ホーム>掲示板ルーム> チーム掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

チーム専用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

新サイクロン・アカムトルム
日時: 2008/04/29 16:13
名前: 竜姫のお手伝いさん (ID: ???)

2nd広場にある同名スレッドの移行だ。
方針は変わらない。
来るものを拒まず。行く者を止めず。
新参者でも古参者でもかまわない。荒らさない程度に好き勝手やるがいい。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.341 )
日時: 2008/07/31 03:58
名前: 謎の人 (ID: RA6Wz.or)

>>340
つーか思うんだけどさあ。
あの学校の読書感想文て、全然矛盾してるよな。
中学高校までくれば、読書感想文は感想じゃなくて、それを読んでどう思ったかが評価基準になる。それってさあ、結局は自分がどんな熱意をもって、どんなテーマについて研究してるかってことだろ。
だから、結局は自分の研究に関わる本を読んで、それを参考文献にして自分の考えを述べろってことだ。

そーゆー自分のテーマを持つって言う教育をせずに機械みたいに勉強してろって言うくせに、夏休みって言うと読書感想文でテーマを持ってろって言う。
形式美にもほどがあんだろ。何が伝統だ馬鹿野郎。

第一さあ、現在の社会で生きていくためには何かしらテーマを持たなくちゃなんねえけど、本当なら人間は何も考えず生きてるだけでいいんだよ。
【小説家になって社会を変える!】なんて大義を持ってる奴は、ある程度社会的に評価されるよな。でも、普通に就職してノルマぎりぎりで達成して平凡に生きることは、悪いこと? 何かを成そうとしない奴は、生きてる価値ない?

違うだろ。
普通に学校でて、普通に会社に入って、結婚して子供ができて、子供は可愛い。生活は安定していて、家族は円満だ。それ以上何を望む?
何も成さなくたって、平凡だって、テーマなんざ持たなくたって、居てほしいと思ってくれる家族は居るじゃねえか。生きててもいいじゃねえか。幸せそうじゃねえか。

それを、学校が生きるにはテーマが必要だ、とか能力がなけりゃ生きていけない、努力しろなんて言って、俺たちを縛り付ける。
でも悪いのは学校じゃねえ。学校を利用して社会の公衆を洗脳している社会だ。

【努力は報われるとは限らないが、成功した人は皆努力している】
あのクソ学校に、そんな言葉を言ったバカ教師が居やがった。
まったくおめでたい。大した朴念仁だ。
これこそが社会悪の根源。

今の世の中は、すべての人間が【役に立つ/立たない】っていう価値基準で判断されてる。誰の役に立つかって言ったら、企業とか社会の利益のためだ。
でも、奴らは高望みをする。俺らがいくら頑張っても、【足りない、努力をしろ】って発破をかける。【即戦力を求む】なんて言葉がそのいい例だ。会社に入ってから徐々に力を付けるってのが認められねえ。おかしくねえか? そんな入ってすぐに何でもうまくこなせる奴なんて、片手で数えるほどしかいねえっての。

で、そんな勝手な価値基準で俺らの生活が左右される。首を切られれば【お前の能力が足りないからだ。努力が足りないからだ。自己責任だ】。そらお前らの高望みを押し付けてるだけだろうが。
自己責任ってのは、テメエらの責任逃れだろうが。やって出来ることをやらなかったら自己責任だよ。でもな、やってもやっても叩き潰されるものを自己責任なんて言われたら、たまったもんじゃねえんだよ。

努力が報われないかもしれない、でも努力しなきゃなんない。んなバカな社会があってたまるか。努力は必ず報われなくちゃなんないんだよ。


って言うのが、俺の持論。な? 左翼だろ?
ちなみに、雨宮処凛(あまみやかりん)の『生きさせろ! 難民化する若者たち』っていう本の読書感想文でもある。
でもすでに読書感想文じゃねえだろ、これは。本の内容をほとんど引用してねえ。でもあの学校だったら評価するだろうな。

でもまあ、雨宮処凛さんの本は読むべきだな。
できれば高校1年の内に。2年になってからじゃ遅すぎる。学校が示す腐った社会の価値基準に踊らされて、おかしな進路を取らされるぞ。
特にTAKESHIは言ってること支離滅裂だから、進路指導では相手にするな。俺が進路を誤ったのは、4割はアイツのせいだと思ってる。

雨宮処凛『生きさせろ! 難民化する若者たち』
ゴッチも読んでるし、この作家には俺の親父も一目置いてる。
かなりおススメだぜ?
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.342 )
日時: 2008/07/31 04:05
名前: 王 ◆vxCccPCYTI (ID: 7YPHPP5i)

>>341
なんか?
話そ〜?
眠れないwww塚眠くないw
塚10時から
塾あんのに・・・
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.343 )
日時: 2008/08/01 03:23
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: GQL/VwqM)

>>342
新参?前からいたなら非常に申し訳ない。
徹夜でもする気かい?というか、したのかい?

忠告しとこう、止めとけ。死ぬぞ。


>>341
うむ。わかったようで実はわかってなかったりする。
というか熟読せぬままの返信。寝てから見るよ。
一つ言うなら、俺の担任の価値基準はまさしく「役に立つか否か」だな。
HRとかで説教するときにはそればっかだ。ハイハイ楽しいね。


予備校の講師よんで講演会ーー。
「高1の夏休みで3年の受験決まる」んだってー、知るか。
配布された資料と同じ様なこと話してたから、最初話聞いて、あとは寝た。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.344 )
日時: 2008/08/01 04:22
名前: 謎の人 (ID: WWB8yDgm)

>>343
ああ、講演ね。寝なかったためしがない。
一度演台の目の前でふんぞり返って夢を見ていたら、突然ブレザーに鳩のフンが落ちてきたことがあった。
間違いなくコイツ(講演者)のせいだと思った。

大体さあ、目標の大学のことすら決まってねえ、大学のことを調べようにもネットとか資料だけじゃ絶対に実態は解らねえ、調べ方も教えてくれねえじゃ話になんねえっての。

あの学校さあ、偏差値至上主義だから頭いい奴が偏差値低い学校行こうとすると、全力で止めにかかるんだよな。
大学は偏差値じゃなくて何を学ぶかだっての。頭悪い私大の方が、金に任せていい講師を引き抜いてる場合だってあらあな。

京都精華大マンガ学部。偏差値は48と平均以下だが、学校の教科を受験に使わないから、偏差値だけで測ることはできない。講師はプロの漫画家、編集者、編集長。学部長に至ってはあの有名作『地球へ…』の作者。しかも、月一でプロの作家を招いて自由参加の講習会がある。就職面でも、編集長に引き抜きで雇ってもらえる可能性がある。

で、この学校に行きますと言った結果、言われたこと。
【お前は確かにこの学校なら間違いなく受かるだろう。でも、本当にそれでいいのか?】
奴は事あるごとに言ってくるのさ。俺が2年の時に生徒会に無理やり入らされた時と同じ手口だ。相手が折れるまで何度も同じことを繰り返す。
その結果が今の俺なワケだ。一回は受かったのにねえ。せっかく開いた道を蹴っちゃっとさ。まあ、何が何でも行くって言えなかった俺の方が悪いんだけど。それでも4割はアイツのせいだろ。
その前さんざん決意を迫ったくせに、いざ決めたら揺らがすなっての。支離滅裂にもほどがある。

これは決して不幸自慢じゃねえ。有益な経験則だ。
不幸自慢ってのは相手の不幸を否定してまで意味のねえ見栄を張りたい、自己責任社会の悪の一つ。経験則ってのは温故知新、原爆の恐ろしさを知ったら二度と核兵器を使わねえように努力するのと同じだ。

結局最後に決めるのはお前(ら)なんだよ。
研究しろ。そのために人の話を聞くのもありだろう。でも、話を求めてもいねえのに横槍入れてくる奴には耳を貸すな。そういう奴は洗練された熱意でぶん殴って言い伏せろ。
もしくは、熱意なんて持たずに名の通ったところに行け。>>341でも言ったように、別に熱意なんてもったなくたって生きていける。早稲田とか中央あたりなら意外とちょろいぞ。東大だって、20ヵ月間死ぬ思いで勉強すれば誰だってはいれる。
でも、一度何かに熱意をもっちまったら、絶対に曲げんな。

まあ、なんだ? アレだよ。
自分の道は自分で決めろ。
ただし、多面的かつ合理的な視点のもとにな。


The more natural saying goes, the farther everything had passed over when we understood its real meaning.
It's very mysterious.

当たり前すぎる言葉をほど、その意味を真に理解した時には何もかもが遅すぎる。
不思議なもんだ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.345 )
日時: 2008/08/01 16:50
名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: ???)

>>339
ちなみに来週は例のヴォルガノスが出るクエストが配信される。
今週のは微妙だった・・・つかまだやっていない。JUMPチケットはJUMPタル爆弾と交換出来るから結構便利だね。

例のGルーツやってみたら体力が恐ろしく少なかったので楽だった。金色真(ボマー、抜刀、集中、匠)とブリュン。
硬化を解かすのが大変だという話を聞いたが錬金という便利なものがあるのを忘れてた。

ん?ハンマーで討伐?無理無理。俺にはそんなPSない。やはり爆弾ないときつい。


でも報酬が微妙だったから定期的にやろうとは思わない。それにもうルーツやらなくても素材は充分あるし・・・。


>>340
あ、読書感想文やってなかった・・・。

最近読んだ本といっても書き難いものが多いからなぁ・・・。よし例のサイトに力を貸して・・・駄目だな。


>>344
俺は小学校の終業式に2回くらい鳥の糞が服に落ちてきたことがあったような気がする。
そのときの気分といったらもう・・・明日から休みだというのに気分が晴れなかった・・・。
それに加えて俺の家は田舎だから家まで着くのに時間がかなりかかったから恥ずかしいのなんのって。

あぁ・・・懐かしい。

つまり漫画家になることを目指しているということなのか。よし、その漫画を読めることを楽しみにしていよう。頑張れ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.346 )
日時: 2008/08/01 17:13
名前: 謎の人 (ID: WWB8yDgm)

>>345
小説家ね。ラノベだけど。
文章でマンガを書く。しかし、内容はテーマ性にあふれ、文学的なものを。
ラノベはその名前だけで、文学よりとっつきやすい。
故にこそ、ラノベと言う名を冠した文学を。
活字離れを緩和し表現の自由を、さらには、テーマによる社会の変革を。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.347 )
日時: 2008/08/01 17:57
名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: AsSSN737)

>>345
【マグマの海に擁かれて】が来週配信。チケットで作れるものって何があるんだろう?この前のヒプの二の舞だったら、ちょっと怒るかも。G級倒して、下位防具は無い…。



JUMPやった。簡単すぎて反吐が出る。
帝を苦労してやったのは、何のためだったんだろうか?これだから、消防が増えるんだよ。
ダイミョウ、フルフル、リオレウス。舐めてるとしか思えんな。
帝なんか、かなり難しかった。
ファミ通は、もうそういうクエ出してるしなぁ…。カプコンは消防増加を望んでいるらしい。
Fは流石にそういうのは数人しかいないな。難しいからな。
それはさておき…【覇王裂昂】は何時なんだ?早くやってみたいな…その強くなった覇王(覇竜)とw
Re: 新サイクロン・ア ( No.348 )
日時: 2008/08/01 22:30
名前: ノア (ID: 1VWG46iK)

今晩は

下位ヒプノはたしか防御が一つあたり106まで上がるからそう邪険しなくても
まあ鎧玉の消費量の割にあのスキルでは怒りたくなる気持ちはわかりますが・・・

読書感想文・・懐かしい響き
ふと思えば海底2万マイルばかり書いていた気が・・・
ある意味一番たちの悪い生徒だったかなー・・・



追記・チケットの質問
電撃2Gは一体何に使用するのですか?
あれだけチケットの使用方が・・・
おそらく最初の生産の時の見落とし
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.349 )
日時: 2008/08/02 20:07
名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: 5wrAqflb)

>>346
ラノベ・・・ラノベ・・・シャナとかのかな?あまり読んだことないから分からん。
文章で漫画を描くのは普通に漫画描くよりも難しいように思える。
絵で誤魔化せる漫画もそこら辺にあるしね。敢えて言わないが。

ただラノベは閃きがないと難しそうだな・・・。俺のような人間にはラノベなんてとても描けないだろう。

つか「描く」と「書く」はどちらが適切なんだろうか?


>>347
それは残念。既に下位防具が。スキルもそれほどよくない。

大連続狩猟で「おまけ」で出てくるフルフルが苦手なんだよな。ハンマーだから有効な部位に当て難い。
グラビはブレス時の尻尾とか頭に攻撃出来るからまだしもフルフルは頭が小さいから困る。

足に攻撃してもダメージ与えた感じがしないからフルフルは本当に嫌だ。


>>348
確かディアソルテアローに使った気がする。

そもそも火の弓なんてウカムくらいにしか使い道がないような。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.350 )
日時: 2008/08/02 12:08
名前: こるード ◆bHD1Z/Vgx. (ID: sDp0W/0a)
参照: http://DDD3マダ〜〜〜〜

最近はまた訓練所にはまってしまったw
個人演習の手軽さがイイ。
タイムはそこまでよくないが・・・・・。

あと弓の防具を作った。
集中・根性・高級耳栓
ビビりです。死にたくないのでこのスキルにした。

あと【覇王裂昂】はまだか・・・・・・。
はやくナルカミで倒してみたい。

宿題の仕上げをしなければ・・・・・。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.351 )
日時: 2008/08/02 15:38
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: K/LF4hiJ)

>>350
高級耳栓の使い道はディアブロ・フルフル・バサルくらいしかないぞ?

フルフルに関してはフルフルの後ろから攻撃する癖をつければバインドボイスも問題ない。
こっちを向きなおす頃に、硬直が解けてるからな。

>>347
消防増加を望むとは、また阿呆な。
あのゲームの全てを理解できるとは思えない。
…というか、そう願うなら「漢字に読み仮名ふれ」。
可哀想だ、読み方わからなくて適当な名前で読む子供が。

それに、子供はすぐ裏技・バグ技・最強武具とかに走る。
登校中すれ違ったガキ集団の話。

「アイルー最強だぜ?どんなやつでも一瞬だもん」
「すげー、俺にもくれよ。」

………悪魔ネコ恐るべし。

余談、俺の友人にも漢字を適当に読む人がいて、
龍刀[劫火]→「りゅうとうじゃっか」
       「りゅうとうきゃくび」

天上天下天地無双刀→「てんじょうてんかてんちむそうとう」

さすがの俺もこれには驚いた。「じゃっか」ってなんだよ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.352 )
日時: 2008/08/02 17:07
名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: lfYaeNC5)

>>351
確かに、ふり仮名は必要だ。(消防にはw)
俺の友達も色んな呼び方をする。
一例挙げてみると…【鬼哭斬破刀】のことを「きけんざんぱとう」なんていいだすやつもいる。
【真打】に強化しても「しんだ」だってwww
どんな読み方だよ。鬼哭は無理があるかもしれないが、真打は読んでほしかった。
それと、【劫火】これを「れっか」とか言ってる奴もいあってけなぁ…「烈火」の間違いだろ?
今読み方解らないのはね…やっぱり「紅竜」かなぁ…「こうりゅう」?「べにりゅう」?解んないや。
あと、「――の厚鱗」も解らない。「こうりん」と読んではいるが、どうなんだろ?
Re: 新サイクロン・ア ( No.353 )
日時: 2008/08/02 21:59
名前: ノア (ID: shXVUAMK)

確かそれはあつりんだったと・・・

真打・・・劫火・・・
まあ、今作読み間違いやすいですしね
後、天上ーはなんて読むのだろうか・・・?
今までそう読んできたのだが・・・わからない
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.354 )
日時: 2008/08/02 22:50
名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: ???)

>>350
弓に集中は必須だと思い始めた。
溜め時間が短くなるなんて素晴らしい。手数が増えるし隙も少なくなる。素晴らしい。

貫通矢を放つことの出来る弓と集中を組み合わせると本当に面白い。


>>351
ティガの咆哮の範囲外に逃げたつもりがうっかり・・・ということが・・・ないか。
フルフルは怒り時の咆哮→放電→起き上がったところに飛びかかりorブレスという悪魔コンボでやられる時があるので苦手。

大連続で高級耳栓付けるのもどうかと思うんだがなぁ・・・。

あぁ、俺の友人にもそんな餓鬼みたいな奴がいるな。悪魔武器やら猫やらを自慢してくる阿呆が。
悪魔猫を何故持っているのかと聞いたら「いとこがデータ弄ったらこんなのが出来たんだって」だと。
明らかにDLしてるだろうが。それにいとこいとこ言っているが御前のいとこなんて一回も見たことねえよ。

俺がウカム装備を集め終わった時にメールがきた。
「いとこと協力してルーツZ完成した」。?2G買って3日も経ってないだろうが。後日ギルカ見たら改造データとしか思えなかった。
キリン780体狩猟?いつから御前はそんなキリン大好き少年になったんだ?ゲリョス873体?御前俺にゲリョス狩猟数で勝ったことないだろうが。

今現在ゲリョス狩猟数793体の俺があいつに負けたとはとても考えられない。改造だな。金持ちのボンボン野郎が。どうせ機械に詳しい父親に頼んだんだろう。自分じゃ何も出来ねえからな、あいつ。
金持ちで捻くれ者ときたら本当に嫌な奴だ。

いざ普通にクエストやるとあっという間に死にやがる。これならずっとBCに待機してもらった方がマシ。寄生の方がまだマシ。

あぁーうざい。ギルカ削除してしまおうか。いやしかし天菜のために利用出来るんだよな・・・どうしようか・・・。

しかし天下無双刀は「テンカムソウトウ」でいいのに天上天下無双刀だと「テンジョウテンゲムソウトウ」になるんだな。どういう成り立ちなのだろうか?


>>352
「コウリン」で正解。

厚紅鱗はなんと読むのだろうか。「コウコウリン」?いやまさか・・・。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.355 )
日時: 2008/08/03 00:17
名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: 4xlcJHAU)

>>354
天下無双刀は「天下」と「無双」の二語から。
天上天下無双は「天上天下」と「無双」の二語から。

「天下」「天上天下」それぞれ「下」の読みが異なるため。
あと「コウコウリン」で正解のはず。

耳栓の件に関しては、そもそも俺は「回避性能+2ガンナー」なので、大抵のバインドボイスは回避中の無敵時間で。
ディアブロ、バサルくらいだね、厄介なのは。
グラビはそもそも遅すぎて耳塞いでもなんの問題もないし、亜種に関しては回避可能。
フルフルも回避はできないが、それでも問題のブレスは回避可能。


個人的な読み方。
「劫火」→ゴウカ   「天崩」→アマクズシ

あくまでも個人的な読みなので。
他にも読み方で意見が分かれるものがあった気がしたが、最近やってないから忘れた。

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.