Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.187 ) |
- 日時: 2009/10/28 16:07
- 名前: アグニ ◆53CGXKuSAY (ID: Wsh1ou0u)
- 参照: PS3でB’zの曲を聴きながらモンハンとか素晴らしすぎる。これぞbeautiful lifeだ。
- おお、ビリだ!
>>177 アドパやってるとこっちのTAに手がつけられなくなる俺・・・ たぶんクレパスもそうだったんでしょうね。 なんかすまないですorz
>>178 おおお、久しぶりですね。
ヴァシム&ジェビア狩りたいです・・・ オルガロン夫婦も今までにない狼型でおもしろそうです。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.188 ) |
- 日時: 2009/10/28 23:40
- 名前: 蜻蛉 ◆MoacghI9y6 (ID: cJWVoGqk)
- 9位か・・・みんなはやいなあ。
最近これなかったんで追加TAに気がつかんかったorz
次のTAがたのしみにしてますヽ(*´∀`)ノ 学校でテストなんでまたしばらく来ないと思います。 でわ(`・ω・´)ゞ
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.189 ) |
- 日時: 2009/10/29 00:21
- 名前: KUZU (ID: dD9.ZKcp)
- 参照: http://www.nicovideo.jp/watch/sm8640580
- 先週中に上げたかったババ亜種TA動画です。
一応タイムは6:16で装備はギザンゴクックに影Gでした。 SFC風来のシレンなんてやってる場合じゃなかった(ぇ
>>AKL-Uさん 乙です。 ババ亜種は別に1票。別モンスと思えるほどウザかったのでw
そうですねぇ、某プラチケさんとか某AKL-Uさんとかですね。 ぃゃでも、期待されると嬉しくなってつい上げたくなります(ぁ
>>プラチケさん 動画見れてよかったです。 次はババ亜種あげましたよ!まだ携帯に対応してないかもですが。 砥石か業物かと言われれば、業物です。ダメ効率的にも気分的にも。 ただ、1回も研がずにごり押すか中盤で1度研ぐかは、一長一短ですね…。 TA的にどちらが有利なのかもなんとも言えません。コメで研いだ方がいいとありましたが。 個人的には、紫ゲージの短い武器の場合は研がない方がいいのかなーと。
画質は他のMH動画と比べるとかなり良いみたいです。 動きがほぼない部分はPSP画質より良いかと思えるほどです!
>>イニムヌヌ氏 お久しです。ここでTAデビューした日が思い出されます。
Fですが、P2Gとは別ゲーみたいですよね。特に判定が。 Fの双剣動画の動きが、P2Gではできなかったりするんですよねぇ。 P2Gの亜空間判定は嫌いですけどねw
>次回TA んー、ガルルガかリオかそのへんっぽいですね。 前に練習がてら銀レウス閃光なしでやってみたんですが、 とても無理です。キリンと並んで相性悪いんじゃ…orz
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.190 ) |
- 日時: 2009/10/29 18:25
- 名前: イニむヌヌ ◆7hr1hj/5Tk (ID: TqK0E49Y)
- 参照: ※別世界の話です。
- >>0
雑談板はMHの話題振れそうにないのでこっちで振ってみます。
まぁ、あっちの世界じゃ腕そっちのけで乱舞厨が跋扈する時代… wikiにもしばらく乱舞が双剣のメインとか馬鹿げたことが書いてあったので仕方ないかもしれません;
そんな時、ついに運営から↓ 【双剣がほかの武器に比べて強いという点について,シーズン7.0で実行すべく「鬼人化が安易な状態で多用できる部分へのバランス調整を検討中」】 キ(・∀・)ター (ちなみに今6.0なので、12月にシーズン7.0に移行するようです)
双剣の弱体化!!やったぜ!! 転生してから双剣使い=乱舞厨の迫害を受けて来た私の苦節何ヶ月…やっと双剣を持ってる者が認められる。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。感涙
おそらく鬼人化が強走効果の適応外になるのかもしれないっていうのが現在有力です。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.191 ) |
- 日時: 2009/10/29 18:58
- 名前: イニむヌヌ ◆7hr1hj/5Tk (ID: TqK0E49Y)
- 参照: http://www.nicovideo.jp/watch/sm7437377
- >>187
おひさしです。アドパで頑張ってるようで何よりです^^ アドパも最近では治安(データ的な意味で)は良くなったのでしょうかね? 流石に一年以上経過した現時点じゃまっとうなハンターしか残っていないと思いますが…。
そういえばこっちの世界でもあまり良くない事が起きました。 私のTAの順位が期間中に急に大幅に繰り上がったのです。 それ即ち上位の人達が何らかの措置を受けたということになります。 大会規定に違反するようなツールを導入したりと様々なことが考えられますが…orz
>>189 おひさしです^^ この前のTA(実はこっそりやってた)でスタンド使いに久しぶりに挑戦したら、 やはり空間削りをもらいました;ちょっと感動w 壁|д゚)やつは健在だ!!
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.192 ) |
- 日時: 2009/10/30 15:29
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: YB65iqOY)
- 参照: 39度越えるって一体……
- >>ノにムヌヌさん
ん〜Fは何かと問題がありそうですね。 仲間集ってやる分には楽しめそうだけど、普段は一人でのびのび狩りたい私には不向きかも。
プラチケさんの言うとおり、>>182みたいなスキル構成が出来るのだと、 スキルをあれこれ考える楽しみも無さそうですし。
狩りにでる人数ごとに、怯み値、体力が増えて、罠にかかる時間を短くすればいいのに。
とりあえず、P3が出たときに、強走の恩恵がなくなると言うあおりを受けないことを、 ソリストとしては切に願います。
>>プラチケさん だいたい、私がイメージしているところを押さえてきていますね→次TA
結局のところは、オンラインが主であるゲーム故…というところなんですかね、Fは。
ということで、これまでのモンスター(P2G、tri、F)全てを集めたP3の発売を希望します!!
>>HMさん しかし、体力が多いといっても、マガティガぐらいだったらどうと言うこともないような気が……
実際、今回のTAで言うとババコンガの体力が20000あったところで、30分かからないわけですし。 GJの体力が1.5倍あっても、慣れれば普通に戦えそうだし。(2倍は精神衛生上やめて)
>>187アグニさん アドパは本当に楽しそうですね。 素材集めるだけのクエ周回とかには時期的に見て無さそうだから、 本当に好きな人が楽しんでやっている感が強くて心惹かれます。
>>188蜻蛉さん みんな、最後の週で気合発揮してくれたみたいです。 次回の参加もお待ちしております。
多分キツい内容になるから長めに期間も取る予定なので、試験期間でも安心?!
>>189KUZUさん 動画乙。 銀レウス閃光無しとか苦行以外の何者でもござらんて。
ババ亜別ページ把握。
>>双剣話題なんで雑談おk P3にも強走の鬼人適用外が実装されるとしたら…… ランナーの時代。 それはそれで、新たな立ち回りとか、スキルの組み合わせとかで色々楽しそうな要素が。
その替わり属性0.7がけを撤廃してくだしあ。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.193 ) |
- 日時: 2009/10/30 23:48
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: tcPR2Vll)
- >イニむヌヌ殿
初めまして、質問板の主をやらせて貰っている者です。 私は主に質問、雑談の住民ですのでこちらに居る事は滅多にありませんが今後ともに宜しくお願いいたします。
>双剣の弱体化
考えられるのは ・強走薬の無効 ・業物の無効 ・ダメージ補正あり ・防御力減少 ・強走薬の効果減少 ・モーション変更(隙の増加等) ・強武器の撤廃、もしくは下方修正 ・乱舞改心の修正、乱舞状態異常の修正
私的にはこの程度しか思いつきませんね。
>TAの不正 ネットゲームと言う相手の顔が伺えない世界では 何をしても良いと思っている方達が居るのが現状です。
彼らには不正イクナイと言っても聞く耳を持たない事が多いので 声を掛けずに静かにログアウトするなり通報するなりするといいのですよ。
※ちなみにネットゲーム内で不正行為をした場合には最低アカウントの期間停止、最悪アカウントの取り消しが行われます。
>あっかる殿 いや、テオの剛種(G級の更に強化版の様な物)の攻撃は一瞬でこちらの体力を無にしますよw 防御力が4桁欲しい位です← しかしそうしてしまうと他の火力系スキルが(ry
結局麻痺ガン2人+ハンマーor双剣2人が一番安定するんですよね…
ちなみにあちらの世界での当たり判定の少なさはタイムラグでの攻撃キャンセルでの被弾対策のために わざわざ小さくされてるってのが一番有力な説のようです。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.194 ) |
- 日時: 2009/10/31 13:22
- 名前: プラチケ ◆DMVtaR64kg (ID: 3Uw/X4w2)
- 参照: 弓スレとコラボ?
- >>kuzuさん
銀レウスは確かにキツいですね、金レイアならなんとかなるんですが。 >砥石 青になっても、敵の体力とかに要相談ってことですね。ババ動画の時は体力少しでしたし、ずっと俺ターンって感じでしたし。研がなくて良かったんでしょう。
>>あっかるs カプンコめ、属性値0.7掛けするなら、掛けた数値表示しとけや。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.195 ) |
- 日時: 2009/11/01 22:55
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: Y8o5JNv3)
- 参照: ババコンガ亜種討伐指南
- 爆発物摂取疑惑者討伐指南
亜種について 討伐指南の注意書き>>48
【推奨武器】 ・双影剣G 攻撃力は劣るが、弱点部位の属性値的にこいつかと。 ・アメザリクロウ 次点を挙げるならこれかな。結局、尻尾以外の属性の通りは余り良くないので。
【推奨防具/スキル】 ・とにかく震動の付く攻撃が多い。ということで耐震があると手数がかなり増える。 ・行動の切り替えが意外と速いので砥石が間に合いにくく、砥石使用高速化があると楽。 ・スカザミとか、ギザミZシリーズに耐震と砥石付けておくのが無難。
【肉質(通常時)】 部位 斬撃 打撃 射撃 火 水 雷 氷 龍 気絶 よろめき 頭 30 50 60 5 10 10 15 0 100 200 前脚 30 25 20 5 10 10 15 0 0 150 後脚 30 25 20 5 10 10 15 0 0 150 胴体 40 40 40 5 10 10 18 0 0 180 尻尾 50 30 35 5 10 10 40 0 0 140
【肉質(ガード時)】 部位 斬撃 打撃 射撃 火 水 雷 氷 龍 気絶 よろめき 頭 30 50 60 5 10 10 15 0 100 200 前脚 30 25 15 5 10 10 15 0 0 150 後脚 30 25 15 5 10 10 15 0 0 150 胴体 5 5 5 0 10 0 18 0 0 180 尻尾 50 30 25 5 10 10 40 0 0 140
※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。 0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのままのダメージが与えられます。
【基本的な立ち回り】 基本的に側面が安全。ババの正面に回ってしまったら、すぐに側面に移動して攻撃する感じ。 放屁の当たらない位置を覚え、そこから乱舞するようにすれば手数がグッと増えるのは亜種も同じ。
いつでも肉類を食べに行くので、持ち込むと楽になる。 (ただし、どの状態異常も一つの肉でなるのは最初の一回だけ)
【各モーション対応】 ・引っ掻き 右腕、もしくは左腕で引っ掻いてくる。盗み属性が付いており、肉類を盗む。 脇の下には判定はないが結構な範囲をカバーしているので、回転回避では安全圏に抜け出せないことも。 側面をキープすることで元から当たらないようにすることが大切。初動に対応できれば乱舞が入る。
・突進 ほとんど正面に向かって突進する。結構離れていても、垂直に歩くだけでかわせるぐらいのホーミング性能。 ハンターを通り過ぎた後、多い時は2回ぐらい方向転換して突進につなげてくる場合がある。 意外と横幅の当たり判定が広く、油断すると巻き込まれやすい。 下半身には当たり判定は無いので、やり過ごした後に△一回でも当てることもできる。
・連続殴り 立ち上がって4回連続で殴りつけ、その後震動を伴い仰向けに倒れる。怒り時、高確率で起き上がりに放屁。 ババコンガの左側面に頭、右側面に尻が来る。接地する瞬間に震動が出るのでそのタイミングに回転すれば回避可能。 耐震があれば、立ち上がった時に△△で斬りつけ、倒れた時に頭側に回って乱舞というのも間に合う。 怒り時は間に合いにくいので、方向転換を期待して、右脇の当たりに乱舞を決めるのがやり易い。
・ボディプレス 立ち上がって、のしかかってくる(震動あり)。震動は回転回避で避けることができ、タイミングは地面に着く直前…のような気がした。 結構出が早いので、乱舞の途中だと巻き込まれることもある。 ただし、尻側の判定が薄いこと、側面の判定が無いことから、定位置をキープしていれば隙でしかない。乱舞+αが可能。
・ジャンププレス 大きく飛び上がって、前方にのしかかる。亜種は好んでジャンプする。突進→ジャンプとか、遠くに行ってしまう。 怒り時は接地する直前に広範囲に亘る震動が発生する(ドガッという音がする瞬間)。 耐震がない場合、上記の音をまたぐ感じで回転回避すれば避けることができる。 近くに落ちた場合は乱舞、遠くに落ちた場合は近づいて行って△△などで様子見。
・大放屁 はらだいこにより、たいりょくを0削って体内のガス量をさいだいにし、思い切り放屁する。 ほぼ振り向きなしで行うので、乱舞する時は開始タイミングと位置に注意する。 基本的には下半身に側面から攻撃し、はらだいこを見たら頭側へコロリンで安定。 放屁は大きな球状の当たり判定で、ややババの後方寄り。だがサイズ次第で尻尾の最先端には届かない。(見極め困難) ガスの発生が、ドカーン+ジワ〜の2段構えなので、残り香が危険。上半身は隙が多いが近づきすぎると巻き込まれる。 乱舞+αが可能な時間的余裕があるが、△△とかで不用意に近付くと吹き飛ぶ。
・怒り移行放屁 怒り移行時に立ち上がって体を震わせながらカウンター放屁。 不用意に攻撃していると当たってしまうので、常に当たらない範囲から攻撃を加えることを意識する。 放屁確認後からでも乱舞可能。
だが、亜種の場合、怒り移行時以外にもきまぐれに同じモーションの行動を起こす。
・糞投げ 尻尾の持ち物が無い時に繰り出してくる攻撃。 尻尾で前方(近〜長距離)に三つの糞を投げる。 ババの正面から斜めにいると当たることがある。特に、側面に張り付こうとしている時の近距離の糞投げは当たる可能性が高い。 脇や下半身に乱舞+αできる。
・ガード 大きく息を吸い込んで膨らませた腹を当てるとともに、腹を膨張させて硬くする。 乱舞の最初の方に怯ませてしまい、振り返り→ガードとかだと喰らう可能性あり。横にいれば当然当たらない。 腹は非常に硬くなっており、その硬さはミラボレアスに匹敵する。攻撃するとぽよんぽよん言う。解除時に放屁する場合アリ。 そして、ガード時、柔らかくなる場所がない、うざい。でもとりあえず放屁に当たらない位置で尻尾に対して乱舞すればおk。
・咆哮 長時間戦っていると、腹をすかせたのか咆哮をする。(バインドボイス小) だが、余り対策をする必要はなし。使ってきて耳を塞いでしまったら、運が悪かったな……程度。
【その他補足】 ・落とし穴は有効だが、怒り状態の時に嵌めると放屁し続けて近づけない……。 ・確定行動として、尻尾の部位破壊後に限り、振り向き→バックジャンプ後は糞投げ確定。
通常、怒りに関わらず、かなりフリーダムになる時がある。 また、ほとんどの行動からバックステップに移行する可能性があり、乱舞の終わりの方が空振る危険性もある。
【参考動画】by KUZUさん
【意見】
【編集暦】 確定行動とかちょい加筆 byKUZU
 |
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.196 ) |
- 日時: 2009/11/03 09:44
- 名前: KUZU (ID: nzBwVODJ)
- 只今スレ主は謎のアク禁中です。
もぅTA内容はほぼ決まってるみたいなので、ゆっくり待っててね!
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.197 ) |
- 日時: 2009/11/04 23:42
- 名前: 蜻蛉 ◆MoacghI9y6 (ID: FA22jqwF)
- 参照: テスト近いけど暇なんで来た
- >>196
アク禁ですか……ドンマイです。 早く解除されて次TAが発表されることを願ってます。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.198 ) |
- 日時: 2009/11/24 21:31
- 名前: KUZU (ID: nAan6GNa)
- 参照: アク禁中のスレ主に代わって←KUZUさんサンクス by AKL-U
- 第4回討伐訓練
【クエスト】G2 双子の黒狼鳥 【成功条件】イャンガルルガ2頭の狩猟 【依頼主】美しい第一王女 【依頼内容】森林地帯に、黒狼鳥のつがいが現れたとか。 気性が荒いせいでお互い譲らず暴れ周り、大きな被害がでています。 民の平和のため、すぐに狩猟に出なさい!
【期間】11/8〜11/23ぐらい
――――――――――□ルール□―――――――――― ※閃光玉の使用禁止!! ※アメザリクロウも使用禁止!! ということですので、ご注意ください。
・閃光玉の使用:X(大事なことなので2度言いました) ・音爆弾の使用:○(調合可) ・シビレ罠の使用:O(調合不可) ・落とし穴の使用:O(調合不可) ・爆弾の使用:O(調合不可) ・捕獲:X ・スキル逆鱗、真打の使用:X ・ネコ火事場、火事場の使用:X ・オトモアイルーの使用:X ・改造・チート・悪魔アイルー等:x
報告用テンプレ 【クエスト】双子の黒狼鳥>>198 【武器】 【防具】(適当で) 【スキル】 【タイム】分秒
【コメント】 今回はガルルガです。専用BGM付きの特別な鳥竜種。 脚硬い、ノーモーション突進、毒、頻発する咆哮となかなかに強敵です。 しかも、今回は2頭同時クエ。閃光なしで対ガルルガの実力を高めていきましょう! モドリ玉の使用義務はありません。
――――――――――――□ランキング□――――――――――――――― 【順位】 【タイム】 【名前】 【武器】 【防具】 【1位】 09分49秒 chaiさん 双聖剣GK カイディアソウル>>223 【2位】 10分00秒 KUZUさん 双聖剣GK ディアソウルザミ>>209 【3位】 11分38秒 蜻蛉さん 双聖剣GK ディアソウルザミ>>221 【4位】 12分54秒 プラチケさん 双聖剣GK ディアソウルザミ>>216 【5位】 13分34秒 AKL-Uさん 双聖剣GK 三眼リオギザ>>雑47スレ567 【6位】 18分48秒 モノブロ好き3号さん 双聖剣GK フルアカソウル>>205
【=位】 23分55秒 蜻蛉さん 夜天連刃【黒翼】 ナルガ尽くし>>199 【=位】 15分35秒 プラチケさん 双聖剣GK ???>>208 【=位】 14分41秒 蜻蛉さん 双聖剣GK ディアソウルザミ>>213 【=位】 13分29秒 chaiさん 双聖剣GK カイディアソウル>>214 【=位】 10分59秒 chaiさん 双聖剣GK カイディアソウル>>222
 |
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.199 ) |
- 日時: 2009/11/11 17:14
- 名前: 蜻蛉 ◆MoacghI9y6 (ID: DljElIPA)
- 参照: 8人休んでそのうち4人インフル=学級閉鎖という公式
- 早速TAやってきました。
【クエスト】双子の黒狼鳥 【武器】夜天連刃【黒翼】 【防具】ナルガ一式 【スキル】回避距離up、回避性能+2、罠師、高速砥石 【タイム】23分55秒
とにかく硬い(´∀`;) ボイスを回避しようと思ったけど耳栓あったほうが手数が増えていいですね。 武器はやっぱギルドナイトにすべきかな?
ageます
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.200 ) |
- 日時: 2009/11/11 23:28
- 名前: waroshiPunk530 (ID: 9x8WI0k.)
- 結局 双剣は神だ!!
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.201 ) |
- 日時: 2009/11/11 23:52
- 名前: パクリ (ID: qVfO1Nc2)
- 参照: 豚インフルエンザにかかると皆に「お前 豚か!!」と虐められ公式
- ギルドナイトは強い、
切れ味+1があれば更に強い、
|