゃねえのに。
つーか、春休み中小説書くって口実がなくなった以上、またウチの親父が【イギリス行け】とか言いそうな予感。 だりぃー。校内留学とかぶっちゃけただのサイトシーイングじゃねえか。超だりぃー。学習内容も見たら、全然コッチの英会話講座の方がまともなことやってるしな。まあ、実際の英語圏を目で見るってのは、有益だとは思うが………。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.789 ) |
- 日時: 2008/12/22 03:07
- 名前: 凪 ◆YOkMuwHPxA (ID: 4OneI8Gi)
- 参照: http://eroga.aurifero.us/←此処には行かないほうがいい
- ずっと思ってたけど、この掲示板にしては長文スレは珍しくない?て言うか長文過ぎて意味フww。塚そんなに書くことあるの?
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.790 ) |
- 日時: 2008/12/22 03:49
- 名前: 謎の人 (ID: VlUayyq.)
- >>789
めずらしくねー。昔はどこもこんなもんだったぞ? まあ、時代がお前らに移り変わったんだろうが。
書く話題はない。ただ、その話題を詳しく話している。 例えば俺のレス>>788の下の方。【冬休みの宿題多いよ!】 コレだけでレスすることもできるだろうが、そう言う風に言われたら、自然とこう思わねえか? 【どれくらい多いの?】 それを先取りして、【図書館史…】の下りを書くわけだ。
でもってこのレスも、【詳しく話してる】ってのを、具体例をあげて解説してるワケだ。 抽象的なものは具体的に。 形のつかみづらいものには明確な形を。 解りづらいものは解り易く。 コレ、基本だぜ?
ところで、お前たまに来れば長文レスについてぶつくさ言うけどさあ。 俺にだからいいけど、場合によってはその言い方は喧嘩の原因になるぜ? 【言葉のトゲ】には気を付けとけ。砕けた言い方とけなした言い方は違うのだよ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.791 ) |
- 日時: 2008/12/22 03:53
- 名前: 凪 ◆YOkMuwHPxA (ID: 4OneI8Gi)
- 参照: http://eroga.aurifero.us/←此処には行かないほうがいい
- >>790
いや、雑談板でもこれは無かった。塚ストレートに言えば、ただ理由も無く、意味の無い事を書いてるだけじゃない?
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.792 ) |
- 日時: 2008/12/22 04:01
- 名前: 匿名 ◆gfQpUVkGsE (ID: GnYm3Zkn)
- >>789
長文でなければ伝わらないこともあると思う。 短文ですっきり書ければそれにこしたこともないけどねw
>>790 いいじゃない、海外留学。 小説書くならいったほうが良くないかい?風景描写とかに役立ちそうじゃない。 俺は御免だけど。外国人は苦手だ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.793 ) |
- 日時: 2008/12/22 18:37
- 名前: 謎の人 (ID: VlUayyq.)
- >>791
お前の話は解らん。理由がないとか意味がないとか言われても、抽象的過ぎんだよ。 どこを見て理由がないと思うのか、どこを見て意味がないと思うのか。 それを詳しく解説せよ。 話はそれからだろ。
雑談板はスルー。そもそも在り方が違うものを比較してどうする。ココはココ、アッチはアッチ。おk?
>>792 俺から小説取ったら何にも残んねえぞ? 所詮英語なんざいくらやったって、あと2年ちょっとじゃバイリンガルになんざなれねえしな。だったら、下手にあっちもこっちも手を出さず、好きなことやった方がいい。穴を埋めるより長所を伸ばした方が、特徴があって面白い人間になるっていうのは、俺の持論。
そして俺は風景描写をしない小説家。あんなもん、詳しく書けば書くほどイメージしづらいだけだ。風景<<<<<<<<心だしな。見えないものを解説してこそ意味がある。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.794 ) |
- 日時: 2008/12/22 22:51
- 名前: 龍帝 ◆RENAe4F.As (ID: Lu.AcsnI)
- 参照: ベルキュロスって怖くね?
- >>787
パラサイト……最近は見かけないかな? いや、俺が見かけないだけで所々に蔓延っていたりしそうだけど。
>>788 雷は結構ガード出来るっぽい。ガンスで出陣している人を見かけることも屡。 それと、剛種=変種で結構通ると思う。 剛種はクエスト受注or参加にチケットが必要になる。リタしても戻ってこないよ。 と、いうことは……三乙は禁止なわけですよ。 とはいっても、ベルキュ相手に死ぬなってのは相当難しい。
それと、冬休みの長期休暇の後に即テスト。これは外すとヤヴァイ。きっちり点を取っておかねば……。 最近思ったこと。 テスト頑張るって意気込む→しかし、生活的にはダラダラ→テスト前日に慌てて勉強→テスト当日→返却……様々な意味で終了→次回こそは!→最初に戻る これ、この一年で確実なループになったと思う。だが、今回の冬休み明けは確実に点数を取ってやろうと思う。
|