Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.68 ) |
- 日時: 2008/04/30 00:29
- 名前: jack ◆GFnjP4RsNQ (ID: kLhiiFCF)
- 参照: http://gray.ap.teacup.com/jack-jack/
- >>66
せっかくの良スレを、君のようなやつに壊されては、たまったもんじゃない。 このスレに関係ないレス消せ。
クリアしたから、参考までに。
武器 極槌ジャガーノート 防具 ディアブロZ リオソウルZ リオソウルZ ディアブロZ ディアブロZ スキル 業物、高級耳栓、見切り+2
アイテム 調合書1〜4 回復薬10 回復薬G10 強走薬G5 秘薬2 いにしえの秘薬1 閃光玉5 音爆弾10 力と守りの護符爪 素材玉10 光蟲10 シビレ罠 落とし穴 トラップツール2 ネット2 薬草10 アオキノコ10
〜戦い方〜 レウス、ティガは2回スタンすればそろそろ討伐の証拠。 レウス以降は、降りてくるときに、頭にスタンプや回転攻撃をしよう。
リオレウス(5〜7分) 閃光玉当てて、頭ねらっていれば勝てる。 レウスをどれだけ早く殺せるかによって、時間配分が決まる。 5分針で討伐をオススメ。
ティガレックス(10分〜15分) こいつにシビレ罠を1個使おう。 閃光玉は10個くらいで倒すのがベスト。 10分針、15分針で討伐がオススメ。
ナルガクルガ(15分) 個人的には、ハンマーが一番つらい相手。 ここで、音爆弾を使おう。 連続攻撃のときに、当てて頭に縦3で。 耳栓があるから、咆哮時に攻撃でもOK。 怒り状態になったら、落とし穴を1個。 怒り状態なら、逃げるのがオススメ。 20分針〜25分針で討伐がオススメ。
ラージャン(15分) ここまで、どれくらい時間が残るかが問題。 かなり残っているなら、怒り状態時は回避に専念のほうが安全。 落とし穴を全部ここで使う。 基本的に隙があるときに、攻撃で。 怒り状態時は、ブレス時に溜め3で。
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.70 ) |
- 日時: 2008/04/30 01:15
- 名前: jack ◆GFnjP4RsNQ (ID: kLhiiFCF)
- 参照: http://gray.ap.teacup.com/jack-jack/
- >>69
レスアンカーの使い方わかる? 使えてないよ。
指摘するなら再度確認?
指摘されるようなことをやっている消防が えらそうなことをいちいち口に出すな。
通行人sは、大剣の攻略法を、提供していると思うのだが・・・・
君こそ、再度確認。
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.79 ) |
- 日時: 2008/04/30 02:46
- 名前: pony (ID: YYJs3hvJ)
- 諦めない心でなんとかクリアーできましたので参考までに。
装備 武器:マグニチュード 頭:ナルガX 胴:ナルガX 腕:リオソウルZ 腰:ナルガX 足:リオソウルZ 発動スキル:耳栓、回避性能1、回避距離1、見切り1
猫飯:肉+野菜 おとも:麻痺+状態強化+高速回復 所持品 調合書×3 回復薬、回復薬G+はちみつ×10 痺れ×1、落とし×1、ツール×2、麻痺爪×2 捕獲玉、閃光玉×5+(調合用10)、音爆×10 もどり玉+(調合用10) 強壮薬G×5、硬化薬G×3、秘薬×2
強壮節約のため硬化薬のみ飲んでエリアイン
レウス戦(ハンマーの獲物 頭狙いのみで5分) 入るなり閃光を当てひたすら溜めを合わせながらひたすら頭狙いし気絶時ひたすら頭にスタンプ、降下時に頭位置に溜め3で出来れば閃光節約で討伐するとあとが楽です。
ティガ戦(一番苦手・・・調子よくいけて8分程) 出現前に痺れ設置し設置のおかげでアイテムスロット一個空くので戻り玉調合。 出現と同時に強壮飲みました。 振り向きに合わせて溜め3回避や閃光後無理せず頭狙いしてると切れるため切れたら罠にはめ頭にスタンプ。高級じゃないため鳴きそうな時は少し離れ溜め開始から殴りで。 とにかく無理するととにかく痛いため閃光2個残す以外は使い切る感じで危ないときはすかさずキャンプに戻り回復が安全っぽい^^; うまいこと猫が麻痺いれてくれたため頭部にスタンプの嵐で結果3ダウン取り8分程で完了。
ナルガ戦(痛くないけど早いので難しい^^;) ここまでに閃光2以上残っていると楽です。 アイテム空いてる様なら支給閃光や支給痺れ罠とっておくのもいいです。 基本ティガと同じで振り向きに合わせ溜め3を頭に合わせていきキレたところで閃光。 閃光時の長い構えを利用して音爆によりダウンさせひたすら頭部にスタンプ。 キレたら閃光→音爆が効果的でした。 痺れ罠採集できているようなら罠はめ頭部スタンプもいいです。 私の場合ティガ戦調子よすぎたため調子に乗り1死しました orz タイミングつかめず15分ぐらい費やし完了。
ラージャン戦(キレてない時なら楽かも) 時間余裕あったため無理せずくらったら即回復やもどり玉で落ち着くというチキン戦法で^^; ビームの終わり時に頭付近に溜め2か溜め3当てて回避、時計回り、背後には入らないということ意識してればそこまで危険はないと思います。 5回ほど切れたら捕獲可能という情報ありましたので数えながらハナかな捕獲狙い(タイム短縮のため)でいきました。 そのため調合用の痺れ罠×2(1個は保険)を温存しておき5回切れたときに数発殴り捕獲玉を1発ぶつけ一旦キャンプへw 自分落ち着け〜!と時間あるならラーの怒り解除待ちです。 インしたら大体入って左付近でウロウロしてるため気づかれる前にすかさず罠設置し痺れから捕獲玉1投げで捕獲完了(素で1発当てておいたためです) 無理ならもう一度切れるぐらいまで殴り保険の痺れで捕獲するといいと思いました。
結局残り5分残すぐらいで任務完了。 こんなチキンな私でも討伐できました></ 皆さんのご健闘をお祈りいたします!
 |
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.80 ) |
- 日時: 2008/04/30 02:56
- 名前: モンハンするなら煙草必要 (ID: K5x9vu.t)
- >>38 改造か? 改造じゃなくても 功270防230って普通じゃね?w
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.81 ) |
- 日時: 2008/04/30 03:20
- 名前: Aokinegai (ID: 373Rk6Pv)
- お初です。運良く双剣でワンクリアしたので投稿します。
と言ってもギリギリでクリアしたのでアテにならないかも知れませんが
装備:覇鋭爪、ナルガ]一式 スキル:回避性能2、回避距離アップ、捕獲の見極め、高速研石、攻撃力ダウン(小) ネコスキル:おまけ術、はじかれ上手 アイテム(うろ覚え) 調合書@〜C 力の護符 力の爪 護りの爪 鬼人薬グレート×3 素材玉×20 ドキドキノコ×10 光蟲×10 ペイントボール×20 回復薬グレート×10 栄養剤グレート×10 マンドラゴラ×5 捕獲麻酔玉×8 シビレ罠 落とし穴 トラップツール×2 ゲネポスの麻痺牙×2 強走薬G×5 強走薬×5 砥石×20
基本方針 捕獲の見極めによる時間短縮を軸に、モドリ玉はリオレウス戦の直後に調合、砥石も可能な限り現地で研ぎ、モドリ玉(全回復アイテム)を温存する方針でした。
リオレウス(捕獲、7分くらい) 時間かかるのが嫌だったので閃光玉を5個やって腹下で乱舞し、その後少し乱舞すると捕獲可能になったので捕獲しました。捕獲後モドリ玉を調合。
ティガレックス(捕獲、16分くらい、1死orz) 双剣にとっての天敵、全力で当たりました。ここで閃光玉を10個、更に落とし穴を使ってダメージを稼ぎます。ヤツの回転攻撃などで近づく隙が少なかった為、玉砕覚悟で近接乱舞をしていたのですが、本当に玉砕しました(orz)。その後黄色になったので捕獲。
ナルガクルガ(8分くらい) 装備も相まって一番楽な相手、次戦のラージャン用の為、罠を温存し、討伐しました。
ラージャン(19分) 時間的には余裕をもって望んだラージャン戦、けれど流石はラージャン、途中で1死してしまい、ティガ戦でも死んでいた為、強走薬が枯渇してしまいました。ただ、ナルガ装備は雷耐性こそ最悪なものの、スキル相性は良いので、何とか勝つ事ができました。
以上です。まあ参考になれば
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.82 ) |
- 日時: 2008/04/30 03:14
- 名前: 名無し (ID: .hi6Nr/U)
- 正直…注意やら文句やらを繰り返して最早良スレでも何でもない。
ただの子供の喧嘩スレになっていると思う。 関係のない所を罵り合わなくても各人が削除・修正で丸く収まると思わないか? 自分が言える事じゃないかも知れないけどさ、全員冷静になって頭冷やそうぜ。
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.84 ) |
- 日時: 2008/04/30 04:09
- 名前: ん? (ID: p9anSI3C)
- 朝っぱらからよくやるわ。
とりあえず、ウェスカーは違反厨、Uは喧嘩師ってことでおk 以上、ウェスカーとUは荒らしなんで、みんなスルーね。 こいつらが何言っても反応するな。
通行人sももう注意すんのやめとけって、無駄ってことは十分わかったろ? あと、>>3は十分わかりやすいよ。喧嘩氏の発言なんか無視してそのままでおk
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.85 ) |
- 日時: 2008/04/30 05:05
- 名前: はるさめ (ID: H71SMWY1)
- 双剣でクリアーできたので報告
G級武器と防御をMAXまで上げています。
装備、上から 伝説の双刃G +研2個 アカム +研ぎ ギザミZ +名人珠 アカム +研ぎ アカム +名人珠 アカム +研ぎ 発動スキル、見切り+3、研ぎ石、切れ味+1
アイテム 調合書@〜C 力の護符
力の爪 守りの護符 守りの爪 回復薬×10 回復薬グレート×10 栄養剤×3
栄養剤グレート×4 強走薬G×5 硬化薬グレート×2 捕獲麻酔玉×8 シビレ罠
トラップツール×2 ネット×2 素材玉×20 ドキドキノコ×10 光蟲×10
閃光玉×5 砥石×20 モドリ玉×1
目指したのはテクを必要としない攻略 戦闘方法は弱点部位を無理に狙わず一撃でも多く与える戦法です。 基本はやばい時は無理に行かずモドリ玉で戻り体勢を整えます。 強走薬Gは基本すぐ飲みます、ラージャン戦で強走薬Gあまりいりません 切れ味は白ゲージ以下になったら研ぐ感じで、モドリ玉を使った場合は紫でも研ぎました。
レウス戦は閃光玉を5個まで使い目くらまし クラクラしてる時は足元で乱舞、顔は私のテクだとリスクが高いので狙いません 私は閃光を3発ミスってしまい時間がかかりました。
ティガ戦は残る閃光玉を10個を使い目くらまし クラクラしてる時は正面から見て右手外側で乱舞、ティガが転倒したら顔を狙って乱舞 ホントはティガを捕獲のつもりでしたが倒してしまいました。 捕獲した方が気分的に楽だと思います、この時点で残り30分ぐらいでした。
ナルガ戦は密着して乱舞 離れないで戦うのが基本です。 この時点でモドリ玉がいっぱいあると気分的に楽です。 携帯シビレ罠が手に入ったので捕獲しました、この時点で残り時間20分ぐらいでした。
ラージャン戦の段階で落とし穴×2とシビレ罠が1個が残っていたので 即シビレ罠を仕掛けて乱舞を3回ほど当てれました。 ティガ戦でシビレ罠を使う予定だったのでこの乱舞はラッキーでした。
基本はラージャンがビームしてる時に側面に走っていって乱舞を当てる戦法です。 乱舞は1回当てれるぐらいだと思います、あとは死なないように時計回りに逃げます 怒ったら落とし穴設置、拾った閃光玉が1個あったので使って設置しました。 この段階で支給閃光玉が1、2個あると便利です
罠にはまったら乱舞、顔は当てにくく感じたので背中に乱舞が良いと思います。 4回ぐらい怒ったので残った落とし穴を設置、捕獲しようと思いましたが失敗しました。 5回目ぐらい怒った時の方が良いかもしれません
玉を2度投げて捕獲失敗したので乱舞、危なくなったらケムリ玉で戻って回復 あとはビームまでウロウロしてビーム時に乱舞をしてたらクリアーでした。 残り時間6分でした。
最初のレウス戦で閃光玉を失敗したので何度か飛ばれ、多分10分ぐらいかかってます。 研ぎ石は9個あまったので気持ち的に余裕がありました。
ソロでウカムよりも辛いと感じたので先に集会所をクリアーして挑みました。 防御が500台の時に10回ぐらい挑戦してたのですが 集会クリアー後の600台だと1発ごとに10ぐらい差があった気がしました。 双剣はボーンシックルGやデュアルトマホークGでも代用できると思います。
G級武器以外で挑む場合はヒドゥガーの次の夜天連刃でもいけると思います。 集会クリアー前までは 夜天連刃使用で同じ戦法でラージャン到着まで残り16分ぐらいでした。
過度なテクが必要無く戦える方法ですので、上手い人がやればもっと楽に戦えると思います。
 |
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.87 ) |
- 日時: 2008/04/30 19:01
- 名前: 雷電 ◆78ZuY2GFSk (ID: 2wgGz8ff)
- 僕はジャガーノートでいきましたよ。
残り7分ぐらいで倒せました。 慣れれば、残り10分ぐらいでいけるとおもいます。 あと、「捕獲の見極め」は結構いいですよ。 それと、カオスオーダーの方がもっと早いかも・・・。 がんばって下さい。
|
Re: 村クエのラスト「モンスターハンター」 攻略スレ ( No.89 ) |
- 日時: 2008/04/30 19:12
- 名前: 風来人 ◆.jMGTy6iYI (ID: XADtOqep)
- >>86
こんな面白いクエストを改造とかww哀れwww >>88 安価ミスってるよ
|