村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.311 ) |
- 日時: 2008/08/18 10:29
- 名前: OLFA (ID: p1PLqYN0)
- クリアできました。
武器は双剣の晴嵐ノ調、防具はディアブロZです。 NO,41のマネしたらやっと攻略できました。 持ち物は少しだけ違いましたが・・・ 切れ味を白で維持するのは大切だと思います。 今までは時間切ればっかでしたので。
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.313 ) |
- 日時: 2008/08/20 09:49
- 名前: ロンド (ID: fGKhQLTz)
- 散々既出だけどハンマー攻略。
ティガ、ナルガ苦手な人向け。
武器:カオスオーダー 防具スキル:高級耳栓、見切り+2、切れ味+1
持ち物:調合1〜4、爪護符、回復G、罠系、閃光玉、大樽G、砥石、競走G、秘薬、音爆弾 もち最大数。罠と閃光玉は調合分も。回復は回復G10と死んだとき用の秘薬で充分。
レウス 閃光玉はナルガ、ティガで使用したいので極力使わない。てか別にいらない。ブレス時、空中ブレス後に頭にスタンプか縦3。ワールドツアーさえされなきゃ5〜6分で討伐。
ティガ まず出現位置に落とし罠と大樽G×2設置。出現したら起爆させ、さらに頭に縦3。落とし罠から抜ける頃にはもう怒っているので速効閃光玉。 怒っている時の閃光ピヨリ中は無理に頭は狙わずに右足に張り付いて縦3。回転攻撃はティガの腹目掛けて前転すれば回避できる。 怒ってないときは突進されない位置をキープしながら噛みつき後などの振り向きに合わせて頭にスタンプ。回避はティガの左側に。怒ってるときは近くにいても突進してきて時間が掛かるので閃光玉で止めるのが得策。
時間短縮のため、とにかく突進させないこと。開幕落とし罠、大樽G×2、閃光玉5個使用くらいで討伐。大体7〜8分。
ナルガ まず支給用大樽を採取。出現位置にシビレ罠と支給用大樽設置。出現したら起爆させ頭に縦3。 ナルガも基本振り向き様に頭にスタンプ。競走Gを使用してるので常にタメながら移動すること。 怒ったらもうずっと俺のターン。 閃光玉を投げて長い溜めを誘発。音爆弾で転倒させ、その間に落とし罠設置。掛かったら頭に縦3→スタンのハメ。こいつはなかなか落とし罠にかかりくいので、落とし罠は転倒中に足元に設置すること。落とし罠2個はここで使っていい。 落とし罠がなくなっっても怒らして→閃光→音爆弾→頭に縦3→スタンのハメで。ちなみに無理に攻撃で怒らさなくても音爆弾当てるだけで怒る。
個人的にはナルガ戦でいつも時間食ってたのでここでアイテムを総投入。閃光5個程度、音爆弾6〜7個、シビレ罠、落し罠×2、支給大樽使用で7〜8分討伐。
ラージャン 左回りの立ち回りを意識しつつ、振り向きに合わせて頭にスタンプ、ラージャンの腹目掛けて前転の繰り返し。ブレスの時は右足に縦3。怒り時も同様でおk。 ティガ、ナルガ戦で時間短縮できてれば残り時間30分くらいあるので慎重にゆっくりやればいい。閃光玉が残っていれば、怒り中は閃光玉で怒りが解けるまでやりすごしてもいいし。
大体10分程度で討伐。
ティガ、ナルガが苦手な人用攻略なのでレウス、ラージャンではアイテム未使用。ラージャンが苦手な人は落し罠をラージャンで。ただ、ティガ、ナルガが早く倒せるとラージャン戦が精神的にかなり楽。
大事なのは競走G。基本、常に溜めながら移動すること。そして確実に頭に当てていくこと。これで大体30分程度で攻略。以上。
 |
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.314 ) |
- 日時: 2008/08/25 03:13
- 名前: shion (ID: 4hAlHVSB)
- 太刀でクリアしたので、参考にどうぞー。
武器:氷刃[雪月花] 防具:頭、体:フルフルZ 腕、腰、足:パピメルX
スキル:回避性能+2、耳栓、耐震 ← 光避珠×2、防音珠×3、抗震珠×3、耐震珠×1(武器スロ1つ使います。)
オトモ:爆弾のみ(爆弾強化、大タル爆弾、風圧無効)
料理:魚介×穀物 体力・防御UP
持ち物: 調合の書@ 回復薬 ×10 回復薬G ×10 活力剤 ×10 強走薬G ×5 秘薬 ×2 力の爪 力の護符 守りの爪 守りの護符 閃光玉 ×5 素材玉 ×20 音爆弾 ×10 光蟲 ×10 シビレ罠 落とし穴 トラップツール×2 ネット ×2 ゲネポスの麻痺牙×1 砥石 ×20 ハチミツ ×10 ドキドキノコ×10 大タル爆弾G ×2 ペイントボール 適当(起爆用)
[基本戦術] @基本的には頭狙い。ただし無理はしない!! A大ダメージを食らったら戻り玉!!回復薬Gを2つ使うくらいならさっさと戻って寝る。そのときに武器研ぎ&戻り玉調合を忘れずに。 B前半の2匹には閃光玉を惜しみなく使う!! Cスタミナが一段階減ってから強走薬Gを飲む。(そうすると手持ちで足りる) D活力剤を切らさない。 Eネコの爆弾を良く見る。小タルなら的確に回避。大タルならこちらから攻撃して爆発させるのもアリ。
クエストが始まったら、強走薬Gと活力剤を飲んで闘技場へ。 ↓ [リオレウス] 基本的に閃光玉。空中や振り向き時に当てて動きを止め、頭を狙う。 ※このとき、「ついばみ」や「尻尾回転」に注意する。当たると吹き飛んでしまい、攻撃回数が減ってしまうため、慎重すぎるくらいでちょうど良いかと。 武器も氷属性なので、頭を狙い続ければ5〜6分で倒せると思います。
↓ 準備が終わったら、落とし穴を設置&調合して待つ。(落下地点には置かない)
[ティガレックス] 落下してきたあとに、ぼーっとすることがあるので、すかさず攻撃。 落とし穴にはまったら、大タルGを使う。後は頭&首を攻撃。 その後、怒るので、咆哮中に閃光玉。⇒ 閃光玉中は基本的にティガの左前足側に位置して、威嚇の場合は頭、それ以外は前足を攻撃。運がよければ連続で威嚇がきます。
その後、スキを見て落とし穴をもう一つ使い、頭を攻撃。 怒り状態のときには、咆哮時や振り返りに閃光玉をどんどん使用。通常時は頭を攻撃&回避。回避性能+2を活用して基本的に前転で回避します。 ※奥の壁を利用しても良いが、壁際は死ぬ危険が高いので注意。
大体13分で倒せました。 閃光玉はこの2匹で使い切るくらいの気持ちでやると良いです!
↓ [ナルガクルガ] 罠は使いません。音爆弾のみです。ジグザグ飛込みの構え時に「タイミングが合えば」使用します。基本的にはガチです。 ※通常時に音爆弾を当てると必ず怒ってしまうので、怒り時のみ狙います。
やはり頭を狙いますが、尻尾たたきつけには常に注意!!予備動作を見たら、画面右方向に移動すると当たりません。 ナルガは回復するタイミングが全然ないです。オトモが健在なら、回復薬Gを使いますが、基本的には戻り玉を使います。
ナルガの手足尻尾で削られるダメージで半分以上減ったら回復or戻り玉… を繰り返し、大体11分で倒せました。
↓ [ラージャン] 最後はラージャンですが、シビレ罠×1、支給用閃光玉、氷属性、耐震とかなり条件がいいので15分以上残っていれば、あせらずにやれば倒せるはずです。
言うまでもないと思いますが、こいつは頭を狙うよりも、できるだけ腹の下へ潜り込んで攻撃するほうが安全です。 万が一、怒り時の攻撃を食らったら戻り玉か秘薬で回復。 ※壁際では後ろ足部分に重なっていても回転が当たってしまうので注意!!
こちらも大体11分で終了。
最終的に、5:52残しでクリアできました。 かなり消極的な戦い方ですが… (戻り玉7回使用。ハチミツは未使用でした。回復薬Gも8個残っているという始末…)
上手い人ならもっと時間短縮できると思います。
 |
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.315 ) |
- 日時: 2008/08/25 22:21
- 名前: ドルボラ (ID: m9tFSh5H)
- 大剣での攻略法です。
持ち物 回復薬 10 回復薬G 10 いにしえの秘薬 力と守りの爪、護符 元気ドリンコ 10 閃光玉 5 砥石 20 怪力の種 10 後はお好みで。 閃光玉、怪力の種、元気ドリンコは持っていかなくとも結構です。(不安な人は持っていけばいい)
防具 頭から順に レウスX ウカム レウスX レウスX SソルZ です。 スキル 攻撃力UP大 切味レベル+1 抜刀術 武器 角王剣アーティラート 防具に関しては僕がやりやすかった物を使用しています。なのでスキルに集中や回避性能などがつくものを使用してもかまいません。
リオレウス 基本はブレスの後の着地時にタメ切りMAXをあてます。安全に倒そうと思うなら、これだけで十分ですが、早く倒したいなら振り向きざまと地上ブレス後に抜刀切り、もしくはタメ切りを当てるのもかまいません。
ティガレックス 基本は振り向きざまに抜刀切りです。しかし正面から抜刀切りを当てると反撃をうけてしまう可能性が高いので、ティガレックスから見て左斜めから抜刀切りをあてその後自分からみて右に回避すれば反撃をくらわずにすみます。少しコツがいりますが、なれれば簡単に決めていけます。
ナルガクルガ こいつも基本は振り向きざまに抜刀切りです。反撃をくらいにくいのでバンバン攻撃していきましょう。ジグザグ飛び掛り攻撃のあとはタメ切りを当てていくほうがいいでしょう。尻尾攻撃や飛び掛り攻撃を武器出し状態かわせるようになっておけば、だいぶ楽に倒せると思います。
ラージャン こいつは基本は攻撃後に抜刀切りをあてていきます。非怒り時ならレーザー攻撃の時タメ切りを当てるのもいいでしょう。連続ラリアット攻撃の時ふところにもぐりこんで抜刀切りをあてて切り上げをあてるのもいいでしょう。これもティガレックス同様なれるまでは難しいですがなれれば簡単にきまります。
速いタイムで討伐するコツとモンスターごとの抜刀術以外のオススメスキル。 リオレウス オススメスキル 集中 攻撃UP系スキル 慣れてくると次の攻撃で怯むかどうか分かるようになります。次の攻撃で怯むと思ったら、強引でもいいので、振り向きざまに抜刀切りもしくはタメ切りを当てていきましょう。
ティガレックス オススメスキル 集中 回避性能 回避距離 はじめは振り向きざまあてる抜刀切りがなかなかうまくきまらず反撃をうけることが多いでしょう。なのでなれないうちは回避系スキルをつけて練習することをオススメします。コイツもレウスと同じで怯むかどうか分かるようになれば、強引に抜刀切りかタメ切りを当てていきましょう。
ナルガクルガ オススメスキル 攻撃力UP系 回避性能 コイツは反撃をうけにくいので、強引に攻撃していけばいいです。ただ敵の攻撃がなれないうちはかわしにくいと思うので、回避性能をつけることをオススメします。
ラージャン オススメスキル 回避距離 耐震 ラージャンは控えめに攻撃していきましょう。敵の攻撃力がめっちゃくちゃ高いので油断するとすぐ死にます。なれないうちは耐震をつけておくことをオススメします
ガチで20〜30分くらいでクリアできます。 自己ベストは24分44秒です オススメスキルに関しては、4体の中で苦手なモンスターに有効なスキルをうつけていけばいいと思います。慣れてきたら攻撃系スキルをたくさんつけましょう。
 |
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.316 ) |
- 日時: 2008/08/26 20:39
- 名前: bababa (ID: NVpQ2myS)
- はじめましてm(_ _)m
ちょくちょく情報集めさせていただいております。 大剣での攻略を載せます。 武器:火砕断 防具:ウカム討伐後最終強化版のアカム一式(スキル:切れ味+、見切り+2、砥石高速化)
持ち物 ・調合書1〜4 ・秘薬2(調合分5コ) ・いにしえの秘薬 ・回復G10(調合分10) ・回復薬10(調合分10) ・薬草10 ・砥石20 ・閃光玉5コ ・シビレ罠 ・落とし穴(調合分2コ) ・爪&護符
内容 ・レウス 時間は10分以内で仕留めるように結構飛ばしていきました。着地時のタメ切り、振り向きざまへの抜刀切り等ひたすら頭に攻撃すれば、大体5分過ぎに倒せました。 ・ティガ こいつは自分が一番苦手な飛竜でしたが、壁に突進を誘い横からタメ切りばかりしていたら、15分程度で倒しました。 ・ナルガ 樽爆を採取し、落下地点に設置、落とし穴も設置。 後は普通に頭を狙っていけば属性も有効なのであまり時間がかからないはずです。大体10分過ぎた頃に討伐完了。 ・ラージャン この時点で既に35分過ぎでしたが、ラージャンは40分針過ぎ頃に討伐完了でした。 シビレ罠、落とし穴を使用し、後は安全に徹しながら戦いました。
とりあえずティガの突進だけは半端無くダメージが大きいので突進を受けた後は回復Gではなく、秘薬で回復するのがいいです。ラージャンは壁際によると視界が悪くなり、事故率が高くなるのでなるべくセンターによって戦うのがベストだと思います。 個人的な感想ですが、大剣は属性で選ぶより、攻撃力・会心率で選んだほうがいいと感じました・・・・。 へたくそな文章でスミマセンm(_ _)m
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.317 ) |
- 日時: 2008/08/27 23:42
- 名前: おおお (ID: vP.nPpix)
- http://mmm9.24.dtiblog.com/
あああ
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.318 ) |
- 日時: 2008/08/27 23:44
- 名前: おおお (ID: vP.nPpix)
- http://mmm9.24.dtiblog.com/
ああ
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.319 ) |
- 日時: 2008/08/27 23:46
- 名前: おおお (ID: vP.nPpix)
- http://mmm9.24.dtiblog.com/
あああ
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.320 ) |
- 日時: 2008/08/29 23:14
- 名前: 度々度 (ID: d.hJayNn)
- 太刀でクリアしました。
武器:ゴゴゴ 防具: 頭フルフルZ 腕リオソウルZ 胴ギザミZ 腰フルフルZ 脚リオソウルZ
スキル: 高級耳栓 見切り+2 切れ味レベル+1
アイテム: 調合書全部 回復薬 回復薬G 秘薬 力と守りの護符&爪 研石 薬草 アオキノコ ハチミツ トラップツール ネット 落とし穴 閃光玉 素材玉 ドキドキキノコ 光蟲 こんがり肉
戦い方: リオレウスは閃光玉3回程使いながら、約7分で討伐 ティガは残りの閃光玉連発で、足元を攻撃 残り30分までに討伐 ナルガは尻尾以外たいして怖くないので突撃、モドリ玉多用 ラージャンは腹下に潜り込み攻撃、怒り時の回復は安全にモドリ玉、怒り時に落とし穴
これで残り5分ほどでクリアしました。 リオレウス&ティガを約20分、死亡ゼロで討伐できたならあとは冷静になればかなり楽だと思います。
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.321 ) |
- 日時: 2008/08/30 00:04
- 名前: 吊 (ID: zKkjtLbu)
- 参照: まずは落ち着こう
- 太刀でのクリア方法を
武器 ゴゴゴ 頭 カイザーX 腕 ギザミU 胴 ギザミU 腰 ギザミZ 脚 アカムトケマル 発動スキル 切れ味+1 業物 見切り+3 アイテム 調合書1〜5 回復薬 回復薬グレート 光蟲 素材玉 閃光玉 砥石 力、守りの護符・爪 古の秘薬 ケルビの角 活力剤 落とし穴です リオレイアは閃光漬けで4分で倒せます。 ティガレックスは切り下がりで軸をずらしながら戦えば楽です。これも閃光漬けで約7分 ナルガクルガは振り向き際にR△切り下がりと当てていけば10分かからずに終わります。 ラージャンは基本は尻尾を狙い、振り向く時に角を攻撃して破壊すればいいと思います。10分もかかりません。隙を見つけて落とし穴を設置したらいいと思います。 これで残り20分ちょっと残して終わりました。 ティガレックスは閃光漬けをしない場合は軸をずらすことをしなかったら、かなり厳しいと思います。
|