Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.112 ) |
- 日時: 2009/10/23 11:31
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: HYy3CWp9)
- 参照: フルフル討伐指南(赤も白も=高機動型ザクU)
- ふるふるしぇいくで討伐指南
討伐指南の注意書き>>48
【推奨武器】 ・コウリュウノツガイ(対シン・マツナガ専用機(通称『白狼』)) もはやコメントは要らないかと。 ・双聖剣ギルドナイト(対ジョニー・ライデン専用機@非ダウンロード環境) ・アメザリクロウ (対ジョニー・ライデン専用機(通称『赤き稲妻』))
【推奨防具/スキル】 ・咆哮が大で長く、怒り時は復帰が間に合わないので、高級耳栓があると安全になる上、手数も増えるので推奨。 ・怒り時の行動が速くて砥石が間に合いにくく、終盤は非常に怒りっぽいため、砥石使用高速化があると気が楽。 ・ということで、セットでは、>>1からのリンクの防具一覧の高耳汎用(切れ味+1、高級耳栓、見切り+1、砥石使用高速化)がお勧め。 ・火力うpには属性強化もアリ。(コウリュウ、アメザリともに高属値で相性抜群)
【肉質(白い奴)】 部位 斬撃 打撃 射撃 火 水 雷 氷 龍 気絶 よろめき 頭 45 60 90 40 5 0 5 5 150 200 首 60 50 70 30 5 0 5 5 0 140 背中 50 50 20 30 5 0 5 5 0 200 腹 50 25 20 30 5 0 5 5 0 200 尻尾 20 20 30 20 5 0 5 5 0 90 翼 25 25 40 20 5 0 5 5 0 120 脚 25 20 30 15 5 0 5 5 0 130
【肉質(赤い奴)】 部位 斬撃 打撃 射撃 火 水 雷 氷 龍 気絶 よろめき 頭 45 60 80 5 40 0 5 5 200 200 首 60 50 70 5 30 0 5 5 0 140 背中 50 50 20 5 30 0 5 5 0 200 腹 50 25 20 5 30 0 5 5 0 200 尻尾 20 20 30 5 20 0 5 5 0 90 翼 25 25 40 5 20 0 5 5 0 120 脚 25 20 30 5 15 0 5 5 0 130
※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。 0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのままのダメージが与えられます。
【基本的な立ち回り】 振り向くまでは近づかない。これで一番怖い帯電が当たらない。 非怒り時なら帯電と帯電の間の隙に乱舞→回避が間に合うので、ちくちく削る。 脚のよろめき値が低く、乱舞3回程度で転倒するので参考に。 転倒後は肉質の柔らかい頭(首)に乱舞を入れに行こう。
ちなみに、フルフルには目がないので、終始発見マークが付かない。 したがって、ダイブ回避ができないので要注意。
【各モーション対応】 ・振り向き これがあると帯電攻撃はないので、安心できる。以上。えっ!?
・帯電 振り向きがない場合にのみ派生。大地の力を尻尾から吸収し、体全体に激しい雷撃を纏わせる。 対策としては近づかないこと。帯電が連続できたとしても、非怒り時なら間に乱舞→回避が間に合う。 怒り時は△2回程度にしておくのが吉。 左脚の位置が動かないのでこちらを狙うのが望ましい。 サイズによりけりだが、最初の斬り下ろしを腹に入れることもできる。 尻尾に吸収されやすく、当たってしまうと弾かれるので、上手く狙えるように慣れるのが望ましい。
・回転尻尾 振り向きなしで派生。時計回りに回転する。 尻尾が短いからと油断すると当たることもあるが、大きいサイズだと空を切るだけなので攻撃チャンス。
・電撃ブレス(3方向&5方向) グワーっと口に電気をためて3方向ないし5方向にブレスをはく。 離れていると驚異だが、近付いていれば側面に動くだけで当たらない。 腹下にもふっ飛ばし判定があるので、回転中や振り向き時に調子に乗って腹下乱舞してたりすると痛い目を見る。 ブレス後に頭に乱舞できるが、転倒狙いで脚に攻撃する方がいいかもしれない。
・かみつき 首を伸ばして前方(赤フルの場合は前方の左右もカバー)にかみつき。 横にいれば当たらない。赤フルの場合は正面の判定が以外と短い。
・跳びかかり うなりながら前方にジャンプしてのしかかる。 真っ直ぐしか跳ばないので正面からずれれば当たることはない。しかし、壁際だとずれてくるので要注意。 のしかかりの後に、帯電の後と同じぐらいの隙がある。 怒り時は電撃を纏いながらジャンプしてくる。電撃を纏っていてもジャンプする前はダメージ判定無し。
・帯電前方歩き 電撃を纏いながら前方に歩いて体当たりをする。 行動開始直後は当たり判定無い。正面に立たなければ無問題。 一瞬溜めて、前方に飛び出してくる場合もあるが、対処法は同じ。
・天井張りつき 天井に張りつく。すぐ降りてくるときもあれば、居座って涎を垂らしたりすることも。 打ち上げ爆弾しか攻撃方法がないので、スルー。落ちてきそうな場所に罠を張るのがいい感じ。
・三角跳び 前方の天井にジャンプして張りつき、すぐさま降下してくる攻撃。結構距離がある。 天井がある場所での怒り時に多い行動。
【その他補足】 閃光は効かないが、使えば一応ハンターがいることには気付いてくれる模様。
他のクリーty…ゲフン、モンスター同様に左右の脚・翼の怯み値が別個である。ソロならばしっかりと狙う部位を決めて戦おう。
【参考動画】by KUZUさん 赤フル2頭 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7236836
【意見】
【編集暦】
 |
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.113 ) |
- 日時: 2009/09/26 21:29
- 名前: スピネル ◆RyRAityU8w (ID: ???)
- 参照: 最速最高シャッターガールいいね 聞きながらやるとテンションマジあがる
- >>110
まぁ液晶が割れてなかったら普通別画面に映してやりませんからねw 違和感があるのかも?w
ティガが得意とか なんか負けた気分だぞ・・・
太刀でティガナルガキラーて・・・ 世の中すごい人も居るもんだ
>>111 わーお 最後に15分針きたねぇ よっしゃ デジタル土下座まじ楽しみにしとくわwwwww
>>109 説明文笑ったしwww スタンドとか空間を削り取るとかwwwww >>112 尻尾を地面につけるのってこれアースじゃないのん?w 面白いからいいけどwww
さてと
【クエスト】狩人の葬礼>>54 【武器】ラスタバ 【タイム】18:18 http://dl3.getuploader.com/g/4%7Craityuu/11/snap030.PNG 【スキル】切れ味、業物、見切り+1、砥石高速化、 【コメント】へたれっちがトドメとか抜かしおったので ちょっと本気を出してきました ガノの空間を削る尻尾に連続で当たったけどww カカトに判定あるって書いてるの見たのに3回当たる俺アホス そういや防具 姫騎士からアカザミに変わりました(スカザミの頭アカム版)
いつの間にか最下位チキンレースから脱出しちまった模様
またへたれっちが更新してきたら仕方が無いので 防御捨ててフルアタでやるしかあるまい
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.114 ) |
- 日時: 2009/09/26 20:54
- 名前: Gへたれ ◆Lzp0ByQK6o (ID: ???)
- 参照: ガンス【ご隠居】(†){☆9} 『スレ主の祝福【Chu☆】』 ヘヴィ【最変態】ランス【黄金聖闘士】
- くそう・・・やはり更新しやがったか・・・
明日は用事があって出来ないんだよな〜・・・・
>>113 スピネル様
-------謝罪文-------
この度は身の程も知らずに双剣TAで挑戦してしまい申し訳ありませんでした、貴方のタイムには完敗いたしました。 今まで、「小生意気」「悪魔」「電気鼠」やら「パン食いすぎでデカクなった」などと 無礼の数々申し訳ございませんですた今後は言葉使いに気をつけますでお許しください。 m(_ _#)m ← 土下座
最後に遠吼え・・・チェーンソーはどうしたっ!!!?
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.115 ) |
- 日時: 2009/09/26 23:59
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: .yVdySUX)
- 参照: あれ?クッキー消えてしまった……
- そんじゃ、今日までスレ主が報告しないのも悪質なんで、報告。
【クエスト】狩人のための葬礼>>59 【武器】b⊃ブレイヴァー 【防具】高耳なしで頑張ってみた姫騎士 【スキル】斬れ味レベル+1、業物、見切り+3 【タイム】17分34秒http://imepita.jp/20090926/837620
タイムの内訳がおかしいんです。 フルフル→4分弱 ギザミ→4分 ガノ→3分 ディア→3分半弱 ……なんぞ?これ。
どうみてもフルフルとギザミが苦手ですね。ハイ。 タイムの縮め方がさっぱり分かりません。
>>111Gへたれさん 流石へたれさん。反応してくれてありがたや〜 この調子で本文も修正よろしく!と、無茶振り。
まだ一日あるけど、結構重いクエだし、もうトライできないのはしょうがないですね。 次のTAでの参加もお待ちしています。
ん。何気に挑発チックに見える。
>>113すっぴー この抜きつ抜かれつ感がたまらない。後出しのスッピー記録にいつもニヤニヤせざるを得ない。 丸々一分の勝ち越しおめ!
前スレのティガTAで誰一人として太刀打ちできませんでしたからね。 当時、KUZUさん、プラチケさん、ぺさんが居たら分からなかったかも?
ちょいと、討伐指南ははっちゃけ過ぎたかもしれませんね。 面白いって言ってくれる人が居るなら幸いです。
ん?アース?ナンノコトデショウネ〜……滝汗 でも、大地の力が電気になるというのもなかなか。
>討伐指南ふざけすぎだろっ!(怒 って方がいらっしゃったら、じゃんじゃん修正しちゃってください。 あと、攻撃の正式名称分からないので(黒wiki参照してない)、 致命的なものがあれば指摘してください。
エンドレスでエリートトレーナーのテーマがかかってます。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.116 ) |
- 日時: 2009/09/26 23:54
- 名前: Gへたれ ◆Lzp0ByQK6o (ID: hHQDzOyN)
- 参照: ガンス【ご隠居】(†){☆9} 『スレ主の祝福【Chu☆】』 ヘヴィ【最変態】ランス【黄金聖闘士】
- >>115
あっかるさん ははは・・・見事に負けちゃいました〜結構真面目にやっただけにクヤシす・・・ >指南 すぴーのレスで気付きましたがまさかガノトがザ・ハンドの使い手だったとはww オイラが弄るとハメ外しまくるので止めときますねww
さあ次のお題はなんだろう〜お題によっては今度こそ 打倒スピネル!!・・・様!! >アース 尻尾がアースだとすると電気は電位の低い地面に流れるハズですから実際は放電しないはず、(アースは感電防止の為ですから)大地の力を利用して〜でいいんではないですかいww
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.117 ) |
- 日時: 2009/09/27 03:10
- 名前: chai ◆L8CEXZYVD. (ID: nfcrknbe)
- 参照: いつの間にか最下位チキンレースの片割れに・・・
- スピネルさんのタイムを見て
慌てて根つめてみましたが更新ならず・・・ 明日の仕事も犠牲にしましたが、だめみたいです。
ディアの閃光漬けが下手くそすぎました。 投げるの早かったり遅かったり・・・
>>プラチケさん passの件アドバイスのおかげでなんとか発見できました。 ありがとうございます。 しかしそれで凡ミスしてちゃ世話ぁないっちゅうはなしで。。
>>AKL-Uさん 討伐指南乙です。 そして間違った情報書いて申し訳ないです。 体調は大丈夫ですか? うちは自分自身ではなく、 メンバーが一人体調を崩し、大変でした。
>>Gへたれさん もはや僕に気を使ってくれたとしか 思えないタイムは僕の被害妄想ですよね(汗
>>スピネルさん 弓使いに負けてしまった僕は 双剣使い失格ですわ・・・orz
明日もう一回位トライできないかな・・・
まあ、無理でしょうね・・・
次回こそは。。。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.118 ) |
- 日時: 2009/09/30 18:21
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: dD9.ZKcp)
- 参照: ディアブロス討伐指南(茶と黒と片角)
- バイケラトプスで討伐指南
討伐指南の注意書き>>48
【推奨武器】 ・双影剣G 全体的な属性ではこいつ。(特に角破壊などを目指す場合) ・蒼穹双刃 脚元で乱舞→転倒時尻尾を狙う場合。 ・ラストタバルジン 毒1回360dmg/90秒(for黒)、240dmg/120秒(for茶、片角)。乱舞主体で手数を出して戦うならこれ。
【推奨防具/スキル】 ・咆哮が大でバインド時間が長く、続く突進回避が間に合わないのと、気絶値が蓄積して危険なので高級耳栓を推奨。 ・怒り時の行動が速くて砥石が間に合いにくく、終盤は非常に怒りっぽいため、砥石使用高速化があると気が楽。 ・ということで、セットでは、>>1からのリンクの防具一覧の高耳汎用(切れ味+1、高級耳栓、見切り+1、砥石使用高速化)がお勧め。蒼穹双刃だと発動できません。
【肉質(茶黒片角共通)】 部位 斬撃 打撃 射撃 火 水 雷 氷 龍 気絶 よろめき 頭 25 10 25 0 15 15 30 15 150 250 首 45 65 25 0 10 15 20 15 0 100 翼 20 35 20 10 15 15 30 15 0 120 背中 20 35 20 10 15 15 30 15 0 100 腹 40 50 40 0 10 15 20 15 0 220 尻尾 60 55 75 0 10 15 20 15 0 220 翼膜 40 55 45 0 10 15 20 15 0 100 脚 30 35 35 0 5 15 10 15 0 180
※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。 0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのままのダメージが与えられます。
【基本的な立ち回り】 閃光玉の効果が30秒続くので、存分に利用するのが吉。うざったい回転尻尾もG級の閃光中ならほとんどしてこない。 また、角が残っている間は特定の壁や岩に突進すると刺さるので、突進を誘導して刺さっている間に攻撃するという作戦もあり。
正攻法で行く場合、基本的に脚に張り付いて行くことになる。 ディアの左脚の前付近に大回転の当たり判定がない等のメリットがあるので、左脚に張り付くのがいいと思われる。
【各モーション対応】 ・振り向き 通常時はほとんどが突進に派生。怒り時は地中潜行に派生することが多い。 当然の如く尻もち+削りダメがあるので、鬼人化して脚元に攻撃しているのが良い。
・突進 構えた後、前方に向かって猛ダッシュする。怒り時、特に黒ディアは気持ち悪いほど速い。 催眠術だとか瞬間移動だとか、そんなチャチなもんじゃ断じてねえ。超スピードの恐ろしさ、その片鱗を味わったぜ。 ズザーするものと、すぐに止まって角で突き上げる2種類がある。 ズザーするのは距離が離されてうざいが、すぐに止まる奴は追いつきやすく乱舞も間に合う。 ホーミング性能がめちゃくちゃ高く、遠距離にいると回避性能つけて回転するか、ダイブするしかない。 しかし、近くにいる場合、はじめの一歩が全く判定無いので安心して攻撃できる。 構え時に△1、2回で我慢して、相手が止まった瞬間に乱舞が入る。 ズザーの後も長らく判定があるので注意。 壁際で角に当たってふっ飛ばされ、起き上がったらズザーに巻き込まれ、それでもなんとか立ったら地中潜りの風圧に巻き込まれ、そんな間に突き上げを喰らったりしたら目も当てられない。 突進のターゲット判定時にターゲットが近距離にいると止まり、中〜遠距離だとズザーとなってしまう。 双剣ソロの場合は基本的に文字通り張り付いて戦うことが早い討伐への鍵となる。
・尻尾回転 時計回りに回転する。 尻尾の付け根や脚の裏側にも判定があって、ガノトトスみたいに脚の間隔が広いわけでないので脚元にいても巻き込まれやすい。
・タックル 向きを直した後、右側面を向けて体当たりする。 フレーム回避可能。
・かみつき 鳥竜種、飛竜種に頻繁に見られる、一歩踏み出して右から左へ向かってのかみつき。 例によって尻尾にも判定があるので、やや後ろ側にいるときは注意。 右脚の方が先に位置固定されるので、そちらに乱舞するのが良さそう。
・尻尾振り ディアの右側、ついで左側に尻尾を振る。尻尾が長いので当たりやすい。 脚元での行動を意識していれば当たらない。 ズザー突進の後や自分が後方にいる時に派生したなら、尻尾が戻ってくる時に△攻撃が若干届くので参考に。 フレーム回避可能。
・角突き上げ+尻尾叩きつけ 右脚を踏み込んで角で突くと共に尻尾を大きく回転させる。かなり広い範囲をカバーしている。 角はもちろん、踏み込み時の脚付近と尻尾に当たり判定がある。いずれもフレーム回避可能。 半歩程踏み出した後の左脚の2〜3キャラ分前方に判定がないので、慣れたらその安置に居座って攻撃できたりする。
・地中潜り その場で地中に潜る。潜る時にダメージ判定、風圧判定がある。 潜っている時間も長いものと短いものがある。その後も地中潜行→突き上げに派生するかエリア移動するかの2種類。 鬼人化していれば削られるだけだが、解いていると風圧にかかり、短時間潜行後の突き上げにも間に合わなくなる。 潜っている間に尻尾に対して△2回ぐらいを決めて、突き上げ後の回避に備える。 潜り中またはその直前に怒り移行した場合、潜り後即突き上げ→怒りモーションとなるので注意。 ちなみに、この行動時は各種蓄積値を満たしていても尻尾切断・状態異常発動・討伐はできない。 地中にいる間、非怒り時には音爆弾で落とし穴に嵌った状態にすることができる。その際は翼膜と脚の付け根を斬ろう。
・地中潜行→突き上げ 地中を潜行した後に飛び出してくる行動。 基本的にディアの体が完全に潜った瞬間に、ハンターがいた位置を突き上げてくる。 しかし、一旦上記の場所で止まった後、方向転換して追いかけてくる場合もあるので注意が必要。 潜っている時間が長いものは、この2段突き上げはなく、ハンターが移動した場合は居た位置の延長線上を突き上げてくる。 (直線上のホーミング性能アリ?) 逆に短いものは方向転換がある可能性を常に警戒する。 とはいえ、突き上げ自体の判定は一瞬。フレーム回避が可能である。 慣れてくれば、あえて動かないで回避をするという手もある。 ソロならばある程度出現ポイントを予測して出現ポイントの近くに位置取り、 出現後に脚の間で乱舞をすることができる。その際追加の尻尾振りに巻き込まれないように(要慣れ) PT時にはターゲットが被ったりして事故の要因になりかねないので、よっぽどヘイトを稼いでいない限りはしないように。 突き上げ後は尻尾振りになることが多い。
・威嚇 その場で尻尾を叩きつけながら啼く。怒り移行時にも取る行動。 振り向きから威嚇した場合は、その後ズサー突進確定。 尻尾に尻もち+ダメージがある。隙なので脚に乱舞してやろう。
・バインドボイス【大】 思いきり溜めて咆哮する。 咆哮時間が長くダイブしても回避できない上、無敵時間終了後から同じだけのバインドが開始されるので次の攻撃が避けられなくなる。 しかも、気絶値の蓄積というおまけ付きなので、高級耳栓を激しく推奨したい。 高級耳栓があれば、長い咆哮時間をそのまま攻撃タイムに変更できるので2度おいしい。
【その他補足】 ・ズサー突進→振り向き後は突進確定。しかもズサーで距離が離れてるので、次の突進もほぼズサー。 (要検証。私の実戦上では多分例外なし。by KUZU) ・咆哮時、真後ろに閃光を投げると効くことがある。 ・落とし穴は効かない。
脚を攻撃することによる転倒は、2回目の怯み値達成から。1回目は怯むだけ。
G級の場合、閃光中の行動はかみつき、威嚇、尻尾叩きつけ。 不用意に乱舞していて、かみつきで位置ずれ→尻尾叩きつけを喰らうということがないようにしたい。
【参考動画】by KUZUさん http://www.nicovideo.jp/watch/sm8365264
【意見】 少なくとも首より内側にターゲットがいるならズザーはありません。頭付近が境界かと思われます。
【編集暦】 突進とか潜行突き上げとか長ったらしく書きました byいにむぬぬ またまた、出張ありがとうございます。↓毒についてやや修正、でも効果時間が分からない…orz by AKL-U 茶・片角の毒効果時間(実測値)とモーションの呼び名を黒wiki仕様に修正。by KUZU
 |
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.119 ) |
- 日時: 2009/09/27 18:31
- 名前: へたれの極み ◆ozOtJW9BFA (ID: 5d6wDb9d)
- お初です。
ちょいと質問よろしいですか 属性別で強い双剣を教えてください。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.120 ) |
- 日時: 2009/09/28 00:30
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: DZDuoXoi)
- 参照: お勧め属性剣について
- 簡単に(加筆修正予定)
無 テッセン【凶】:スロ3 高攻撃力に加え、紫ゲージで会心率35%、斬れ味も良好。
伝説の双刃G:スロ2 高攻撃力、斬れ味良好。
火 コウリュウノツガイ:スロ1 高攻撃力&高属性値、ただし斬れ味悪目。
双剣リュウノツガイG:スロ1 攻撃力、属性値ともコウリュウに劣るが、斬れ味良好。数値的には太極以上。
水 双聖剣ギルドナイト:スロ2 高攻撃力&斬れ味良い目。属性値は低め。スレ主はギルドナイトを応援しています。
アメザリクロウ:スロ0 高属性値、斬れ味良好。ダウンロード環境下のみで作成可能。
雷 機神双鋸:スロ1 高攻撃力、属性値は低め。斬れ味は緑が長い。かみはしんだ。
祭囃子・晴嵐ノ調:スロ1 属性値、麻痺蓄積値はそんなでも無いが、乱舞による麻痺蓄積値の蓄積スピードが鬼で数値以上の実力を発揮。
氷 双影剣G:スロ3 高属性値。攻撃力はさほどでもない。というか、氷属性でマシなのがこれぐらい。
龍 双龍剣【太極】:スロ2 攻撃力、属性値、斬れ味どれをとっても並。
蒼穹双刃:スロ0 高攻撃力、斬れ味良好。ただし、属性値は低め。スロも空いてない。
双龍剣【極】G:スロ1 属性値は太極に劣るものの、攻撃力は高い。一発生産。
正直大差ないんで、自分にとっての作りやすさ、スロの数、見た目で選んでいいと思う。
毒 ラストタバルジン:スロ1 高攻撃力、斬れ味良好。若干低めの毒蓄積値も、上記の晴嵐のように乱舞で一気に蓄積できるので問題ない。 強さは今回のTAが証明している。
>>119へたれの極みさん はじめまして。 双剣作って、ぜひTAにも参加してみてくださいね。 今出先なんで、このぐらいで。
う、今日TAやってる時間ないかも……
>>122 あ、某雑主とのパチスロデートお疲れ様です(違 誰がソルテたんなんて書いたんですかね?(殴
やっぱり、黒ディアのほうが強いのかな? 突き上げとかは速くて避けやすそうなんですけどね。
修正の方よろしくお願いします。 阿呆、そこ違うやんけ、とか言うところもバシバシ修正しちゃってください。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.121 ) |
- 日時: 2009/09/29 00:16
- 名前: KUZU (ID: 2.eD83u4)
- 参照: お久しぶりです
- もぅTAやる時間がない!ディア動画に必死こいてました。
そして1位タイムを抜ける気がしないw その前に色々ツッコミたい。
>【参考動画】by KUZUさん >DLディアソルテ 無茶振り >http://www.nicovideo.jp/
なんぞこれw そして指南の一部がカオスw でも、いいと思います。 ディアなら例の角突き上げ左側の安置の検証もできたので、それ含めてまた修正しときますー。
ソルテって、攻撃力と体力が強化されたディア原種でおkなんですかね? だったら黒ディアのが速いし強いだろーってことで黒ディアにしました。 しかし、ディアは強い…。
追記 ディア動画うpしましたよっ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8365264
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.122 ) |
- 日時: 2009/10/09 08:45
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: w.3OiVKL)
- 参照: 第二回討伐訓練しゅーりょー
- 結果発表〜!
【クエスト】G3 狩人のための葬礼 【依頼主】さびれた闘技場の主 【依頼内容】しばらく使っていない闘技場を開けたら、そこがモンスターの巣になっていたんだ…。 しかも住み心地がいいらしく、縄張り争いまで始まった。助けてよ! 【ハンター】うん、まずは天井を取り払って、水を抜こうか。
期間:9/5〜9/27でした
-----------------------□ルール□------------------------ ※禁止武器:今回は禁止武器はありません ※モドリ玉は必須ではありません
・閃光玉持ち込み:o(調合不可) ・音爆弾持ち込み:o ・爆弾の使用:o(調合不可) ・支給品&採取:o ・落とし穴の持ち込み:o(調合不可) ・シビレ罠の持ち込み:o(調合不可) ・捕獲:x ・ネコ火事場・火事場:x ・お供アイルー使用:x ・スキル真打・逆鱗の使用:x ・改造・チート・悪魔アイルー等:x
--------------------ランキング--------------------- 【順位】 【タイム】 【名前】 【武器】 【防具】 【1位】 13分43秒 プラチケさん ラスタバ カイザミ?>>103 【2位】 14分42秒 KUZUさん ラスタバ ディアザミ>>88 【3位】 17分06秒 ぺさん ラスタバ スカザミ>>71 【4位】 17分34秒 AKL-U b⊃ 姫騎士>>115 【5位】 18分18秒 スッピーさん ラスタバ アカザミ>>113 【6位】 19分13秒 chaiさん ラスタバ 龍騎士>>107 【7位】 19分18秒 Gへたれさん ラスタバ ディアザミ>>111 【8位(特別枠)】 42分03秒 紅の殲滅姫さん 様様 スカザミ>>87
てなわけで、狩人のための葬礼、1位はなんと14分さえ切ってしまったプラチケさんです!おめでとうございます。 2位を1分ほど引き離すほどの好タイム。追随するハンターが現れませんでした。
始めた時は20分切るぐらいが限界かなと思ってましたが、意外と15分も切れるみたいですね。 というか、ラスタバの大攻勢の中に混じるメートルの文字が果てしなく浮いております。
紅の殲滅姫さんはなんと、様様双剣でのトライをしてくださいました。 あの低攻撃力でほんと、良くクリアしてくれたものです。クリアタイムが苦労を物語っていますね。
では、参加してくれた皆さん。ありがとうございます。 また、次回TAへのご参加、お待ちしております。
後からトライしてくれた方 NASAさん(色々縛り):31分40秒 SRさん:屈辱の20分台
 |
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.123 ) |
- 日時: 2009/09/29 20:33
- 名前: へたれの極み ◆ozOtJW9BFA (ID: 8pgwBvGa)
- >>120AKL−Uさん
参考になりました!早速テッセンでも作ってこようかな・・・。 僕はスカザミグランドブロスを愛用しているのですが この前PT上位レウス狩りで、尻尾剥ぐときに 「逆鱗でたらG武器全部売ってやるww」 っていって逆鱗キターーーー!!! 伝説の双刃Gうっちゃったww
テッセン【凶】用防具としていいのはありませんか?
追記 めちゃくちゃ下がってますねw テッセン【凶】用というより 無属性用双剣防具教えてくださいな
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.124 ) |
- 日時: 2009/09/29 21:56
- 名前: KUZU (ID: 2.eD83u4)
- >>へたれの極みさん
無属性用と言っていいかわかりませんが、属性がない分火力でカバーする装備、ということで
スカザミorカイザミの匠・業物・見3
がオススメかな? その他の属性付の武器は、相手との相性で耳栓や高耳装備と合わされる事が多ですし。 ちなみに、与ダメ的に無属性の最強は伝説の双刃Gです。本当に微差ですけど。
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.125 ) |
- 日時: 2009/09/30 03:39
- 名前: NASA ◆NASACeda22 (ID: ???)
- 所で無属性の双剣ってテッセンと騒人と虫王族の他に何かあったっけ?
出来ればこれ以降のTAを無属性で行こうと思うので参考にさせて貰おうと思うのですが…
あ、そうそう…無駄にえさる殿とTAをやってまいりましたので一応恥晒ししますね←
武器:甲刃インセクトロード 防具:メルホアZ一式 スキル:罠師←重要 砥石使用高速化←結構必要 回避距離うp←これが無かったら若様には勝てなかった。 業物←常識 悪霊の気まぐれ←? 高速採取←落し物回収用
(′;ω;`)つ【http://x70.peps.jp/ichikawanaoki/syacon/c_index.php?cn=4&tnum=7&rows=0】
|
Re: 双剣使いの峠の茶屋【双剣に関する質問も受け付けます】 ( No.126 ) |
- 日時: 2010/02/10 00:42
- 名前: AKL-U ◆3Fm8//ULKA (ID: N3DAkHGs)
- 参照: 無属性双剣について
- 無属性双剣に関する質問があったので、
攻撃力別無属性最終強化系:頑張って全コメ編(レア度9、10) 斬れ味の+以降の数値は斬れ味レベル+1を発動させた時に追加される斬れ味ゲージの量。(ゲージ的に50ぶん) 元々450ゲージある武器では斬れ味+を発動させても斬れ味ゲージは増えない。 砥石で回復できる斬れ味ゲージは100。
斬れ味は色によって攻撃力に補正あり。>>
462族 覇鋭爪クーネアムカム スロ:0 斬れ味:赤70橙50黄50緑80+緑50 会心:35% 全双剣中2番目の攻撃力を誇る。会心率もデフォルトで35%。 しかし、斬れ味が最高緑で弾かれやすく攻撃力補正も少ない。 だが、ヒットストップの関係上、柔らかい部位を乱舞し続けることのできる相手には無類の強さを発揮。例:ティガレックス
448族 風化した双剣G スロ:0 斬れ味:赤90橙80黄80+緑50 激高の攻撃力だが、会心もなければデフォルトの切れ味も黄色。正直コレクション。
434族 グランドブロス スロ:2 斬れ味:赤80橙180黄60緑40青30白10+白50 会心:-5% 防御力:+15 攻撃力は激高で防御力にも補正。だが、斬れ味が白までで、会心率もマイナス。 攻撃力は低いものの、同じスロ数、マイナス会心のブロスブロスGの方がトータルで見ると良い。
420族 デュアルトマホークG スロ:0 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青30+青20白30 攻撃力は激高だが、スロ0、斬れ味もかなり悪い。鉄斧。泉に落とすと……
406族 轟爪【大虎血】 スロ:0 斬れ味:赤150橙30黄90緑70青40白50紫20 会心:-25% マイナス会心だが、攻撃力が高く斬れ味もまあまあ。 斬れ味+がいらず、マイナス会心も打ち消しやすい。
ブロスブロスG スロ:2 斬れ味:赤120橙50黄50緑100青80+白30紫20 会心:-5% 防御力:+12 プラス会心に補正し、斬れ味を+すると単純な攻撃力では最高のダメージを叩きだせる。スロが2あるのも○。
392族 エバーグリーン スロ:2 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青50白30+白30紫20 防御力:+12 双棍。だが、気絶値はたまらない、残念。攻撃力が高く斬れ味もまあまあ、防御力補正も付く。
ボーンシックルG スロ:1 斬れ味:赤70橙30黄80緑170青50白40+白20紫30 スロ数、斬れ味ゲージとも、伝説の双刃G下位互換。骨好きの方へ贈るこだわりの一品。
伝説の双刃G スロ:2 赤90橙10黄30緑170青50白50+白10紫40 スロ2、斬れ味ゲージが紫40、白60、青50と最高。斬れ味レベル+1の存在下では、ほぼ最強の無属性双剣。
378族 タイフーン スロ:2 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30 攻撃力、紫ゲージの長さ的に伝説の双刃Gの劣化。金の斧。デュアルトマホークを森丘の泉に落すと、泉の精が出てきて、くれ……たら良かったのに。
サイクロンG スロ:2 斬れ味:赤70橙50黄50緑160青50白20+白30紫20 タイフーンにさえ劣る。しかし、緑ゲージの長さは30も上回っている。そこで差別化できるか? だが、言いたい。緑ゲージになったら砥石を使えと!
ファンキーボンボンG スロ1 斬れ味:赤30橙70黄150緑70青50白30+白30紫20 防御力+14 エバーグリーンに勝てるのは防御力の補正のみ。緑のボンボンが嫌いならこれ。
364族 キリキザミ スロ:2 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白60紫30 会心:15% 斬れ味レベル+1が必要ない。プラス会心付きで、斬れ味ゲージも良い。スキルの幅も広がる。
テッセン【凶】 スロ:3 斬れ味:赤90橙10黄30緑170青50白50+白10紫40 会心:35% 伝説の双刃と同じ斬れ味を誇り、デフォルトで会心にプラス補正が付いている。 しかもスロ3なので、装備は選り取り見取り。でも、属性攻撃強化ははっきりいってやめておいた方がいい。
ランポスクロウズG スロ:3 斬れ味:赤70橙30黄80緑130青50白40+白20紫30 みんなのランポスクロウズがG武器になって帰ってきた。 しかも、なかなかの斬れ味に加えてスロ3。ランポスの鳴き声が好きな人はぜひ。
350族 甲刃インセクトロード スロ:3 斬れ味:赤90橙10黄30緑170青50白60紫40 斬れ味+なしで、最高の斬れ味を誇る武器。若干攻撃力が低いが、そこはスロ3をうまく利用して補ってみて欲しい。 蚊が嫌いな人は、羽音などの音がいやかもしれない。
インセクトオーダーG スロ:0 斬れ味:赤70橙50黄50緑160青50白50紫20 えっと、黄色っぽい。
336族 夜天連刃【黒翼】 スロ:2 斬れ味:赤80橙50黄50緑150青50白50紫20 会心:50% 言わずと知れたナルガ武器。斬れ味+が必要ない、が斬れ味そのものはまあまあ。 会心率も高いので、見切りや匠を付けないで、他のスキルを発動させて使いたい。(テラ会心率で夢を見るのもアリ)
ニールイタメールG スロ:3 斬れ味:赤50橙30黄90緑70青40白20+白30紫20 コックさん御用達。武器スロ3を利用して、ネタだけどネタに見えないスキルを発動できる。 しかし、そこはコック姿で頑張ってもらいたい。
ヤツザキG スロ:2 斬れ味:赤120橙50黄50緑100青80白30紫20 会心:20% 斬れ味まあまあ、会心付き。スロも2。だが、攻撃力がキリキザミと比較するとね。青が好きな人へ。
322族 食いしん坊セットG スロ:2 斬れ味:赤150橙30黄90緑70青40白50紫20 会心:20% ニールイタメールがコックさん用なら、こちらはお客様専用。 お客様の装備はご自由にしていただいて構いません。左手で刺して、右手で斬る、があったら……。
とまあ、こんな感じで、軽くコメントさせて頂きました。ご参考に。
お勧めは、伝説の双刃G、テッセン【凶】、覇鋭爪クーネアムカム、夜天連刃【黒翼】、辺り。 装備品はやはり、斬れ味レベル+1、業物、見切り+、砥石使用高速化が付くものがいいと思います。
【コメント】 なんと無駄情報を書いたことか。
誰も読まないんじゃないかな……ボソッ しかも、レア6以下のも書いていたら字数オーバー。
 |