ホーム>掲示板ルーム> チーム掲示板
トップページへ

雑談掲示板
武器&防具掲示板
攻略掲示板
XLink kai 掲示板

チーム専用掲示板



掲示板トップ新規スレッド作成キーワード検索過去ログ
- Web Patio -

新サイクロン・アカムトルム
日時: 2008/04/29 16:13
名前: 竜姫のお手伝いさん (ID: ???)

2nd広場にある同名スレッドの移行だ。
方針は変わらない。
来るものを拒まず。行く者を止めず。
新参者でも古参者でもかまわない。荒らさない程度に好き勝手やるがいい。


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.750 )
日時: 2008/12/05 19:47
名前: 謎の人 (ID: ???)

ニコ動プレミアムにしてみた。
っは! ロード早えw。でもぶっちゃけそんだけだ!
プレミアムにしてる奴なんなの?バカなの?(プレミアムカラーで)

でもって、参議院で国籍法可決だとさ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5446070
コレが日本の政治だぜorz。
いや、国籍法のなんざ概要しか知らねえから、法案自体には何にも意見する気はねえんだが。
この政治の在り方、ホント素晴らしいな、オイ。
【速記止めて】って………日本の政治(笑)。
まあ、何処の国でも政治なんて良くも悪くも独裁で成り立ってるもんなんだが。
本当ならまずは洗脳から始めるもんだ。
反感買ったら転覆されるからな。
それをここまで露骨にやってると、底の浅さが知れるわな。

これを行動分析学的に考えてみるか?
・行動分析学の原理A【嫌子消失による強化】
行動の直後に避けたいもの・望ましくないものが取り除かれれば、または取り除かれることが約束されれば、その行動の生起頻度は強化される。
・行動分析学の原理C【嫌子出現による弱化】
行動の直後に避けたいもの・望ましくないものが与えられる場合、その行動の生起頻度は恐怖により弱化される。
・行動分析学の原理D【消去】
強化されている行動に何の反応もなければ、あるいは成果が得られなければ、その行動はいずれ落胆により起こらなくなる。

国籍法改正案成立は確実に望ましくないもの………【嫌子】だ。
必死に反対運動をすれば、それを撤廃させることができる。
【嫌子アリ⇒行動⇒嫌子ナシ……という約束・希望】
よって、反対運動は強化される。
だが、それに対し強行採決、ないしは警察による武力制圧で対抗されたら。
武力制圧は嫌子、強行採決は消去だ。
【痛みナシ⇒反対運動をする⇒痛みアリ】
【国籍法アリ⇒反対運動をする⇒国籍法アリのまま】
つまり、どっちにしろ反対運動は起こらなくなるんだよな。たとえそれが、負の感情により押し込められたものだったとしても。反対意見をなくす方法は、善政を敷くことだけじゃねえんだよ。

これによって何が起こるか。
政治に対する反対運動が、将来的に見て極めて少なくなる。
つまり、国籍法のみならず、他の政治もやりたい放題になるってワケだ。
その点で見れば、もしかしたらコレは向こうさんの策略かもな。
安保闘争の時強行採決され、それ以降、激しい反対運動ってのは起こらなくなった。
だけど今だんだん世代が変わってきて、若くて力のある野郎どもが、またやる気を出し始めてる。
それを挫く。
わざと、反対運動の機運を誘ってな。
でなきゃ、こんな誰も良いと思わねえような改悪案、可決するわけがねえ。
大体全国放送でわざわざ見せつけるように【速記止めて】とか、わざと反感買おうとしてるようにしか見えねえぜ。怪しすぎる。

これに対する対抗策。
行動分析学の最大の弱点。
【行動に伴う反応・与えられるものを我慢するほどの意志力を持った生物は、操れない】
つまり、だ。
何されても反対し続ける。
強行採決されたら暴動を起こす。制圧されても何度も起こす。
逆に相手の行動を【消去】してやればいい。
【反対意見アリ⇒圧政による策略⇒反対意見アリのまま】
まあ、拘束とか痛みとかってのは、生物の本能に働きかける強力な【嫌子】だから、いつまでも堪え続ける奴なんてそうそういねえんだが………。
火を絶やさなければ、いつかは勝てる。
ここは根比べだな。


でもって、>>748
君らはまだまだ若いから、こーゆー話は煩わしいだけとは思うけど。
君らの知らないところで、おっちゃん達が頑張ってたりするんだよ。

おほっ☆
良いこと言った☆。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.751 )
日時: 2008/12/05 20:14
名前: Rouse (ID: dBlMA0nw)

久し振り。
顔出してみたらやたらと進行してたな。


数か月ぶりに全国模試あったZE。
結果はまーまー。

校内偏差値70そこら、全国偏差値60そこら。
担任から「お前頑張ったな」と言われたが、うん、これは純粋にうれしいね。

国・数・英は面白いから好きなんだな、これが。
でもそれ以外は死ぬほど面白くないんだ全く。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.752 )
日時: 2008/12/05 20:19
名前: 謎の人 (ID: WXsBeqTo)

連レス。

メダ3データ消えた。
メダル30/30。
内4つ100レベル。
60レベル以上10枚。
プレイ時間【10年】。
…………………オワタ\(^o^)/
多分アレだ。もうバックアップ電池が切れたんだと思うんだ。
俺が小5の頃から同じデータ延々とか、ありえん。
うーむ。
どうすべきか。
いや、衝撃こそ走ったものの、やる気は失われてないし、やり直せば一月もあれば復元できるんだが。
前のデータでは1体ティンペット取り忘れたしな。
時間的にも、クワガタメダル100レベルとかは、間違い無く時間の無駄だったし。
ただなあ。
バックアップ電池切れてる以上、やり直してもすぐ消えるってのが解りきってるんだよなあ。
新しいの買うにしても、10年前に発売されたゲームを中古で買って、バックアップ電池が残ってるとは思えん。第一、GBに挿されない時間が長い分、バックアップ電池の消耗激しいしな。
電池交換しようとしても、当のイマジニアになんとなく【メダロット? そんなのあったっけ?】みたいなノリがあるし。

ポケモン金銀も今となっては絶滅危惧種だし、仕方ないのか………?
個人的には神ゲーだったんだがなあ。
orz。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.753 )
日時: 2008/12/05 23:02
名前: 匿名 ◆gfQpUVkGsE (ID: JufJg31s)

>>752
任天堂に連絡したら電池くらい交換してくれるかもね。
あそこの対応はありえないくらい丁寧って噂だし。

ポケモンの全盛期は金銀だと思う。一番やりこんだしね。

>>751
やたら進んでる上に長文だらけだ。読むのが面倒だぜw

勉強が楽しいねぇ・・。
勉強が楽しかったら成績なんてうなぎのぼりじゃないの?
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.754 )
日時: 2008/12/06 00:01
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>753
勉強楽しいねえ。
興味のあるものだと余計に。
つーか、大学の教員とか羨ましすぎる。
好きなことを趣味みたいに研究して、それに別途研究費までもらえるなんて。
【京都精華大学マンガ学部】の教員なんて、漫画買い邦題じゃないの?

>長文だらけだ
ひひひひひひひひ………………。
×陰謀
○笑うしかない

夏休みの宿題、読書感想文3枚書いて来いとか無理!
3枚に収めるのが!
高2の時にチョーシこいて読書感想文10枚書いて却下されそうになった俺がいる。
ちなみに読んだ本は『空の境界』。
読書感想文なんて、学費として親に本おごってもらえる機会くらいにしか考えてなかったなあ。

アイデアのレベルではそれほどでもない気がするのに、いざ書いてみるとどんどん長くなっていくのが俺クオリティ。
3年前はそんな感じで、原稿用紙300枚に収めるはずだった小説が、550枚になってた。
約2倍。
ラノベじゃスーパーダッシュしか受け入れてくれんかった。
でも初投稿1次選考通過。
イエーイ☆
でも中身は黒歴史。

ちなみに今回も、気づけば【起承転結】の【起】だけで原稿用紙150枚超。
い、いいのさ! 流水大賞は最低300枚以上だから! こ、これくらいで………?
そして長いのに展開は全然マンネリじゃないというこの不思議。
この1年半、はぐれメタル狩りまくってたからね。
レべルが違うのだよ、ルェヴェルが。

ああ、そしてまた長くなってる。
反省もしていない。
後悔もしていない。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.755 )
日時: 2008/12/06 00:49
名前: 龍帝 ◆RENAe4F.As (ID: Kb4JlpI3)
参照: 最近、暇だな

>>747
何か、聞いてるだけで気分悪くなってきそうなやり方だな。
でも、俺は、全然勉強をやっていなかったということがよく分かった。毎度、毎度、やることといったらワークと教科書をパラパラ……ぐらいだ。
周りには、もの凄い者もいるようで……英語が100点って、チートか何かですかい?最低点数が80点後半。俺の最高80もねぇっての。


田村ゆかりは俺もいいと思うぜ。これも、どこが?って聞かれると答えられないんだが……。
俺としても、見てきたアニメに結構出てたりする。ひぐらし、なのは、とか。

>>753
それは、俺も同感。
金銀ほど面白かったゲームはないからな。(ポケモンの中で)
今では、楽しかったこと意外に、バクフーンがほぼ全てのタイプに対応できたことと、ワタルのカイリューの破壊光線が大分鬼畜だったこと、レッドのポケモンのレベルが、は?って思うくらいに高かったことぐらいしか覚えてない。

ところで、皆はFFBなるものをご存知だろうか?
普通にFFBでググれば出てくるんだが、これが、何かもの凄く面白い。
結構単純なゲームなんだけど。

いや、まぁ……それだけ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.756 )
日時: 2008/12/06 01:23
名前: 謎の人 (ID: ???)

>>755
高校受験と大学受験を一緒にしない方がいいぞ?
大学受験なんざ倍率がパネェから、せざるを得ないだけ。
いや、実際はそんなに難しくもないのかも知れんが、あの雰囲気がな。
異様にコッチの危機感をあおる。
今まで全然下だった連中が、1回模試を経ただけではるかな高みに登ってるって。
ありえねえだろが。
そら焦りますよ。
え? もしかしてやってないの俺だけ? ってな。

でもって、このやり方はハマれば楽しい。
ちなみに俺の時は毎度の授業の単語テストがゲキムズだったんだが。
教師がテスト回収後に個人の点数読み上げてくんだが、開始3ヵ月たっても一人も満点出なかったわけだ。
そこで俺は思ったのさ。
ここでいち早く満点とって、その後ずっと満点キープしてたら、絶対なんかあるんじゃね? ってな。
結果。
5回目位で、粉砕! 爆砕! 大喝采! になった。
イエーイ☆
1番て気分いいぜ?
謙遜しつつ親身になって教えてあげるとか、あの優越感。
最高にハイ!ってヤツだ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.757 )
日時: 2008/12/06 16:17
名前: 龍帝 ◆RENAe4F.As (ID: Kb4JlpI3)
参照: 最近、暇だな

>>756
楽しいか……
うん、そんなものなのか。俺は英語が楽しいと思ったときってのは、日本語を英文に書き直した自分の答えが合ってたときだな。
書いてて思うと、英語全部が苦手ってわけでもなさそうだ。
今まで気づけなかったのは何故か?たったひとつの単純な答えだ。
俺は真面目に取り組んでいなかった。
とりあえず、今度の試験では今までを遥かに越えた勉強量で、英語を凌駕してやるぜ。
もちろん他の教科も……フヒヒ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.758 )
日時: 2008/12/06 18:57
名前: 謎の人 (ID: FIxEdgo8)

なんでも来週の金曜日、ウチの地元に雨宮処凛(かりん)が来るそうで。
うらやましー。
裏山C。
雨宮処凛ですよ?
『生きさせろ! 難民化する若者たち』の筆者ですよ?
それが生講演だぜ?
生雨宮処凛だぜ?
略して生宮処凛だぜ?
あの人の話は百利あって一害もねえ。
全てが合理的で、時流に合いまくってる。
思想の有効性MAXだ。
あの人の話は人生における考え方を、一新する。
アレを聞かなければ肩は重いまま、聞けば晴れやかな気分で歩きだせる。
アレを聞かないのは絶対人生における欠損だぜ。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.759 )
日時: 2008/12/07 14:36
名前: ぬこですが何か (ID: XsA38CI2)

高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。

手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。

どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」

やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.760 )
日時: 2008/12/07 14:49
名前: 糸色亡月王 ◆.qZETUBOqA (ID: uanMLcsO)

覚えてる、覚えてないは別にして、久しぶりです。
全然来てなかったスレに行くと気まずい気持ちが出てくるのに此処は出てこないから不思議。
>>0の文章のおかげでしょうか。それとも影が薄かったから大丈夫だろうという気持ちでしょうか。

しかしこのスレで日曜日のいい暇潰しになった。暇潰しは褒め言葉です。

>>743
この考えは素晴らしいw
数学80から90と社会50から90は雲泥の差。

なんかみなぎってきた。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.761 )
日時: 2008/12/07 21:32
名前: 謎の人 (ID: qKQkpVLH)

>>760
多分皆テキトーだから。
俺とか自分語りしてるだけだし。
好き放題。

でもって、勉強鼓舞の講演とか聞くと凄いやる気出るけど、いざやろうとすると非常にたるくなるという罠。
小中と教師の最終評価は、【やる時はやる子】。
いつもはやらないからやればできる子なのさ。
能ある鷹は爪を隠す。
でも割と皆爪を出したくない鷹。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.762 )
日時: 2008/12/08 00:11
名前: Rouse (ID: M.fuzxnO)

>>759
その話が嘘だろうが本当だろうがお前はアホそのものだわ。
マジで笑った。傑作や。


ポケモン。
とりあえず適当に6匹育ててみよう(コンボとかは考えなしで)としたが、何を育てるかで悩んだ。
いままで育てとった、ゴウカザル・ガブリアス・サーナイト・スターミはとりあえず入れるとして。

あとはユキメノコとボスゴドラでも入れようかと。
メノコはタイプが面白い。氷タイプはもとから好きだしね。
ゴドラは完全に趣味。見た目から入ったポケモン。
エメラルドのダブルバトル時にみたダイゴの特殊アタッカーが印象深いのでそんな感じにしてみたい。
強いかどうかは別だけど。

ポケモンは強く育てるもんじゃねぇ!必要なのはあいじょ(ry
初代でのオーキドもそう言っ(ry
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.763 )
日時: 2008/12/08 01:06
名前: 謎の人 (ID: lQbJ3lb1)

【ガンダムVSガンダム】買ってみた。
おもしれー。
アレな、一時的に仲間召喚して援護してもらったりできんのな。
まだファーストガンダムで一通りクリアしただけだが、連ザより遥かに戦いやすいのが解る。
そしてゴッド・マスター・Zの特殊能力が鬼畜という。
ゴッド・マスターは体力(?)100以下で攻撃力2倍。
Zは味方が死ぬと攻撃力2倍て。
特にZは絶対回避不能技持ってるからな。
1発でダメージ300とか。ありえん。
そしてアーケード最高レベルの某ステージでは敵2体ともZとか。ありえん。

でもって、今作にはゲージがたまると使える【Gクロスオーバー】って究極技があるんだが。
SEED系のMSならジェネシス、ウィングならコロニー落とし、ターンエーなら月光蝶とかな。
超広範囲超高威力攻撃。
そのクロスオーバーの使い方を知らないままに、アーケード最高難度やってたという。
そりゃしんどいはずだよ!
なんか連中、ちょっと厳しくなるとすぐ変な技してくんなー、CPU限定か? 卑怯だなー。とか思ってたら。
そんなんあるんじゃん。
まあ、使わずにクリアしたけどね。
クオリティ高くね? 俺。
Re: 新サイクロン・アカムトルム ( No.764 )
日時: 2008/12/08 16:10
名前: 糸色亡月王 ◆.qZETUBOqA (ID: 4HCcg4w1)

>>761
あぁ、なるほど。そんな理由が・・・

確かにあんまり勉強しませんでした、二時間くらい。みなぎっていた気持ちは何処に行ったのやら・・・

>>763
アーケード最高難度のEXステージは一気に4体も出るというwww
まさに連ザのチャレンジモード状態。流石に死ねます。

そして貴方はクオリティが高すぎw 自分なんて最初の頃は2〜3面で死んでました。

Copyright(C) 2006 モンスターハンターポータブル2nd G広場 All Rights Reserved.