Re: ちょっと聞きたい ( No.378 ) |
- 日時: 2008/10/11 17:55
- 名前: ダス (ID: o7mT2P7q)
- 詳しいな・・
|
Re: ちょっと聞きたい事がある ( No.379 ) |
- 日時: 2008/10/11 19:01
- 名前: Ril ◆NiPJatNlug (ID: iSMGF/g/)
- >>378
新参帰れ、ルール読んで来い。
sage
|
Re: ちょっと聞きたい事がある ( No.380 ) |
- 日時: 2008/10/12 22:14
- 名前: ドルボラ (ID: OClaB.ij)
- モンスターハンター剣士共通の戦法
リオレウス 閃光玉でハメて頭を攻撃し続ける。これだけでいいです。 ティガレックス レウスと同じく閃光玉でハメて頭を攻撃するのがいいです。 ナルガクルガ 回避を容易にできるようになればどうってことないです。音爆弾を使うのもいいです。 ラージャン 攻撃のチャンスが分かればコイツもどうってことないです。コイツに罠をつぎ込むという手もありです。 この方法を使えば剣士ならどの武器でも攻略でます。馬力不足な片手剣でさえクリアできます。 オススメ武器 大剣 アーティラート 太刀 天上天下天地 片手 グレートククリ 双剣 ナズチの双剣(名前忘れた) ハンマー カオスオーダー 狩猟笛 ミラアンセスアヴロス ランス レイジングテンペスト ガンランス 真黒龍銃槍 あくまで自分が試したなかで一番有効だったものを選んだだけです。なので他にも有効な武器はたくさんあると思います。例えば太刀ならゴゴゴ、ハンマーならマグニチュードなどです。
おまけ モンスターハンターで40分もかかる人ばかりなのに武神闘宴をソロでクリアできる人がたくさんいるのがよく分からん。
|
Re: ちょっと聞きたい事がある ( No.381 ) |
- 日時: 2008/10/15 16:30
- 名前: 通りすがれ (ID: gjUNhUmn)
- >>380
モンスターハンターを全武器でクリアできるくらいの腕になれば多分武神闘宴もソロで出来るようになるぞ 一部の武器は火事場か爆弾必須ですがね…
|
へヴィボウガンで捕獲攻略 ( No.382 ) |
- 日時: 2008/10/15 19:20
- 名前: DDD (ID: L4fatSQ2)
- お初です。
ここの攻略いろいろ見ながらなんとか4体捕獲しました(このクエクリアーも初) ◎装備 武器:夜砲「黒風」 防具:ナルガXシリーズ スキル:回避性能U+2 捕獲の見極め 罠師 回避距離UP
◎オトモアイルー オトモ性能:120/380(攻/防) 爆弾一筋 爆弾のみ オトモスキル:高速作業の術 爆弾強化の術 大タル爆弾の術
◎持ち物 調合書1から4 強走薬グレード5 秘薬2 閃光弾5 素材玉20 光虫10 ドキドキノコ10 ペイントボール20 トラップツール2 落とし罠1 しびれ罠1 ネット2 LV2通常弾99 LV3通常弾99 LV1貫通弾60 LV2貫通弾60 LV3貫通弾60 麻酔弾8 カラの実99 ランポスの牙99 ハリマグロ30 キッチン 体力さえ上がれば何でもいいです。 僕はアイテム欲しかったのでスキル発動のために 果物+乳製品(体力+竜耐性)
レウス戦(5分位) 強走薬飲んで行って飛んだら閃光弾で落として LV1貫通弾を頭メインにぶち込みます。 LV1貫通弾60発と通常弾20発位で捕獲可。 大体閃光弾3個使うくらいで捕獲できるんで 落とし穴で捕獲
ティガ戦(10分くらい) 閃光弾を全部使うつもりで出会い頭から閃光弾ハメLV2貫通弾60発と残りの通常弾モドリ玉で戻って拾うLV1貫通弾30発打ち込めば捕獲可能です。 こいつも落とし穴で捕獲。
ナルガ戦前にシビレ罠と爆弾採取。 ただ僕の場合閃光弾と小タル爆弾だったので爆弾は使いませんでした。 後貫通弾LV1.2を調合 強走薬も飲んどいてください。
ナルガ戦(15分弱) ガチです。喰らったらモドリ玉で逃げます。 爆弾アイルーがよく怒らせますがその隙に弾打ち込みまくったり、逃げたり、最後の落とし穴での捕獲までアイルーに怒らせまくってもらいます。 ナルガは慣れれば怒ってても動きが解るし回避重視の装備なんで回転回避で移動しまくってれば被弾は少ないと思います。もし被弾しても尻尾以外なら生きてるはずなんでオトモをおとりに撤退。 LV1、2貫通弾調合分も合わせて打ち込むと捕獲まで余裕で足りました。
ラージャン戦(10分くらい) 時計回りでほんとにダメ−ジ喰らわないんで以外と楽でした。閃光弾が残ってたら怒ったときに使ってチクチク遠目から撃ってました。ビーム、ブレス、振り向きなどの動作に2発は安全に打ち込めます。 LV3通常弾以外を使い切るぐらいで捕獲可能でした。 ここでは残ったシビレ罠で捕獲です。
◎全体を通して 誰でもわかると思いますが喰らったら即モドリ玉。アイルーが結構ダメージ稼いでくれてるみたいだったので意外と良かったです。 貫通弾は出来るだけ弱点狙いたいですがティガやナルガの正面には立てないのでレウスだけにしてください。 夜砲「黒風」だと特に貫通弾が使いやすく、クリティカルもおいしいので属性弾のクイックシャフトと悩みましたがアイテムスロットの関係上こちらにしました。
◎終わりに 今回は1死もしなかったんですがへたれなんでクリアーするまでいろいろ試してるうちは死にまくりでした。ほんとにやりこみ甲斐のあるゲームですね。
 |
Re: ちょっと聞きたい事がある ( No.383 ) |
- 日時: 2008/10/22 21:02
- 名前: H (ID: JIp4R8UK)
- 参照: あたいは天才だよ!
- とりあえずランスの攻略法を書きます。
武器レイジングテンペスト 頭 ギザミZ 胴 ギザミZ 腕 クシャナX 腰 クシャナX 脚 クシャナX スキル 切れ味+1 業物 回避性能+2 持ち物 回復薬グレート 元気ドリンコ 砥石 閃光玉 光蟲 素材玉 古の秘薬 ケルビの角 活力剤 強走薬グレート
リオレウス・・・閃光漬けで。カウンター咆哮は避けてください。約2分半です ティガレックス・・・これも閃光漬けで。ティガの左斜めにいたら攻撃しやすいです。約6分です ナルガクルガ・・・攻撃を避けながら頭や尻尾を突いていったらすぐに終わります。約6分 ラージャン・・・ラージャンの振り向き際に突進。ビームの時は胴体に上段突きを入れましょう。デンプシーはガードすると死亡フラグが立ってしまうので回避しましょう。約8分です この方法で残り24分51秒でクリアできました。武神闘宴はこの装備で残り5分だったのでかなりきついと思います。 ついで武神闘宴はランス、太刀、ハンマーでクリアすることができました
|
Re: ちょっと聞きたい事がある ( No.384 ) |
- 日時: 2008/10/23 00:07
- 名前: 夊 ◆wwww1ssaI6 (ID: 9LMPItJR)
- 参照: (´・ω・)<暇りンジャーぶるぅこと夊←読み方は【すい】です 元暇竜ですが何か?
- >>370
2でいいんじゃないかな
|
このスレをどうするか ( No.385 ) |
- 日時: 2008/10/23 11:37
- 名前: D (ID: z7MDQ4jI)
- >>370
2で
攻略とは書いてあっても 避けて頭を、とか 弱点で楽勝、とか 閃光玉でハメて、とか
クリアしたい人が見ても参考にするには わかりにくいものばかりになっています。
ここまで来てるんだからわかるだろ? という意見もあるとは思いますが、 それを前提に省略して良いというものでも ないと思います。 できない人が参考にするわけですから。
あるいは攻略と言えるものだけまとめて 新スレで0に記載して立て直す。
自分は>>382の書込みを参考に、 自分なりにアイテム変更してクリアしました。
|
Re: 村クエラスト とにかく来てくれ。 ( No.386 ) |
- 日時: 2008/10/23 17:00
- 名前: 匿名 ◆uucqr37cS6 (ID: dcSH2gpm)
- 一応ここのスレ主なんだが>>1に各武器の優秀な攻略法をのせてロックすることにするんだ。
なので戦法よかったって思うレスのナンバーを教えてくれ。
つーことで頼む。
|
Re: 村クエラスト とにかく来てくれ。 ( No.390 ) |
- 日時: 2008/10/25 02:58
- 名前: ヘビィボウガン使い (ID: sI/BSg1r)
- □1回目クリア時
レア10の武器をもっていない時にライトボウガンで挑んでみてたまたまクリアできました。 残り時間:2分3秒 死亡回数:1回 オトモ :あり(シビレ罠) キッチン:ネコの火事場力 武器 :デゼルトテイル 防具 :ナルガXヘルム ブランゴZレジスト ナルガXガード ナルガXコート オウビートXフェムル スキル :回避性能+2 回避距離UP 自動装填 アイテム:閃光玉 光蟲 素材玉 力の護符 力の爪 守りの爪 回復薬G 強走薬G 秘薬 トラップツール ネット シビレ罠 落とし穴 捕獲用麻酔玉 小タル爆弾G 調合書1234 火炎弾 水冷弾 電撃弾 通常弾LV3通常弾LV2 カラの実 ハリの実 はじけイワシ
対リオレウス:捕獲 攻略方法 ・ダメージをもらい、小タル爆弾Gでネコの火事場力を発動させる ・閃光玉 × 3 で水冷弾を連射(20発ずつ)する ・閃光玉 × 2 で通常弾Lv3を連射(10発ずつ)する ・通常弾Lv3でダメージを与える ・シビレ罠で捕獲する 捕獲後 ・小タル爆弾Gを捨て、空きスロット2確保 ・支給用閃光玉/支給用シビレ罠を拾う(MAP右上の柵) ・カラの実 × はじけイワシを調合する ・強走薬グレートを使う ・通常弾Lv3を装填する 対ティガレックス:捕獲 攻略方法 ・閃光玉 × 10 で通常弾Lv3を連射(10発ずつ)する ・回復薬グレートを使う × 3 ・電撃弾でダメージを与える ・落とし穴で捕獲する 捕獲後 ・回復薬グレート/応急薬を拾う(MAP左下の草) ・カラの実 × はじけイワシを調合する ・カラの実 × ハリの実を調合する ・強走薬グレートを使う ・火炎弾を装填する 対ナルガクルガ:討伐 攻略方法 ・火炎弾、通常弾Lv3の順にダメージを与える ・強走薬グレートを使う 討伐後 ・回復薬グレートを剥ぎ取る ・回復薬グレートを使う ・カラの実 × ハリの実を調合する ・通常弾Lv3を装填する ・回復薬グレート/応急薬を拾う(MAP左下の草) ・強走薬グレートを使う 対ラージャン:討伐/捕獲 攻略方法 ・怒りモード時に落とし穴を設置する ・通常弾Lv3、通常弾Lv2でダメージを与える ・支給用シビレ罠があれば捕獲する
□2回目クリア時 ヘビィボウガンでクリアしました。 残り時間:19分26秒 死亡回数:2回 オトモ :なし キッチン:なし 武器 :老山龍砲G 防具 :ナルガ一式 スキル :回避性能+2 回避距離UP 自動装填 罠師 攻撃力DOWN【小】 アイテム:閃光玉 光蟲 素材玉 力の護符 力の爪 守りの爪 回復薬G 強走薬G 秘薬 大タル 爆薬 大タル爆弾G 火炎弾 水冷弾 電撃弾 通常弾LV3通常弾LV2 カラの実 ハリの実 カクサンデメキン 調合書1234 対リオレウス:討伐 閃光玉*5、水冷弾、通常弾LV3で倒す。 対ティガレックス:討伐 残りの閃光玉、電撃弾、残りの通常弾LV3、通常弾LV2で倒す。 対ナルガクルガ:討伐 火炎弾、通常弾LV2で倒す。 対ラージャン:討伐 残りの通常弾LV2で倒す。
 |