ホーム>掲示板ルーム> チーム掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

チーム専用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

新サイクロン・アカムトルム
日時: 2008/04/29 16:13
名前: 竜姫のお手伝いさん (ID: ???)

2nd広場にある同名スレッドの移行だ。
方針は変わらない。
来るものを拒まず。行く者を止めず。
新参者でも古参者でもかまわない。荒らさない程度に好き勝手やるがいい。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.690 )
日時: 2008/11/23 21:21
名前: 龍帝 ◆RENAe4F.As (ID: Lu.AcsnI)
参照: 最近、暇だな

最近、双獅激天やってるなぁ……
真ラー2頭で天券はウマイ。確率は相当低いそうなんだが、俺は5回やって5枚でてる。
強運の持ち主だったりして・・・・・・と思ってきたこの頃。
弓隔離が非常に面白い。ウカム弓背負ってブランゴZ一式で一体目約10分ぐらいで、2体目は約7分。
隔離無しで挑戦してるんだが、不可能なんじゃないか?やれる人がいたら是非教えて欲しいものだ。ニコニコに転がってそうなんだが、探すのもかったるい。何か廃人になりかけてきてるのか?


まぁ、いいや。そんなことより、キーボードのEscキーが最近怖い。
違うスレとかで打ってる時に半角切り替えようとして、キー押したら・・・・・・全文吹っ飛びましたよっと。
後々思うと、まだキーボードのキーの位置を把握してない俺が悪いとも思った。いや、まぁ、そんだけ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.691 )
日時: 2008/11/23 23:14
名前: Rouse (ID: 4/K6IWY5)

>>690
双獅激天、か…。
今日の夢でそれ以上の難ゲーを味わった。

6エリアくらいのステージで、キャンプを除く5エリアすべてにラージャン2頭ずつ。
しかもご丁寧に地図も持ってて、スキルは自動マーキングときた。視えることが逆に恐ろしい。
ステージの雰囲気はだな、悟空とベジータが初めて戦った、あの荒野的な場所を想像してくれればわかるだろう。


まぁ夢なんだけどさ、起きた瞬間「報酬素材」と「報酬金額」がものすごく気になった。それだけ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.692 )
日時: 2008/11/24 02:07
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>690
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5171038
鬼がいた。
つーか、こいつらはあらゆるモンスターを早狩りしてる。
まあ、某鬼畜部隊のマガジンティガ暗殺ほどではないけどな。

>>691
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4574590
究極の無理クエ。
ヤメロクルナ。


最近面白いことねえなー。
モンハンは、まあ面白いけど、熱狂するほどじゃねえよな。
アレだ。
ポケモンでパネポンがやりたい。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.693 )
日時: 2008/11/24 14:56
名前: Rouse (ID: 3iNwmt.R)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3690254

ポケモンの簡単な育成要素をまとめた奴だな。
大体知ってる内容だけどな。

番外編のポケトレ講座は凄い。連鎖の法則は知らんかった。
プラチナ買いたくなってくる。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.694 )
日時: 2008/11/24 16:33
名前: 名無し ◆/.s.....S. (ID: bYdvaCgO)

>>690
隔離なしはあっても閃光玉を使っている動画がほとんど。

DLクエスト攻略スレには隔離・閃光玉なしの攻略法あったっけ?


今更ながら酔狂作った。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.695 )
日時: 2008/11/24 17:29
名前: yosuke ◆ReBlw8ELKw (ID: ZTGOuZqt)

か、隔離ってなんのこっちゃ?

今日初めて【モンスターハンター】をやってみた。

感想:俺はレウスが苦手だということがよーく分かった。15分以上かかったし。
結果:ティガ・ナルガ・ラーに1回ずつ殺された。

うぜぇ。

>>692
両方もの凄い。それしか言えねえ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.696 )
日時: 2008/11/25 01:06
名前: 謎の人 (ID: yz7OCUdD)

あー、アレだ。
音もなんもねえ広くて真っ白い部屋にカンヅメにされて、ワード以外インストールされてねえPCを目の前に置かれたら、俺はちゃんと小説を書くんだろうなあ。
逆にいえば全然書けてないワケですが。
しっかしアレだな。
雑念多すぎ。
書き始めればフトゥーに書けんだけどさー。
1シーン書き終わるごとに、出来の良さに酔いしれて他のこと始めるのは、どうにかならないものか。
アレだな。
小レポート100個やってるような感じだな。
悶々。
うだつが上がらねえ。

そーいえば、ウチのビッグマザーがまた腰をぶっ壊したようで。
去年もこの時期にやってなかったか?
頼むぜオイ、エックスマス(X’mas)には直してくれよオイ。
素直な気遣いはしないのが俺クオリティー。
そんぴんだからね。
さささささ。言葉を探してる時に連打するSとA。さささささささささ。

そんぴんと言えば。
ウチの学食に、なんと【米沢そんぴんラーメン】があった。
ウチの大学には中華学食・うどん、そば学食・洋食学食・地下学食・弁当屋×3・コンビニ×2、パン屋・2階学食と、やたらとメシ食うところが多いんだが。
そんなかでも、常にあらゆるサークルが陣取っててなかなか座れないのが2階学食だったりする。
そら、全国ご当地の食いモンを取り寄せたり、本格的なレストランと契約して料理人呼んだりして、さらにそれを学食の値段でふるまってりゃあ当然なんだが………。
まさか、ウチの地元からラーメンをもってくるとは。
フツーは会津とか喜多方だろーが。
いや、あえて米沢のモンをもってくるその心意気やよし、だけどな。
そして食わない。
なんだかんだ言ってパン屋のダブルシュークリームとラップサンドフライドチキンが一番美味いし。
そんぴんラーメン、ぶっちゃけ美味いとか聞いた事ねえし。
母親の実家のそばにあるラーメン屋とか、そんぴんラーメンよか絶対天丼の方が美味いし。
そして単なる学校自慢になってるし。

以上。
先週異様に鬱だったんだが、気づけば単なる生活リズムの乱れでしたと。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.697 )
日時: 2008/11/26 01:33
名前: 謎の人 (ID: zg4Oq2L2)

近況。
何もなかった。
あ、休み明けで寝溜め効いてたせいか、微妙にテンション高かった。
ボケもツッコミも冴えるね。
会話のレスポンスとか0.2秒以内に返せる。
授業中はずっと小説のこと考えてwktkしてましたと。

あと、パン学食の新商品・チリドッグが妙にうまかった。
辛うまい。

ニコ動はずっとアニラジ聴いてるな。
『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』は今週も面白かった。
まあ、ゆかりんかますみん(浅野真澄)が出てれば、大抵のラジオはおもろくなるんだけどな。
特に『かしましらじお』の35回目以降。
パーソナリティ植田佳奈・堀江由衣・田村ゆかり・新谷良子・浅野真澄て。
全部ゆかりんの交友圏じゃねえか。
浅野さんがいじられ役すぎるw。

他は、『ぴたぴたエンジェル』『ぴたぴたエンジェルA』。
コッチはゆかりんと新谷。
アイツら仲良すぎ。
『キミキス チューニングポップ』も神だな。
水橋かおりと広橋涼。
コッチもお友達コンビか。
『ゼロの使い魔ON THE RADIO』もいい。
日野聡と釘宮理恵。
日野理恵病は最狂の病気です。
『アニスパ』は定番。
浅野さんと希代の星・鷲崎健。
鷲崎のパーソナリティラジオもかなりいい感じだな。
難点は1回120分×現在243回だから、まとまった時間がねえと聞けねえ。

構成作家では矢野良平が関わってると神。
『トリビアの泉』『高校生クイズ』『IQサプリ』の構成作家だぜ。
『いたずら黒うさぎ』の作家でもある。
ニコ動には少ししか上がってない上にバックナンバーもないが、『南青山商品研究所』(通称・南商研)は神ラジオだな。
やってることがアホすぎる。

今聴いてんのは『開運☆野望神社』な。
伊藤静と生天目仁美。
お友達コンビ。

ぶっちゃけラジオとかは、フィーチャリングしてるアニメの役柄で選んで初対面でやるよか、単に友達同士に喋らせた方が面白いんだよな。
でもって、出来ればパーソナリティーには悪い意味でフリーダムであってほしい。
その点、浅野さんとゆかりんに敵う者はいないわけだが。

最早ニコ動からは消えたが、『うたわれるものラジオ』の音源をもってる人間はいないものか。
柚木涼香(通称・柚ねえ)が小山力也に惚れこんで求婚しまくるだけのラジオ。
神ラジオとは名高いが、まだ聞いたことないんだよな。
誰かうpれ。
つーかもういっそ、ラジオCD買っちまうか………?


さて、俺の声オタっぷりが露呈したところで(まあ、俺なんざまだまだだけどな)、寝ます。
亞北ネルは防火ロイド。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.698 )
日時: 2008/11/26 19:05
名前: 謎の人 (ID: zg4Oq2L2)

おい誰も来てねえのかYO。
でも【つまんねーから誰か来いよ】とか言ったら負けだと思ってる。

つまんねーから誰か来いよ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.699 )
日時: 2008/11/26 19:18
名前: HARU (ID: Wg9YAdCh)
参照: http://tgdgdrtrtythgjghk

始めまして、いたら返事ください。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.700 )
日時: 2008/11/26 20:05
名前: Rouse (ID: /qCHgZjv)

>>699
「いたら返事」ってチャット出なのか、そーなのか?


冬…だよ、一応。まだ11月だけど。
冬と言えばRPGな俺。
RPGとは言っても主にポケモンだったりするわけだが。

夏はアクション。ロックマン、モンハン然り。

ぶっちゃけた上に簡単にまとめた話、「夏はカプコン、冬は任天堂」だ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.701 )
日時: 2008/11/26 20:33
名前: 名無し ◆/.s.....S. (ID: seHzcf7B)

>>700
冬はこたつに入りながら孵化作業ですよねそうですよね。

ラティオス厳選するためにエメラルドを最初からにした。伝説色も粘ってみようか・・・。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.702 )
日時: 2008/11/26 21:54
名前: 謎の人 (ID: zg4Oq2L2)

>>699
はい初めまして。
居たので返事しました。

>>700>>701
まあ雪降ったら冬だよなあ。
太平洋側の人間は【雪降らねえかなあ】とか抜かしてるぞ。
ざけんな。

ポケモンね。
ダイパのゲームバランスの良さは神だな。
初代みたいな【ミュウツー+ド忘れ=TUEEEEE】じゃなくなったのがいい。
でも、できれば通信対戦でもバトルタワーのルール使えるようにしてほしかったぞ。
LV50に修正ってやつね。
さらに歴代ポケスタのルールを全部導入してくれたら言うことなかったのにな。
今じゃポケモンの全国大会とかやってないのかしら………。
最近は消厨でさえも個体値とか気にしてるから、大人が本気出してもなかなか勝てないこともあるそうな。
始めたいところなんだがなあ、ダイパ。
でもアレ、ポケモンて、全バージョンそろえないとやる気しねえ。
まあ、ダイパ世代は1バージョンでも一緒にやる奴さえいればなんとかなるっぽいが。
そもそもDSをもってねえ。

俺は敢えてメダ3をば。
ゲームバランス神なゲームその2。年代的にはその1。
でもアレ、大人と子供で差が開くのがアレだよな。
コンボのために推進の値気にして脚部選ぶのなんざ、大人だけだろ。
ガキは結構装甲の高さだけで選ぶからな、脚部。
でもって、大人が子供向けのゲームで子供を蹴散らしてるって、なんか光景的にアレじゃん?
究極の戦法【1ターン全体停止】を牽制しつつ、オールマイティーに勝てるチーム構成はないものか。
最近ではアンテナあたりが気になるところ。
索敵、意外と効果高いからな。
とりあえずひたすらレベル上げ。
一応の目安として、全メダル全メダフォース習得、かな。
つーか、小5の頃から同じデータ延々と続けてるって、相当なもんだよな。
バックアップバッテリー切れないかしら………。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.703 )
日時: 2008/11/26 22:04
名前: 名無し ◆/.s.....S. (ID: IqtmzdEG)

>>702
俺「今年は暖冬か・・・雪 降 ら ね え か な あ 」
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.704 )
日時: 2008/11/27 00:44
名前: 謎の人 (ID: ???)

教習所通ってた頃に、先生が【この雪なんとかして金に変わんねえかなあ】って言ってたな。
ぃよっ、夕張県候補筆頭、YAMAGATAプリフェクチャー!
………もういっそ太平洋側と日本海側の気候を逆さまにすればいいよ。
彼奴らめ、せいぜい雪が降って喜ぶがいい。
日本海側は安泰だ。

そしてキリ番700はこの私がいただく。
どーでもいーけど。

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.