Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.311 ) | 
- 日時: 2008/07/24 03:39
- 名前: 謎の人 (ID: ???)
  
  - 未だにつべのおススメに666が。少し下がってたけど。
 頼むから早く消えろ。サムネも見たくねえ。 つーかおススメってことは見てる奴いっぱいいるってことか? お、俺のせいデスカ? 実はあれ、フランスで大人気らしいんだよねえ。 クソッタレ、テメーらの国にはデイリーモーションがあるじゃねえか。帰れ。
  >>310 ホラーって言えば、昔、心霊特集か何かでやってた短編ドラマの、【すきま】ってのがトラウマだったな。内容は言わない。思い出すと部屋の隙間が気になって眠れなくなる。 阿部寛が主演だったんだけどさあ、アレはやばいね。阿部さん狂気に駆られた演技うますぎ。そういえば映画版【SIREN】で発狂した人を演じてたのも阿部さんだったなあ。
  着信アリは……ぶっちゃけ、ホラーじゃなくね? むしろサスペンスって感じがする。 【仄暗い水の底から】は結構怖かったなあ。クライマックスが微妙に泣ける。けど、エピローグが怖すぎ。アレ見た後風呂入ろうとしたら、代えたばっかの風呂の電球つかなかったんだよな。 そういえば【リング】ってみた事ねえなあ。【リング0】があまりにも切なすぎて、【らせん】があまりにも格好良すぎるせいか、あんまり怖いイメージねえなあ。 でも多分、貞子が出てくるシーンて、まんま666(つーか、666がリングのオマージュなんだろうけど)だよなあ。怖いwww。666を思い出したら余計に怖い。
  ま、トラウマって言ったら、俺が小2の頃天才テレビくんでやってた【ナイトメア】って連続ミニドラマが一番初めのトラウマなんだけどな? 大人が見ても怖い言うドラマ子供に見さすな。 【ムカデごはん】と【四次元救急車】が未だに忘れられん。
  つーか怖い話はもうやめにしよう。 ヤバいのばっかり思い出すと本当に精神的にヤバい。 こーゆーの話すのは、修学旅行で【早く帰って彼女に会いてえ】とか抜かしやがった馬鹿野郎を寝かせないために、夜通し枕元でささやき続けるだけで十分だ。 全部のホラーものが【キャスパー】と【ゴーストバスターズ】になればいいのに。  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.312 ) | 
- 日時: 2008/07/25 14:17
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: JP7O8cO8)
  
  - ついに来たか…
 「白光」DLルーツG級クエスト ガンスで行ったが…腕落ちてる;;硬化もできずに死亡。一乙でやめてやった。めんどくなった。 その後、火事場ハンマーで再挑戦。怯んで、怯んで、怯みまくるwww。何かの虐めに見えてきたが!!…一撃ノックアウトなわけで、またしても一乙。しかも、死に方が…脚で蹴られて逝ってしまうという(脚には2連続蹴られたので一撃ではないが)なんとも無様なww もちろん硬化まではいったさ。そのあと、あいつの着地に合わせて…回転ホームラン入れてやろうと思い、まぁ…回転。△押すタイミングを間違えて、そのまま回り、隙だらけwww蹴られて乙。 誰か、コイツをソロ討伐してくれ〜。ん?なんでソロ限定かって?PTだと拡散祭りがあるじゃないかww  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.313 ) | 
- 日時: 2008/07/26 00:32
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: EYHvd15q)
  
  - >>312
 ミラDLの利点は「撃退無用&短時間討伐(ソロでも可)」だからなぁ。
  今回のルーツソロは時間厳しいだろうな。 上位DLでも可能なわけだし、ここは火事場+弓でどうだろう? 体力も若干低めだろうから、硬化時も爆弾とかで何とか…? それが無理なら本当にガンスor拡散PTくらいしかないよな。
  むしろ俺が恐いのはバルカンのほう。 撃退でしか無理。
 
  それにしても、今更かよ。GルーツDL。 悪魔アイルーの影響か、それとも2ndに+要素加えただけだからかは知らんが。 ……飽きが来てる人結構いるぞ……。  
 | 
  Re: 新サイクロン・ア ( No.314 ) | 
- 日時: 2008/07/26 11:24
- 名前: ノア (ID: Fx0RwB02)
  
  - こんにちは
 60で合格とはうらやましい こちらは80 しかも一回ごとに合格ラインが上がるというおまけ付きだよ・・・ 一応数字変えるだけの数学が楽です。 他は・・・聞かないで・・・
  後昨日晩かなしばりにあいました いやあれには驚いた かなしばりは結構経験しているが キエロ キエロ という声が聞こえた。これは初めてだ 怖い・・・できれば夢でありますように・・・ というかたぶん夢じゃない モンハンの途中だったし・・・ そのせいで死んだし・・・ かなり現在パニック中 夜になるのが怖い とりあえず盛塩はしました・・・
 
   
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.315 ) | 
- 日時: 2008/07/26 11:27
- 名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: cBp1C8He)
  
  - >>314
 取り敢えず神社で寝れば解決。
  それか諦めて金縛りの主と仲良くなってください。  
 | 
  Re: 新サイクロン・ア ( No.316 ) | 
- 日時: 2008/07/26 18:51
- 名前: ノア (ID: Fx0RwB02)
  
  - とりあえずお祓いはしました・・・
  >>315 仲良くなるなんて、キエロしかいわないものとどうやって
  気を取り直し近況報告 トレジャー 完了 村クエ   完了 集会所   G2が後5程 訓練所   Gがほぼすべて
  訓練所は苦手なんです・・・ 集会所はついつい面倒になって・・・
  悪魔猫で一つ思いついたことが 悪魔猫だけのキッチン 毎回腹痛で倒れそうな気が・・・ というか、腹痛時の調理って しかも皆逃げてるし せめて介抱ぐらいはしてもよい気が・・・  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.317 ) | 
- 日時: 2008/07/26 23:29
- 名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: 0MI8erpK)
  
  - >>316
 訓練所は秘薬とか罠、爆弾を集めると楽。あとは動画を参考にしたり。 ニコニコのmanji氏のプレイはかなり参考になる。
  まあ後は慣れ、ですかね。
  >せめて介抱ぐらいはしてもよい気が・・・
  料理と戦闘を邪魔する猫にそんなこと出来るわけg・・・あ、笛吹ける。  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.318 ) | 
- 日時: 2008/07/26 23:42
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: Ap9m5oKL)
  
  - >>314
 あれまぁ、霊感あり? ブチキレテやれよ、モンハン中しかもそのせいで一死なんだから。
  正式名称忘れたから、略称で。「本怖」っていう番組があったのは知ってるよな。 あれで盛塩のやり方紹介してた気がする。
  部屋の四隅に塩を盛るらしいのだが、順番間違えるとヤバイことになるとかならないとか。
 
  …まぁ何にせよ気をつけな。…………。  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.319 ) | 
- 日時: 2008/07/27 00:22
- 名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: SVv0g701)
  
  - >>318
 本当にあった怖い話ですね、分かります。 確かあれは視聴者からの手紙を基に怖い話を作るんだっけ?
  恐怖系の番組及び特集は怖くても最後まで見てしまうのは俺だけだろうか。夜怖い。
  昼に恐怖番組やっていても全然怖くないのに夜になると怖い。不思議。
  盛り塩についてググッてきました。
  http://www15.plala.or.jp/sityuusuimei/morisiokouka-3.html  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.320 ) | 
- 日時: 2008/07/27 02:32
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: gYl0cJx/)
  
  - >>319
 ググりどうも。夜遅いし明日見よう。
  でもまぁ、盛塩以前に、気を確かに持つことも重要かも。 霊とかそういう類が実在するなら、もとが人間だったりするわけだから、向うさんの精神状態も人間的なものだったりするだろ、多分?
  こっちの精神が不安定だったりするとそこにつけ込まれたり…。 病は気から、って言うし。心霊現象とかも何かの精神からくる病だと考えれば…。
  ………………………何を書いてるんだ俺は………………?  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.321 ) | 
- 日時: 2008/07/27 04:09
- 名前: 謎の人 (ID: VlUayyq.)
  
  - お前ら。
 俺が実はビビりだと知っての言動か。 震度3の地震でも取るもの取りあえず逃げ出す野郎だぞ。 666はもうこうやって書くことすらイヤだ。
 
  I suspect my son is seeing and hearing things:he may take drugs. 訳:私の息子はありもしないものを見たり聞いたりしているようだ。麻薬をやってるのかもしれないな。
  ベニテングダケを食うと幻覚が見えるそうだ。 つまり、実際にはないものも脳がそう認識すれば見えたりするんだよ。 そういう点では精神的なものでもある。
  平安時代には病気ってのは全部物の怪のせいだった。だから、病気を治すためには薬を飲むんじゃなく、仏に祈ってた。 病気が治ったら、それは宗教的に物の怪を退けたってことだ。 現代では医学によって簡単に治る。それは古い考えのままでいけば、医学は物の怪に対してとても有効な武器であるとも言える。
  また、本当はあるのに俺たちが見えてないだけってこともある。 例えば、ハチは赤い色が認識できねえけど、紫外線を色として見ることができる。 犬がたまに見えないところに向かって吠えるってもの、それかも知れねえよ?
 
  つーか、何で怖いものってイヤだイヤだと思いながら見ちまうんだろうな。 見たあと絶対後味悪い思いすんの見え見えなのに。  
 | 
  Re: 新サイクロン・ア ( No.322 ) | 
- 日時: 2008/07/27 09:59
- 名前: ノア (ID: TVWfD0CJ)
  
  - さらに悪くなった・・・
 オマエハモウヨウナシダ キエロ と聞こえた。金縛りはなし 後、聞こえる前に耳鳴りがした。 とりあえずお祓いはあまり効果はなかった。 だが金縛りがないだけでかなり楽でした。 とりあえず弟に手伝ってもらい厄払い ふと気づいたが、なぜわが家には幣や教典、お札があるのだろうか? という幼い頃の疑問
  まさかこれか・・・
  後私のトラウマ どこかのバスの中でみた花子さんのビデオ 今なら大丈夫だと思うが5歳の私にはかなり怖かった。
  震度3そんな地震は経験した記憶がありません あるとすれば阪神淡路大震災の時だけでも覚えてない
  最後にモンハン 後は訓練所だけです
   
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.323 ) | 
- 日時: 2008/07/27 14:11
- 名前: 名無し ◆DQN//QWOl2 (ID: ???)
  
  - >>320
 恐らく現世に留まっている時点であちらさんの精神はもうあれなんじゃないだろうか。 現世になんの未練もなければ、天国に行ってきます皆さんさようならだしね。
  だから必ずしも人間性のある幽霊ばかりではなく人に危害を与えるような例もいるんじゃないだろうか。自縛霊、背後霊、生き霊・・・は違うか。 まあ中にはいい霊もいるかもしれない。宝くじが当たるだとか競馬で大当たりするだとか病気が治るだとかを教えてくれる霊。
  宝くじ300円より下しか当たったことない・・・。
  それと肝心の盛り塩の順番はなかっ・・・いや、探せばきっとどこかに・・・。
 
  >>321 オーメン?あぁ、例の都市伝説。 サンフランシスコ大震災とかロサンゼルス大震災とか阪神淡路大震災のあれですね。
  犬が自分に吠えているのはもしかして自分が現世の人じゃないからだったりして。自分の周りの人達も・・・。
  そんなわけないか・・・。
  他にもこの世界も誰かに創られたものだっていう都市伝説もありますね。
 
  >>322 幽霊の出る家ということが確定しました。本当にありがとうございました。
  花子さんとはトイレに出る幽霊のことだろうか。さすがにあれ見たあとはトイレに行く気が失せる。
 
  http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/00top.htm
  都市伝説ではないが怪事件。
  http://homepage3.nifty.com/Daiou3/
  UMA。
  http://www.top.ne.jp/aliceweb/youkai/
  妖怪。  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.324 ) | 
- 日時: 2008/07/27 22:21
- 名前: こるード ◆bHD1Z/Vgx. (ID: I3DRqGk9)
- 参照: http://DDD3マダ〜〜〜〜
  
   - 金縛りは一度だけなったことがあるな。
 びびりまくってたがなんの声も聞こえなかった。   どうでもいいことだが近所のおじさんが幽霊を感じとれるらしい・・。
 
  ひさびさにウカムにいってみたら10分針ができた。  
 | 
  Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.325 ) | 
- 日時: 2008/07/28 00:51
- 名前: Rouse ◆kiYL5EQiOs (ID: 9mV0koNt)
  
  - >>322
 ……そりゃお前がお祓い受けても効果ないよ。 家そのものが憑かれてるんだから……キィィヤァァァァァァァ!!! 用無し、か。言い返してやれ、「そりゃお前だろ」って。
  ってゆーかもう阿部さん呼べ、阿部さん。ニャンパラリー。 「阿部さーん!幽霊が出たよー!式神だしてよー!」
  …タラタタッタターーー… 「リーマンが出た…!」
 
  ネコもたまにあらぬ方向を視たりします。 音もしないのに耳をたてたり。摩訶不思議。  
 |