Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.266 ) |
- 日時: 2008/07/01 19:21
- 名前: 謎の人 (ID: csC3VUgS)
- 誰か上げろ。
|
Re: 新サイクロン・ア ( No.267 ) |
- 日時: 2008/07/01 20:25
- 名前: V人 (ID: 8nTlTFVh)
- あげ
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.268 ) |
- 日時: 2008/07/01 23:34
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: eFPP7WbW)
- 上げついでに話。
ガルルガとハンマーの相性のよさは異常。 二頭ガルルガが2〜3回の気絶で一匹終わる。 あわせて15分〜20分くらい。 閃光&耳栓マグニチュードなら10分きれるはず。
「下位」という名の時代遅れな話だが、リオソウル一式に頭ガルルガフェイクで高級耳栓。 装飾品で、「攻撃UP『中』」と「砥石使用高速化」も発動。
むかし愛用してたスキル重視装備。キモチワルイ見た目に吐き気を覚える人もいるはず。
フェイクは剣士・ガンナー兼用にも関わらず、真鎧玉使用により防御力100を越える優秀(?)な防具だ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.269 ) |
- 日時: 2008/07/02 02:34
- 名前: 謎の人 (ID: WWB8yDgm)
- >>268
お前ハンマー好きだなあ。 俺には使えませんのことよ。隙によってタメの量を調節するってのが難しい。縦3やる隙なんて殆どねえしな、ゴリ押しかダメージ計算ねえ限りは。 切れ味+1つけたマグニチュードは反則らしいけど、だったら俺は抜刀アーティラでいいや。ハンマーだと何故か逆に遅くなるんだよなあ。
最近はランス・ガンス使用。 ガンスは防御重視で凛・覇。ランスは回避重視で頭ガンナーのナルガ(一応ガード+1は付けるけど。ラヴァの突進対策に)。上手く立ち回れば大抵の奴はノーダメで行ける。あくまでも理論上だが。
ただ、今のところはラヴァとグラビくらいにしか使えてねえのが現状。いわゆるランス系にとってのカモだな。 将来的には全モンスターランスで狩りたいもんだ。 特に真ラー。 原理上はソロ最強武器らしいからな。
あと、双剣でマガジンティガ。
つーか、回避ランスで距離と性能+2つけて、さらに切れ味+1はできないものか。もちろん見た目も重視して。まあ、ナルガランス使えばいいんだけどさあ。属性攻撃したいじゃん? 全身剣士ナルガならできるんだがなあ。全身ナルガにすると頭防具に違和感を感じる………。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.270 ) |
- 日時: 2008/07/03 00:35
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: xWY3q5ji)
- モンハンWikiに全モンスターの各クエスト毎の体力設定が載せられてた。
ちなみにマガジンティガは体力10000だそうだ。 通常のGティガの約1,5倍。古龍なみ。
ガルルガは傷付きverと両耳verがそれぞれあるらしい。 傷付きはGクラスの一匹狩猟、上位の一匹狩猟のみ。 他全て両耳。
傷付きのほうが部位破壊報酬で良質素材の入手確率が高い。 一方、両耳は弱ると破壊できないほうの左耳が垂れる。 捕獲が容易なわけだ。 実際に確認したので間違いはない。確かに左耳は壊れないし、垂れると同時に捕獲可能。
下位の話。またもや。 村クエは今回簡単すぎるのでは? クシャルなんて鬼斬破で10分だぞ。3分で角破壊。「鬼斬破で」
ちなみに今作、斬破刀シリーズの作成が若干困難に。 鬼斬破に「キリンの雷尾」 鬼神に「アルビノの霜降り」 が強化素材として必要に。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.271 ) |
- 日時: 2008/07/03 17:18
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- ニコ動でアクラ動画見た。
奴は青ver.と赤ver.の二種類いるらしい。どっちかってーと赤の方が強そうだったな。 部位破壊するごとに血の色が変わる。ついでに血の色が変わるごとに攻撃と速さが変わる。だから変幻、な。 ちなみに血の色は、 青なら紫→緑。 赤なら緑→青→赤。 赤アクラの尻尾を切ると血が赤くなる。これが一番強力な状態らしい。このときの【酔拳】と呼ばれる広範囲の高速蛇行突進が強力。600超の防御力で65ダメージくらい。
あと、尻尾の先の水晶。 叩きつけ、尻尾ビーム、水晶爆弾設置(設置後、破壊可能)、バックジャンプ水晶砲。 どれを喰らってもスタミナが25になる。疲労効果はねえけど。 まあ、切っちまえばそれまでなんだがな。
アクラにはそんなに強そうなイメージがねえ。 威力のデカい攻撃は予備動作もデカい。他の攻撃はショウグンとかと大して変わんねえ。 威力もそんなにバカデカいワケじゃねえ。 モーションも赤血以外はそんなに早くねえしな。 何より、ハンマーのスタン時間が異様に長い。 それに甲殻種らしく、ひるみ値が低い。
まあ、強いて言えば体力が多いこと(4人で10分強)。 弱点属性がねえこと。 弱点部位がねえこと。 全体的に堅いこと。 尻尾ブン回したり蛇行したり、ガードねえ武器には辛い攻撃範囲。 赤血は自分の尻尾を食うから、すぐに剥がねえと剥ぎとれなくなる。 くらいのもんじゃねえか?
なんにせよ、見てる限りは大した敵じゃねえ。 エスピ亜種の方がよっぽど鬼だぜ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.272 ) |
- 日時: 2008/07/03 22:42
- 名前: こるード ◆bHD1Z/Vgx. (ID: nV.jP/U2)
- 参照: http://DDD3マダ〜〜〜〜
- やっと期末おわった。
疲れた身も心をぼろぼろになった。
最近はテスト勉強でまったくモンハンやってなくてさっきナルガにいったら案の定ボコボコw 勘を取り戻さないとやばい。
あとアクラとエスピ亜種の動画みたがアクラって蠍って感じなんだな。 エスピ亜種は怒り時に豹変しすぎだw
睡魔がおそってきたもう寝る。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.273 ) |
- 日時: 2008/07/04 20:44
- 名前: moa...... (ID: rUtHll0R)
- お久しぶりです。
この長期間で、かなり進歩しました。 やっぱ、G級で一番スキルのいい防具ってなんですかねぇ・・・。意見求む。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.274 ) |
- 日時: 2008/07/04 23:37
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- >>273
武器と相手にもよる。 まあ、定番としてはナルガXじゃねえか? 【回避性能+2】【回避距離UP】に空きスロットで好きなスキルを一つつけられるってのは最強だ。定番は【罠師】【砥石高速化】だな。
まあ、使い勝手で行けば前作のアカム防具くらいには匹敵するんじゃないかと。 大抵の咆哮なら【回避+2】でかわせるから【耳栓】もいらねえ。
まあ、使い方で有名どころはこんなところ。 レウス・レイアの咆哮回避。黒グラビの怒り咆哮回避。 クシャルのブレスをすり抜けながら、真正面から突っ込める。 レウスの怒り突進を正面からすり抜けられる。 グラビの熱線後のガスを腹の下で回避できる。 ナズチのベロすり抜け。 テオ・ナナのブレスすり抜け。 グラビの首振り熱線すり抜け。 ゲリョスの閃光回避。 バルカン・ルーツのメテオが足元光るの見てからでも余裕で回避。 シェンの足を前転回避で追いかけて耐震要らず。
つっても、今作は基本的にいろんなコーディネートを使って戦うのがメインだから、色々自分で改良する必要があるが。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.275 ) |
- 日時: 2008/07/05 00:26
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: p4h0uxb7)
- >>273
一番いい、といっても簡単に決められるものではないけどね。 あえて一式装備で挑むならミヅハ・ナルガ・ディアブロZ・パピメル(オウビート)あたりが優秀。
ミヅハは言うまでも無い。高級耳栓&風圧完全無効に加えて武器スロなども利用すれば様々なスキルを発動可能。 ディアブロは業物が優秀。スロットを「匠」で埋めれば切れ味+1も発動。 スロットの使い方を変えれば「高級耳栓」、「見切り+2」も発動可能。
パピメル・ナルガは>>274同様。回避性能。 特にパピメルは「寒さ倍加」を諦めれば、スキルをかなり詰め込むことができる。 スロット数は脅威の13。スキルつけ放題。天鱗とか大宝玉とかのレア素材も必要ない。
>>274 ナズチのベロ回避は腕次第で回避性能なしでも可能。 俺は運次第。 ノリにノってればできてるはず。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.276 ) |
- 日時: 2008/07/05 19:26
- 名前: yosuke ◆ReBlw8ELKw (ID: hlEomSCg)
- こんにちはー。
異常に頭がいたーい。
何故かって?
それは・・・暑かったのと期末の点がーーーーー、ひーさーんーーー だったから。
ぅりかが得意(数字の世界と並ぶ得点源)なのに平均を割る、それも10点近くも!
【moa......と勝負!】する資格も無いよ。
ところで、moa......、【月影】って友人なんだろ? あいつ、【ぶっちゃけた話、お前の知り合いだぞ】って俺に言ってたんだが、本当なのか?
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.277 ) |
- 日時: 2008/07/06 23:34
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: 3VPT5vH6)
- 参照: キリン装備萌えw(ぇ
- Fやりながらも、2Gも、ちょいやるという微妙なことをやりながら…今日改めて実感したことがある…
金色・真とアーティのコンビが非常に強いということだ。なんでいまさらかって?う〜ん…今日灰ラオやってたら、遊びでソロの金色・真、アーティで行ってみたんだ。もちろん火事場なんてのは使わん。腹で昇天する… 適当に腹にタメ3をいれながら攻撃。途中、ついF感覚で武器収納を○でやろうとして、尻尾に殺されかけたw とりあえず討伐できたわけだ。残り7分…正直早い。火事場使わないから(使ったら、ソロでもバリスタKO可能だなw)から簡単で、双剣より低燃費。龍耐性高いから、まぁ死なないだろう… おまけに天鱗も確保w はい、以上!
>>273 防具は敵によって変えるものだろ? たとえば…(俺の意見としては)古龍でいくと、テオは金色・真一式、ナズチも同じ。クシャはミズハ・真一式。 良いのをあげると…ミズハ・真や金色・真、他にナルガX…ウカムもちょっとは使えるかな?ガンナーはクシャX一式で行くとかなりいい。装填速度+3と反動軽減+1は脅威。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.278 ) |
- 日時: 2008/07/07 23:18
- 名前: こるード ◆bHD1Z/Vgx. (ID: afJJUlBN)
- 参照: http://DDD3マダ〜〜〜〜
- >>273
無難な防具なら高級耳栓・切れ味レベル+1・見切り+2の防具だな。 マグニチュードのときによく使うな。
まあ、結局敵によってかえるけど。
>>277 大剣でラオか考えたこともなかった。 残り7分は確かにいいな。
まあ、俺は部位破壊しないとなんだかいやなのでガンナーでいってるな。 見事なほどに効率厨ですw
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.279 ) |
- 日時: 2008/07/10 00:40
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: 3u68Om0q)
- >>278
俺も地味にガンナー派。効率厨。
クーネにナルガでウカム討伐。ガンナーソロは初。 35分前後。貫通のみ。 (スキル「集中」推奨)
弾系統は尻尾がダメージ通るので、地中潜りを回避できれば餌食。 尻尾には火属性も通りやすいのでディアソルテアローのが早いかもわからん。 魔王なんて行かないけど。電撃の阿呆め。
質問。ウカムに大剣は相性良いかい? 試しにやってみたけど30分以上かかる。 溜め切り外しまくったけど。誰か上手い人はいるのかね?
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.280 ) |
- 日時: 2008/07/10 21:53
- 名前: BLUE (ID: ???)
- 結果発表です。 例の技術は25てーん!別に落ち込んでませんから。
|