Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.386 ) |
- 日時: 2008/08/07 19:42
- 名前: 謎の人 (ID: .zKIhrAA)
- でも所詮ギラティナだろ。
ミュウツーとピンクの悪魔(ハピナス)には勝てない気がするんだよなあ。 アイツら、反則すぎ。
俺もそろそろダイパ世代に入りたい。 今までで一番やりがいあるとか聞くしな。 DS高いよ。2万とか。新品で200円くらいに負かんねえかな?
>「メダ3データ吹っ飛んだ」 お前! あそこまで強くしといて消えたとかお前! バックアップ電池切れたとかじゃねえよな………? だとしたら何回やってもすぐ吹っ飛ぶぞ。 まあいいや、地元帰ったら手伝うよ。進めろ。カブトは手元にあるんだろ? ならそれ利用してファーストエース3体分くらいは作っとけ。でないと俺がつまらん。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.387 ) |
- 日時: 2008/08/07 23:17
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: Lk5wetwP)
- >>386
まぁメダ3は後で戻そう。またレベル&熟練度上げか。 クリアまでが面倒なんだよ、パーコレは。 敵強いし。
ダイパか。 もう一つ欲を言うなら、通信交換進化はやめてほしい。 ネット環境とか整ってるならGTSに預けるだけで可能なんだが、整ってないと周りの友人を利用するしか手がない。
だから殿堂入りとかに結構役立つフーディンが手に入らない。ストーリー進行中に入手できる主力級のポケモンなのに。 DSが二台、ソフトも2個あればいいけど、そんな金はない。
しかし、ダイパのバランスは◎。 ゴウカザル・ギャラドス・レントラー・ルカリオ、この4匹いれば殿堂入りも楽。 そのうち3匹は序盤で進化元を入手可能。 学習装置も二つ目のジム終わったあとくらいにもらえるから、ギャラドスも苦労しない。
移動用はサファリパークで簡単GET。 ビーダル2匹(進化元ビッパ)で探検用(空を飛ぶ・フラッシュ・霧払を除く全ての秘伝技+穴を掘る) ホーホーで移動&霧払&催眠捕獲
GTS使うなり友達からもらうなりしてメタモンを入手すれば、アイテムも増殖し放題。
…とか言いつつ、初挑戦のシロナには大苦戦した俺。
LV13のイシツブテやビッパがまるでベジータのように時間稼ぎになってくれた。 結局ガブリアスが「ギガインパクト」をイシツブテに放ってくれたおかげで勝てたわけで。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.388 ) |
- 日時: 2008/08/07 23:37
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: mG.kHNrO)
- >>387
ダイパか〜 俺は周りじゃあポケモンを結構極めている方だと思う。友の、約70のメタグロスに約50のゴウカザルで勝ったときは感動だったww しかし、いくら極めたとかいっても、やりこみはあまりしてない…上には上がいるもんで… 一回、実際に見たことがある…これも、俺の友なんだが、俺も実物見るまで信じられなかったね。んで、感想が…「コイツなにやってんの?」だ。 ん?なにがって?まぁ待て。 最初のライバル戦あるじゃん?あの時、友が使ってたポケモン見て吹いたね。最初、アイツはナエトルを選んだ。なんだが、使ってたモンスターが…ハヤシガメなら頑張ればできる。ドダイトスは無いだろう。ライバル涙目ww 俺は、鋼のジム辺りでゴウカザルになったわけでして。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.389 ) |
- 日時: 2008/08/08 00:32
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: dIaBmYY7)
- >>388
レベル上げすぎ。友人。
その一方で龍帝はレベル上げ足りないかも。 鋼って5番目でっしゃろ?バランスよくポケモン育成しててもやや遅くない? 個人の差だからあまり文句はないほうがいいね、申し訳ない。
ちなみに俺はダイパ3回目。2回データ消してやり直してる。 1回目の消去でGBAから連れてきたミュウツー・初代パートナー3匹が犠牲に。 2回目の消去でGBAのハートのウロコもちのラティオス・しあわせタマゴx3・友人から奪ったタマゴ各種が犠牲に。 はっきり言って2回目の消去は事故で。 でなかったらこんなオイシイデータ消さないって。
3回目は始めた瞬間から友人にメタモン&ヒコザル&ミカルゲのタマゴを貰い、ストーリー進行中。 パルキア戦前にしてパーティー(主力)の平均レベルは54。 ギャラドス50、ゴウカザル56、ドダイトス57の3匹。 進化アイテムを拾い次第マニューラも加える予定。
ちなみにギャラドス・ゴウカザルは努力値ほぼMAX、狙ったステータスに全て割り振り済み。
これから捕獲するパルキアも個体値・性格狙いのため軽く3時間は費やすかも。 3回目ともあってズボラしまくりの俺。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.390 ) |
- 日時: 2008/08/08 04:01
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- >>388
無印でなら、アホな友人が【トキワの森でカメックス80レベルにしてからタケシに行く!】とかやってたな。裏ワザなしで。 グレーバッジ取るまででプレイ時間50時間超えとか。アホか。
ルビサファ以降のドーブルは鬼畜。ダブルバトルのおかげで何でも覚えられる。 さらに、【気合いのハチマキ】を持ったテッカニン→バトンでドーブルがどう考えても最悪。 【キノコの胞子】【黒いまなざし】【こころのめ】【絶対零度】で、【不眠】【やる気】の奴以外全部殺せるとか。 テッカニンの【高速移動】と【加速】で素早さ2,5倍になってるから、よほどのことがない限り先攻とれる。100レベルの時、素早さの個体値・努力値0でもステータスが387になるから、基本的には相手がスピードフォルムだって先攻になる。
【キノコの胞子】喰らって引っ込めたとしても、次のポケモンも眠る。 結局、不眠かやる気を持つポケモンを出さない限り、全員眠らされて終わり。他には、コッチがテッカニン出すと同時にエアームドでも出して、吹き飛ばすとかな。テッカニンの内に【自己暗示】【高速移動】でこっちも素早さ上げるってのもいい。 ただ、何にせよコッチが対抗策ポケモン出すのと、相手がテッカニン出すタイミングがずれたら終わる。 そして、【不眠】【やる気】を持つ奴でまともな戦力になるのは、ヤルキモノとドンカラスくらいしかいない。ヤルキモノは弱いが、とりあえずドーブルを倒せりゃ道は開けるだろ、ってことで。他の奴は、ドーブルを一撃じゃ倒せねえだろ。特にジュペッタとかはな。 きのみで起きるってのはダメだな。起きても次のターンでまた眠らされる。
あ、【神速】があるか。 ………いや、ダメだ。レベル差がゼロで、ドーブルの防御の個体値・努力値がMAXだった場合、攻撃の個体値・努力値MAXのレックウザでも2発かかる。 一撃で倒せないと終わる。
とりあえず【ドンカラス】でも出して交代させるしかないな。 でもって、ドンカラス、ヤルキモノの線を考えると【テッカニン→ドーブル】は2体分の無駄になるから、使う奴がいなくなる、と。 でも、【ドンカラスが流行ってるからどうせ使わねえだろ】と思って、コッチが【不眠】を入れなかったりすると、たまに使う奴がいて詰む。 そこら辺はキリがねえな。
俺なら、もし大会とか出るならその3匹全部入れるが。 勝率は限界まで高め、敗率は限界まで下げるためにな。 知ってる奴と戦う時でも、【攻撃に出るか】【防御に出るか】【それとも別の作戦か】でいくつかのパーティーのパターンを作っておく必要があるな。 9体くらいポケモンを用意しないとな。
勝ちに行くなら【ドーブル】【テッカニン】。 守るなら【ドンカラス】。 両方ならその3体。 一撃必殺を使わないなら、それ以外の3体。 あとは、いつも入るメンバーとして【ハピナス】と【ミュウツー】あたりか? 残った一つは……? 【アルセウス】か? いつ出るんだっての。
……あ、【頑丈】があるの忘れてた。 でも、眠らされてからミュウツーとかに変わられるとキツイな。 やっぱり【不眠】の方が賢明かも知れん。
追記。 ダメじゃん。 テッカニンが先攻とってバトン使ったら、次の攻撃でドーブル死ぬじゃん。ドーブルに気合いのハチマキってのも、一旦交代されたら終わるしな。 いつもは他のポケモンでブラフにかけるって線も考えさせて、ドーブルを一撃で倒せないような技を出させるってのも無理そうだよなあ。テッカニンが加速したら、とりあえずゴーストタイプ以外の強い技放っとけばいいワケだし………。 任天堂も、流石に強すぎると思ったか………。
結局、絶対ヒットの一撃必殺は、相手の最後のポケモンにしか使えないのか……。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.391 ) |
- 日時: 2008/08/08 05:53
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
- さらに追記。
解った。ドーブルで一撃必殺を使う方法。 テッカニンの技は【こらえる】【まもる】【いばる】【バトンタッチ】。 【まもる】→【いばる】→【こらえる】→バトン。 これなら、加速でちゃんと2.5倍になる。【まもる】【こらえる】は先制技より早く出るから、【気合いのタスキ】の保険にもなる。 【いばる】の時点で相手が【アンコール】とか出すポケモンに変えてきたら、【こらえる】なしでバトンしてもいい。 【こらえる】は時間稼ぎ、兼様子見だ。 べつに素早さ2倍でも、ドーブルの素早さが限界なら、498。先攻取るには十分だ。 ドーブルが生き残る確率は50%。だが、50%で完全勝利だ。
ただ、素早さ上げるのに時間がかかるから、その間に対策ポケモンに変えられるとキツイな。ただ、コッチは素早さ上げてミュウツーとかに変えるって手もあるから、そこら辺は読みあいだな。
あ、【絶対零度】【こころのめ】には、当然ポイントアップな。
あと、これ応用効くな。 【こらえる】を【つるぎのまい】に変えてもいいわけだろ。 【まもる】→【いばる】で、相手が自分を攻撃したら【つるぎのまい】。 そうすれば、コッチはケンタロスとかレジギガスに変えて大暴れしてもいいワケだ。 で、【いばる】の時点で交代とかされたら、すかさずバトンタッチ。 こっちの方がいいかもしれねえな。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.392 ) |
- 日時: 2008/08/08 05:50
- 名前: 謎の人 (ID: u1m.Ar1i)
- 独り言。
気合いのタスキは、HPが満タンである限り何度も発動するらしい。 つまり、いったんHPが1になっても、【ねむる】で回復すればもう1ターン分、生き伸びさせてくれるわけだ。まあ、意味ねえけどな。
そこで思ったんだが。 【ヌケニン】が【気合いのタスキ】持ったらどうなる? アイツ、常にHP満タンだぞ? 100レベルで個体値・努力値MAXでもHP1だし。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.393 ) |
- 日時: 2008/08/08 13:17
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: qyHN2CR8)
- >>392
…………どうなるんだろうか。 何も言い返すことができない。 変な疑問を抱くな、聞くな。困るのはコッチだ。
……任天堂は忙しいのだろうか。
スマブラ]もなんだか訳のわからない機能ついてるし。 マザーとかの体験版とか必要なかったよな、重いし。 時間短すぎて意味ないし。
それのせいかは知らないが、「亜空の使者」の解説はフィギュアのところ僅かに載ってるだけだし。 もう少し掘り下げてもよかったかも。
あと、(何回もしつこく)いろんなところで言ってるが、スマブラはキャラのバランスは他の対戦ゲームに比べて格段に良い。
「プリン弱い」とか「ウォッチ弱い」、「クッパ イラネ」とか。 弱くないよ、プリン強いよ。むしろ強キャラの部類に入るよ。 使い方が下手なだけだって。大体のキャラは初使用でもそこそこいけるよ。
スマブラ]以外では「風のタクト」とかが。 後半の展開はおかしいだろ。トライ○○ース探しに明け暮れ、その後はラスボス。
従来のゼルダならあそこに「ダンジョンが数個は入る」そうだ。 残念。発売期間延ばしてでも完全に作りこむべきだったよ。
あれが俺のゼルダ初体験だっただけに余計に残念。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.394 ) |
- 日時: 2008/08/08 14:30
- 名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: P.nD7fH/)
- あぁ・・・やっと話に入れそうな気がする。
ヌケニンに気合いのタスキ持って攻撃食らったら確か体力が減らなかったような。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.395 ) |
- 日時: 2008/08/08 15:31
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: qyHN2CR8)
- 先に話したパルキアに関して誰か返事を。
今捕獲したパルキアが……
◎特攻の個体値がほぼMAX ◎素早さの個体値がほぼMAX ◎防御面の個体値も満足レベル
×攻撃の個体値0 ×体力の個体値限りなく低い
性格:無邪気(特防×0.9 素早さ×1.1)
だったのだが、どうすればいいだろう? リセットorセーブのどっち?
ここで妥協か、それとも初代のALL個体値MAXに近いミュウツーを捕まえたときみたいにもっと頑張るか。
……Help me.
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.396 ) |
- 日時: 2008/08/08 16:47
- 名前: 謎の人 (ID: u1m.Ar1i)
- >>393
確かにスマブラXのゲームバランスはいいな。 ガノンとシークの性能が少し弱すぎる気もするが、その他は基本的にはバランスがいい。 シークの場合は、ゼルダが異様に強くなってるしな。
プリンが弱いのは初代までだな。 クッパも撃墜数10超えは軽い。ギガクッパでのドロップは鬼。スマッシュボールも一撃で壊せるしな。 ウォッチもオクトパスがある上にスマッシュボール壊しやすいし、ロボは空中戦が最強すぎる。 クセがあるだけだ。 それを補おうともせずに【使えねえ】とか言うのは厨房ですよ。
ただ、個人的には、サムスをゼロとスーツありで分けて欲しかったな。 もしくは、ゼルダみたいに自由に変身できるとか。 あと、ファルコのランドマスターが鬼畜すぎ。 ファルコンの切り札は当たらなすぎ。 ワリオマンは何故か→+Bしたくなるからダメ。
最後に、俺が言いたいことは一つ。 ピットバーロー!
>>395 体力ないと話にならんだろ………。 物理技使わないなら、別に攻撃はいいだろうけどな。 あと、【ほぼMAX】じゃ駄目だぜ。1、2個はMAXじゃねえと。 テレビでも見ながら適当にやればいいじゃねえか。 ゲームごときでそこまで集中力使うなよ。
つーかどんなポケモン捕まえても、ハピナスを突破できないことには詰むんだけどな。 確定2発で倒せるようにしないと、身代わり・タマゴ産みで止まる。 その間に地球投げとか【天の恵み+チャージビーム】で積まれたら終わりだ。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.397 ) |
- 日時: 2008/08/08 17:06
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: qyHN2CR8)
- >>396
初代の頃と違って個体値が0〜31まであるからMAX狙うのは難しいんだよ。
特殊も別れたからその分「全てにおいて個体値の優秀なポケモン」が捕獲しにくくなった。
ちなみにハピナスは「身代わり+気合パンチ」で確定2発だ。 雷ならカイオーガも確定2発。
まぁいいわ。対人戦くらいでしか活躍望めないし、対人戦も伝説抜きでやるつもりだから、とりあえず妥協する。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.398 ) |
- 日時: 2008/08/08 17:19
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: L2FLztO.)
- >>396
スマブラか〜 またもや俺の友なんだが(この前とは違う奴)は、X出るまで、プリン禁止令を出されていた奴がいた…。 2…いや、3対1でギリギリ勝てるか勝てないかな奴。ヘタすりゃ負ける。 1対1だったら、よっぽどのことが無い限り、無敗だ。 そいつが強いこと、強いこと…鬼だ。 うますぎる。ダメージを与えるのに必死だww 0%と0%で始めて…あいつは30ぐらいなのに、俺は100越えね。そっからが鬼畜。 歌う→ねむる。これがうまい具合に決まる。回避不能技かよ!ってなる。 さらに、オールスターをベリハを突破しているため、もう手の施しようが無い。 ほぼ無敗ってことで。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.399 ) |
- 日時: 2008/08/08 21:16
- 名前: 謎の人 (ID: u1m.Ar1i)
- >>398
DXでオールスターベリハ? コンティニューなしで? いや待て、ありえねえだろ。 CPU9レベルで、ハンデレベル差3以上だぞ? ベリハって。タイマンでも3回に1回くらいしか勝てねえっての。それを3対1とか。既にアクションリプレイ超えてるだろ。
あと、【歌う→眠る】は基本的に経験者同士だと決まらないはず。 攻撃でキャンセルできなそうなら、予備モーションからレバガチャすりゃ何とかなる。 当てに行くなら、50%以内の時に【はたく→小ジャンプ眠る】かな。それでも命中率マチマチだけどな。当たっても倒せないこと多いし。
プリンは転がるとはたくが肝。 あとは空中戦。 スピード重視でいくとやられる。 転がるの反動で自爆すること多数。
|
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.400 ) |
- 日時: 2008/08/08 21:56
- 名前: yosuke ◆ReBlw8ELKw (ID: zfIrfmpF)
- 400 Get!
お前かよ!
>>395 >……Help me.
ビートルズ!
ポケモンは【金】しか持ってない。ピンクの【セレビィ】を持ってた(もらったんだっけな?)
スマブラは基本ピカチュウ。横Bの溜めと、かみなり、(普通の)Bで勝ってた。つまり、スマッシュを使ってなかった、いや、そんなのがあることを知らなかった。
以上。風呂入って寝る。明後日試合だ。 【カマキリの呪い】が〜〜〜〜
|