ホーム>掲示板ルーム> チーム掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

チーム専用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

新サイクロン・アカムトルム
日時: 2008/04/29 16:13
名前: 竜姫のお手伝いさん (ID: ???)

2nd広場にある同名スレッドの移行だ。
方針は変わらない。
来るものを拒まず。行く者を止めず。
新参者でも古参者でもかまわない。荒らさない程度に好き勝手やるがいい。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.720 )
日時: 2008/11/29 23:47
名前: 通りすがり (ID: 9eEpAUGN)

>>719
すまん。
違うHNで話したことがあるからつい。
まぁ、お初ってことで。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.721 )
日時: 2008/12/01 00:46
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>718
元代々木ゼミナール古文NO.1講師は、受験生時代コーヒーをユンケルで溶いて飲んでたらしいな。
それでダメなら手の甲に針を数本。
まあ、その無理がたたって受験前日に血ぃ吐いて倒れたらしいが。
カフェインとユンケルはまずい。
脳血管的に。

まあ、俺は徹夜で勉強しなきゃなんなくなったら諦めるけどな。
所詮学校のテストだし。
もちろん、必修とかは別だけどな。

………?
3V? 5V? 新手の専門用語か?
kwsk。


誰も聞いてないメダ3話。
やべぇこと思いついた。
べルディクトでのフォース制御さえ間に合わない限界最速の1ターン停止。

・リーダー
3体目と友好性+15のウィンドかミラージュ
頭 フォースアップ
右 クロス設置
左 クロス発射
脚 チェンジブレード

・2体目
【まもる】【せっち】を狙うメダル
頭 べルディクト
右 フォース制御
左 急速充填
脚 推進が最高のもの

・3体目
Bクワガタ
頭 べルディクト
右 転倒
左 Bスビート
脚 推進が最高のもの

@2体目と3体目の推進は同じく82。ただし上下の序列で2体目が先に動く。
A2体目が1体目のクロスパーツを狙って急速充填。
B1体目は3体目と友好性パワーアップ。ただし、チェンジブレードの推進は84。1体目が先に動く。
C1体目が3体目のハンマーを狙ってフォースアップ。応援99&友好性+15&頭パーツのフォースアップ値は約90。
D3体目が全体停止発動。

まあ、相手が3体とも症状無効つけてたら、確実に負けなわけだが。
でもそれ以外では、地形がアリ地獄になることを望むしかない。
アリ地獄ならべルディクトつけてない飛行型の方が早く動けるし、そうなるとコッチのローテーションが狂うからな。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.722 )
日時: 2008/11/30 02:45
名前: Rouse (ID: PdzujhGV)

>>721
戦法のほうはあとで詳しく見させてもらう。


たしか「V」はポケモンの個体値31のことだ。
そんでもって「U」が30だったかな?
3Vは個体値MAXのが三つある、ってこった。

卵孵化でないとほぼ無理だが、俺はそんな作業できない。いっつも野生ので適当にやってるわ。
周りにこだわる奴もいないし。

ポケモンやってると眠くなるので、努力値稼ぎ・孵化作業・個体値選別etc……。ポケモンの作業すべてが天敵なんだぜorz

今ストーリー再進行中のエメラルドなんだが、友人が「学習装置複数でメンバー全員をまとめて育てる」というアホ技を披露してくれたので、それをやりながら進行することにした。

いままで御三家一点張り戦法だったので、新鮮味があってオモシ………ツマンネ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.723 )
日時: 2008/11/30 03:57
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>722
個体値MAXねえ。
真の廃人はめざパの数値も考慮して1までこだわって個体値を選ぶんだろうな。
金銀は個体値選別してる間に飽きた件。
欲しい個体値が出るまでの道のりを考えると、ポケモンやりたくなくなるよなあ………。

面白いこと考えた。
上の最速1ターン停止を両者が同時に行ったらどうなる?
推進による序列、上下による序列、相手メダと同列だった場合のメダルのレベルによる序列、さらにレベルまで同じだった場合の脚部属性補正の序列はあくまで2次的、3次的なもんだ。
よって、両者べルディクトの場合、こっちが先に停止をかけても、相手は停止をしたまま1回は行動できる。
急速チャージも同じ。停止してても急速チャージをかけてもらえば動ける。
つまり、これを両者が同時に行った場合。
両者のメダロットが全て中心部で動きを止める。
ロボトルとか症状の制限時間て、ターン数で決まってんだよな?
誰も動けない、ターンもたたないって、どうなるんだ?
引き分けとかあんのか?
それともバグる?
やってみてえ。

面白いラジオ発見。
【堀江由衣の天使のたまご】。
ニコ動に全編うpされてるな。
今んとこ330回くらい?
すげえ。おもしれえ。
面白かったラジオで5本の指に入るな。
すげえよ。やまとなでしこすげえ。
【やまとなでしこ】とは、【田村ゆかり】と【堀江由衣】からなる、今となっては伝説的な声優ユニット。通称・やまなこ。
ちなみにゆかりんとほっちゃんて同い年なんだよな。
養成校時代からの友達だそうな。
そして曲もなかなかいいぜ、ほっちゃん(あ、今別タブで聴いてんだ、てんたま)。
流石32……17歳になった今でも他を寄せ付けない最強アイドル声優やってるだけはある。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.724 )
日時: 2008/11/30 11:10
名前: 王 ◆5IKITK27EE (ID: 2oRls7FY)

>>720
何故謝る?

ん?そうなのか?wんじゃ久っつう事でw

えっと元HNを出来れば教えて頂たい
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.725 )
日時: 2008/11/30 13:56
名前: 名無し ◆/.s.....S. (ID: OQurb5dt)

>>718
3Vでもいらん能力にVきても困るんだよなぁ。

それはそうと今日のポケサン酷かったらしいね。スカーフンで小学生フルボッコとか・・・やべえ見たかった。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.726 )
日時: 2008/11/30 17:27
名前: 通りすがり (ID: ZIAUqajK)

>>724
それは無理

>>725
ポケモンが任天堂じゃなきゃ3V狙っても良いんだがな。所詮対象年齢は10〜12歳って所だからな……
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.727 )
日時: 2008/11/30 18:13
名前: 王 ◆5IKITK27EE (ID: 2oRls7FY)

>>726
それは何処でだ?

俺は色んな板に言ってるから分からんな。

んで話したと言うのは結構前か?
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.728 )
日時: 2008/11/30 21:01
名前: 通りすがり (ID: tPSrblPz)

>>727
…………
明日からは天気が崩れるそうだよ。傘を忘れずに♪
気温も下がるから寒さ対策もしっかりと。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.729 )
日時: 2008/12/01 01:02
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>727
全国各地でで降水確率50%だぜッ☆
思うんだけど、降水確率50%って予報してねえよな?
当たるも八卦当たらぬも八卦じゃん。
気象庁仕事しろよ。
そして俺今物凄いノッたよな?

相変わらずメダ3。
どんだけフリーダムなんだよ、俺。
Rouseのメンバーを改良してみた。

・リーダー
エース
頭 コアヘッド
右 ガンキング
左 デスレーザー
脚 ファイアワーク

・2体目
Bクワガタ
頭 べルディクト
右 なぐるサンダー
左 復活
脚 Bフラッグ

・3体目
プラント
頭 べルディクト
右 回復
左 補助充填
脚 脅威の格闘40のやつ。 

ぶっちゃけ復活に【なおす99】とかいらね。
Rouseの戦法は、2・3体目の装甲の低さの割に防御役がいない。
ただし、攻撃系のメダルってのは、大抵リーダーを狙うようになってる。
だって、攻撃に使うメダルって言ったら、大抵性格は【装甲の高いものを狙う】【威力の高い攻撃パーツを狙う】【脚部を狙う】くらいだろ。
装甲狙いは、間違い無くガンキングのパーツを狙う。
攻撃パーツは、明らかにピットグリップ(この場合はデスレーザー)を狙う。
脚部狙いは、まずリーダーの脚を狙う。
つまり、大抵はリーダーに攻撃が来て、そこをガンキングのパーツでガード。3体目の高速大回復で回復ってワケだ。実質的に、リーダーが守りながら戦ってるようなもんだな。
2体目も、100レベルなら大抵の攻撃はかわせるしな。
それに、2体目が神速で停止を使う以上、1ターン全体停止も防げる。
まあ、フォースアップ2体で行う場合に限るし、俺のはフォースアップ2体でも症状無効つけてるから効かないんだが………。
それでも、フォース制御なしでメダフォース戦法を防ぎ切るってのは恐ろしいものがある。
俺みたいにわざわざ症状無効つけて1ターン停止使う奴もそういないだろうし、べルディクトで1ターン停止なんて使う奴何人いるか………。
普通に考えて、ほぼ無敵の戦法と言える。

で、俺はこの戦法の弱点を考えに考え抜いたんだよ。
そこで発見した。
まず1つ。格闘攻撃に弱い。
もし2体目・3体目……特に3体目なんかに攻撃が来たら、最悪だ。でも、格闘攻撃ってのは、防御ができない以上あんまり使い勝手いいもんじゃねえし、まず第一に3体目に攻撃しても脚部で防御される。そのあと左腕の復活まで壊すとなると、必要なダメージは80。格闘攻撃でそんな威力はそうそう出せねえ。

そこでその2だ。
【ランダム】の性格に弱い。
攻撃系メダルの性格を読んだリーダーの防御が意味無くなるからな。
相手も同じ戦法取ってきた場合、先に2体目か3体目を潰した方が勝ちだからな。
他の戦法にしたって、回復役を大威力で潰されたら大打撃だ。
第一、光学化して一気に潰すなら、誰を狙おうが関係ないしな。
それならお前のウィンドメダルだって同じかも知れんが、ガンキングのパーツをつけられたら、流石に1発じゃ倒せないだろ。
ナパームは3倍化してもダメージは108。
ピットグリップで一発で破壊したところで、すぐ復活されちまうしな。
あと、デスレーザーはピットグリップよりも成功も威力も高え。

2体目について。
相手が1ターン停止使ってくる場合、それを封じるためには補助充填を犠牲にしなきゃなんねえだろ?
それに、このメンバーでお前のメンバーと戦ったところを想像してみろ。
まず2体目同士がぶつかる。

・両者停止を使った場合。
べルディクト同士、同時に行動。
両者2体目が停まる。
俺は復活を使えなくなるが、復活なんてそうそう使い時はねえ。
対するお前は、1体目が補助充填を受けられなくなって遅いまま。手数の多いコッチが勝つ。

・お前が補助充填を優先した場合。
ちなみに俺は左手が復活である以上、1ターン目は停止の選択肢しかない。
お前は補助充填をした瞬間に止められる。
でも俺は動ける。
2体目ボコ殴り。
しかも、お前は2体目と3体目の友好性も出来なくなり、回復力が落ちる。

つまり、どうあっても2体目に2役は重い。
復活くらいだったら、相手が止まってる間にやればいいしな。
それに、復活なんて壊れたパーツが元に戻ればいいんだ。
あとは3体目の回復でなんとかなる。
つまり、行動が成功するだけならメダリアで十分なワケだよ。

・3体目について。
3体目は、耐久力がなさすぎ。
それに、回避率も悪い。
もし上で言ったようにランダムとか格闘で狙われた場合、一気にパーツをもって行かれやすい。
特に、左腕なんて壊されたら終わりだ。
そこで、左腕に補助充填をつける。
女型の補助充填の装甲は70。
壊されても2体目の復活がある。
また、検証した結果、補助充填はメダリア60でも十分続く。
それに、これなら1ターン目で停止と補助充填、同時に出来るしな。

以上。
多分、かなり回転効率よくなるはず。


ちなみに、俺のメンバー。

・リーダー
ウィンド
頭 ゼロジー
右 フォースアップ
左 クロス発射
脚 ガンキング

・2体目
Bクワガタ
頭 ゼロジー
右 フレクサーソード
左 症状無効
脚 ガンキング

・3体目
ミラージュ
頭 ゼロジー
右 フォースアップ
左 クロス設置
脚 ドークスの奴

まあ、明らかにお前を意識して作ってるな。
そこは、【お前と似たような戦法取ってくる奴もいるだろう】ってことで。

まず、全体。
1体目と3体目は攻撃パーツ………つまり、2体目のフレクサーソードを狙う。
まず推進の序列で3体目がフォースアップ。次に上下の序列で1体目がフォースアップ。それを受けて2体目が全体停止。
そのあとは、1体目と3体目が毎ターンクロス発射。3体目は1体目と友好性。そのあと1体目は2体目と友好性するから、±0。ただし、1体目はあらかじめ2体目との友好値を+15にしてあるから、友好性+15。つまり、毎ターン友好値+30のクロスファイアを撃てる。ちなみに検証した結果、設置のメダリアだけでも機動99の変形後ディストスターに当たった。ダメージ115。

まあ、これだけで1体目と3体目の開設は充分だろ。
では2体目。
ゼロジーで全員が同列である以上、お前の右腕停止は2体目に来る。そこを症状無効。
ちなみにべルディクトでフォース制御されても、十分戦える。
毎ターンクロスファイア。
あとは、げに恐ろしき格闘攻撃だな。
これも友好性+15。脚がガンキングでも十分当たる。
それにぶっちゃけ、全体停止使えなかった場合、2体目は格闘受け・相手の狙いを定めないための捨て駒だし。特にお前のウィンドメダル、フレクサーソードを狙っちまうんじゃねえの?
あと、対べルディクト・ゼロジー用として縦一閃も用意されてるぜ。
まあ、唯一の弱点と言えば、べルディクトを使った最速全体停止だな。
アレだけはどうにもならん。
まあ、べルディクト使ってる以上、頑張って縦一閃打てれば勝てるかも知れんが。
それでも………停止後のロックとしてフォース制御持ってたりしたら………最悪だな。

でも、最速の全体停止も無敵ってワケじゃねえ。
相手が1体目・2体目に最速の脚部つけてべルディクトでフォース制御してきたら、上下の序列的にコッチの全体停止前にフォース制御されるしな。
あと、相手が2体以上症状無効してきたら、もう絶対に勝ち目ねえ。
つまり、全体停止を通じる方法は少ねえが、封じられたら負けってとこだな。
まず装甲が薄いしな。

うむ。
2体以上症状無効or1体目か2体目に最速フォース制御をつけてる奴と、最速の全体停止にロックのフォース制御までつけてくる奴。
どっちが多いかってことだよな。
でも、全体停止使うなら絶対催促を目指すはずだし、その場合ロックも考えて当然だ。それに、女型の最速脚部は、推進だけが高く、他は装甲15をはじめクソ性能。飛行型って弱点もあるし、この戦法以外にそうそう使う奴が多いとは思えん。つまり、ほぼ確実に全体停止は成功する………はず。
かと言って全体停止が凶悪なこのゲーム、症状無効を付ける奴がいないとも言い切れない。
だが、2体以上に症状無効をつけて、オールマイティに戦える戦法が成立するか………?
VS●●なんて、誰かにしか使えない対抗装備に、何の意味もねえからな。

………いや、無理だ。
脳内シュミレーションで、俺のメンバーと上の最速停止を戦わせてみた。
この場合、絶対最速のが勝つ。
まず最初に1体目と3体目がとまる。
さらにフォース制御で縦一閃封印。
コッチは2体目が懸命にフレクサーソードで戦うしかない。
そこに最速側の1体目のクロスファイア。
最速側1体目のメダルもウィンド。攻撃パーツを狙う。
クリティカルでフレクサーソードが壊れて詰む。
ちなみに【がむしゃら】から【なぐる】の【ブロウパイプ】にしてみたところで、ガンキングの脚じゃあクロスファイアはかわせん。2パーツ分を合計した成功値を甘く見ちゃいけん。
結局、格闘攻撃で防御できなくてブロウパイプが壊れて終わり。
ちなみにコッチは1ターン目に先読みで格闘攻撃。
格闘攻撃は最速側の2体目に行く。
最速側2体目は左腕で防御。左腕の装甲は70。
なにも強化されてないフレクサーソードが防御された時、ダメージは42。ブロウパイプは40。
次のターンで、フォース制御。
………つまり、だ。
多分、最強の戦法は最速停止。
2体以上症状無効で戦うなんて、フツーじゃ無理。
最速フォース制御も、脚部のチョイス的にない。この脚部でフォース制御しようと思ったら、本当にそれ専門で、他のことはできなくなるからな。無理して、捨て駒のがむしゃら要員くらいか? それだって、装甲が薄すぎて1発喰らえば終わりだ。使えたもんじゃねえ。
結果として、現実的に対抗できる戦法がねえに等しい。

以上。
誰か思いつけ。限界最速に対抗できる装備を。

でもって、誰が読むんだこんな長い記事。

モンハンの話。
真ラー楽しいです。
双剣と相性最高。
強走&効果持続なら、バックステップ読み後の乱舞中に不意打ちバックステップをされる以外で、ダメージを受けることはまずねえな。
デンプシー後の震動なんてよければいいじゃない。

以上。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.730 )
日時: 2008/12/01 00:59
名前: 通りすがり (ID: .HCysTEh)

>>729
降水確率50%なら傘マークだったよな?
なんか「%」以外でもっといい方法は無いのかねぇ……


そういや明日から月曜日か。これでまた家と学校or職場の往復が始まるな。日本人は忙しいな。まぁ、これのお陰で便利な生活が出来てるわけだし我慢するか。誰かさんが他の国(主に先進国)と比べて「日本人には休息の時間が少なすぎる。日本にもこうした休息の時間が必要だ」とか言ってるけどそれは様々な角度から物事を見極めて言っているのかね……


ちなみに今モンスターハンターをクリアした。まぁ、今更だけどさ。
PCで小説打ってると自然に三点リーダを二つ繋げてしまう……
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.731 )
日時: 2008/12/01 01:58
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>730
いや、もっと休息は必要だろ。
その言葉を否定すんのは、しんどい職場で働いてねえガキンチョだよ。
あらゆる視点の中から違う視点を考えて否定するのは誰でも出来る。
問題は、状況を見極めてその中から本当に選ぶべき視点を選び出せるかどうか。

ちなみに俺が思うに。
日本人は、辛いことまで我慢してやりすぎ。
【×これをしなきゃダメだ】
【○これをすれば●●できる】
社会通念がこういう風に変わるだけでも、全然違うのにな。

第一、もっと休息を取って豊かな暮らしを送ってる国もあるワケだしな。
時給700円、17時間労働で【月給30万!】なんて謳ってる会社があるくらいだからな。
某Yのつく電気屋らしいが。
暮らしが豊かになっても、豊かな暮らしを享受できる時間がなけりゃ、意味がねえんじゃねえのってこと。

ゆとり教育も同じ。
俺はゆとり教育は失策だったんじゃなくて、時代がゆとり教育に追い付いてなかったんだと思う。
すなわち。
学力が低下、学力が下がると、【あたかも学力が人間のすべてであるかのように謳う社会】。
それが間違ってる。
俺は3流大学に通ってる以上、全国的に見て絶対に頭はよくねえ。
でもこうして社会の真実を見極める能力は、他の日本人より長けてると思ってるし、作家志望である以上、それを表現する文章力もある。
だったら、なんでそれを見てくれねえの?
俺だけじゃなくてさ。
誰にだって長所はある。
それを【5教科だ】【数学だ】。
そんなことしてる場合じゃねえ、もっと勉強しろ。
何休んでるんだ、もっと勉強しろ。
もとからほかに長所があって、そっちが本命なんだから、気のねえところに勉強重ねたって、そんなに学力は伸びねえのにな。
そこへ。
なんでお前はこんなにバカなんだ。ダメ人間。
努力が足りない。もっとしろ。
そーゆー【学力で人間の価値を測る社会】が、ゆとり教育を失敗に追い込んだんだ。
ゆとり教育が成功するためには、まずその腐った意識を変えなきゃなんなかったんだ。
本当は【ゆとり教育】ってのは、休息=時間がたくさんとれ、その時間で自分の本当の長所を伸ばせる、最高の教育だったのに。
ゆっとくけど、遊ぶことだって、何もなくてだらだらすることだって勉強なんだぜ。
遊ぶ中ことは思い出になり、それが後に自分の中に影響を及ぼす可能性は大いにある。
何もなくてだらだらしてたら、暇すぎていろいろ考えるよな? そこから素晴らしい思想が生まれることは?
人生においては、長い目で見れば全てが経験って言う勉強になるんだよ。
勉強してれば【社会経験が足りない】とか粗探ししてほざいてるクソ共に、無能呼ばわりされたくないね。
もう自己嫌悪で途方もねえ勉強すんのは、まっぴらなんだよバカ野郎が。

………ってのが、俺の経験則に基づくテーゼ。
これは揺るがないし、これはこの社会の中で最もかんがみるべきことだと思ってる。
つまり、だ。
自分の感情押し殺して働いたり頑張るなんて、アホくせえぜ。
もっと気楽にやれや日本人。
でもって、その時ふと感じた切なさこそが、その状況で最も考えるべき視点なのさ。


ちなみに、俺は3点リーダとかダッシュは必ず3つは繋げるぞ?
まあ、文法的には偶数で使わなきゃなんないらしいけどな。
2つじゃ短い気がするし、4つじゃ長い。
正確に表現するには、やっぱ俺は3つかな。
【正確な文法&美しい文章<<<<<<<<内容の美しさ】
だぜ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.732 )
日時: 2008/12/02 02:54
名前: 匿名 ◆gfQpUVkGsE (ID: bUmJ9eIT)

>>731
学力=給料みたいな風潮もあるしな。必ずしも当てはまるわけではないけど。

ゆとり教育があろうと無かろうと俺は勉強しなかったろうしとおもうけど。
けど、今の大学生って漢字も読めない、奴もいるらしいし、ゆとり教育のせいかはよく知らないけど
今の教育は見直すべきだろ。教師、親ともにさ。

>だったら、なんでそれを見てくれねえの?
それが活かせる仕事があるなら、企業も評価してくれるだろうし、
なんかの賞をとれば学校だって評価するだろ。
まぁ、でも学歴には絶対敵わないし、就職なら一番大事なのは、印象とコミュニケーション力だし。


でも、学校の勉強って就職したあと、専門職でもない限り、ホント役にたたない。
全員が科学者や学者になるわけでもないんだから
ただの教養に人生かけるほどの価値はあるのかね?

無駄な知識を勉強させること自体は否定しないが、それを重要視して何になるんだろうな。
見るべきものは他にもあるような気がする。

でも大人は皆、口そろえて言うよね。もっと勉強しとけばよかったなぁ、って。
知識あるなしで、見える世界が、見渡せる視界に差が出るのは否定できぬ。

勉強とは世界を知ることなり。by俺

おれきもい。まじできもい。
でも高校の恩師は感動してたな。俺を見る目が変わった気がする・・。きもいからか?


モンハンはしばらくやらない。
ライトボウガンの阿武つくって燃え尽きた。古龍の大宝玉5つに崩天玉は2つ、and祖龍素材は死ぬ。
一週間掛かった。テスト期間だったし。
手に入れて使ってみた。
うん、よくわかった。いかに強い武器でも、活かすことが出来なければ意味がない。
毒弾速射のショットボウガン・蛇のが使いやすい。
いや活かし方が分かる。毒に弱く、動きの鈍いガノ亜種やグラ亜種に向いているんだ。


しばらく、スタクラでもやってる。アメリカのパソゲ。
中毒性がたかいので時間が潰れる潰れる。
こういうゲームはテスト中に始めちゃあかんですな。


追記、
自分のレスを読んで思った。なんて面白みがない文章だと。文才がないことがよく分かる・・。
ちくしょう。こんちくしょうめ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.733 )
日時: 2008/12/02 03:36
名前: 謎の人 (ID: ???)

>勉強とは世界を知ることなり。
なるほどな。
【Sounds logical!】ってやつだ。いや、最近覚えたから使ってみたいだけだけど。
だったらやっぱり、
○勉強すれば世界が広がるぜ?
×勉強しなきゃ生きていけねえぞおめえ。
なんだよなあ。

やたら強迫観念押し付けてくる割に、善行は【その程度当たり前】と見向きもしない。
当たり前の善行こそ最も強化すべきであるのに!
………と、現代の行動心理学の始祖、B・F・スキナー大先生も言ってるぜ?
実際、会社とかも【少しでも休めばクビになる】って言う強迫観念から来てるから、労働者はモチベーション上がんないワケで。モチベーション上がんないから生産効率も落ちて、生産効率が落ちるからまた会社側から圧力をかけられて、でもって最後は破滅、と。
遅刻しないでタイムカード押したら、チケットをもらえる。そのチケットで、月一度朝礼で抽選会を行う。毎月抽選で20名に、10万ずつボーナスがその場で支給される。200万ぽっち、会社としては痛くもかゆくもねえからな。これだけで、労働者は喜んで会社に来るようになる。喜んで、だ。

【行動心理学の極意】
@行動に伴って喜ばしいものを与えれば、その行動頻度は喜んで強化される。
A行動に伴って煩わしいものを取り除けば、その行動頻度は強迫観念によって強化される。
B行動に伴って喜ばしいものを奪えば、その行動は弱化される。
C行動に伴って煩わしいものを与えれば、その行動は弱化される。
D強化されるべき行動に何の反応も示さなければ、その行動はいずれ起こらなくなる。
E弱化されるべき行動に何の反応も示さなければ、その行動はいずれまた起こってしまう。

ぶっちゃけ。たったこれだけのことなんだよな。
その中でも@を一番使いこなさなくちゃあならない。
それこそが、心の軽い世の中ってもんだ。


週末にでも【ガンダムVSガンダム】でも買うかな。
何でも地元の某友人が、冬休みにでも一緒にやろうぜ、とのこと。
お前今京都在住だろうがよ。
しかも奴は日々向こうの友人どもと対戦し、異常な強さを身につけているそうな。
地元いたころに連ザやっても勝てなかったのに、勝負になるのかよ。
コッチはモンハンだって常にソロ派なんだよ(泣)。


あと、やっぱり東方欲しい、東方。
最近やっとキャラ覚えてきたんだよな。
うむ、まあ最初はやっぱり紅魔郷あたりか?
妹様可愛いよ妹様。
シナリオ的にも一応Win版では一番最初だしな。
でも一番やりたいのは風神録だったりする。
マスタースパーク無くなって(魔理沙派)、地味になった気はするけどな。
だがそれ以上に。
ケロ子は俺の嫁。
音楽も最高ですがな。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.734 )
日時: 2008/12/02 14:18
名前: Rouse (ID: f3QbchU5)

>>732
ゆとり教育のおかげで休めてんのは俺らだけで、実は教員たちは全くゆとりがなかったりして……(笑)

教える側のほうが、教えられる側より余裕を持ってたほうがいい気がするねぇ。セル編の悟空と悟飯………はちょっと違うか。
個人的な意見ね。


>>733
シューティングは苦手だ。
ZUNは「見た感じよりは簡単」とか言ってたけど、あんなのクリアできんのか。

あんまりやりたくないけど、設定・ストーリーは把握しておきたい。なんという我が儘。

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.