Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.326 ) |
- 日時: 2008/08/22 18:58
- 名前: 餅 ◆8Dsn9Y4tYA (ID: TKCDsG1f)
- 双壁は天殻確定
モドリ玉隔離で余裕だった
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.327 ) |
- 日時: 2008/08/22 22:22
- 名前: 龍帝 ◆t.dBdL709k (ID: JtDEoTr0)
- 双璧!黒き熱風を攻略しますよ〜
アイテムは 回復薬、G両者MAX 護符、爪…両方【力、守り】MAX 閃光玉MAX 強走薬GMAX シビレ罠、調合MAX(捕獲したい人は捕獲玉) ペイントボールMAX 薬草MAX 砥石MAX 秘薬、古両者MAX モドリ玉 ―――――――――――――――――――――――― 武器はモロコシ大砲。(エンブレムでもいいかもしれません) 防具は暁丸・覇一式。ガード性能+2とガード強化、砲術師、ダメ回復速度+1がスキルです。 ―――――――――――――――――――――――― まず、まず、支給品は取らずに移動。 速攻見つかるので、隙を見て高台へ。その後、グラビが、突進で高台へ向かってきます。グラビが高台に向かってかなり接近(張り付いているぐらい)したら、モドリ玉。 支給品をとったら、2分後ぐらいにまたエリア移動。 1体を気づかせ、そのまま隅っこで攻撃。 砲撃は攻撃の隙を見てやること。リロードも焦らずやる。できれば、攻撃をガードした後にやるといい。 砥石の使用タイミングは、かなり微妙。殆ど次の攻撃を受けることを覚悟した方がいい。熱戦の後がベスト。 最初の1匹目は閃光玉を未使用で殺す。 竜撃砲もガンガン狙う。打った後は、結構な確率で相手のカウンターにあうので注意。 2匹目は1匹目よりは楽に倒せると思います。 立ち回りは1匹目と同じで基本ガードで砲撃。 ―――――――――――――――――――――――― 報酬は、餅さんの言うとおり天殻が確定だと思います。 カタクラフトやるよりはいいかもしれません。
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.328 ) |
- 日時: 2008/08/22 22:23
- 名前: デムンデ (ID: Z/4FDInI)
そんな攻略 今更いらないw
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.329 ) |
- 日時: 2008/08/22 23:29
- 名前: クシャル (ID: w5Ff9rBY)
- ラー、黒グラ、黒ディア、ティガ、ナルガの大連やりてぇ
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.330 ) |
- 日時: 2008/08/22 23:46
- 名前: 夭 ◆U..../6/.2 (ID: X5OqrZyq)
- 参照: (´・ω・`)<ニート戦隊☆引き篭もりンジャーぐりぃんこと夭【悪魔チャーハン】
- >>328
(´‐ω‐)< ・・・。
(´゜ω゜)< ・・・!
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.331 ) |
- 日時: 2008/08/23 19:00
- 名前: シレン (ID: XjvUqyRI)
- 「双壁!黒き熱風」
G☆☆☆ グラビモス亜種×2 モドリ玉隔離を使わず真っ向勝負を挑んでみた
武器は双剣のアメザリクロウ 防具はレックスX一式 スキルは高級耳栓・早食い・砥石高速化・捕獲見極め 猫飯は普通に酒・チーズ オトモは爆弾魔
アイテムは調合書1〜4・爪護符セット・秘薬×2・回復薬G×10・回復薬×10・ハチミツ×10・強走薬G×5・鬼人薬G×3・硬化薬G×3・閃光玉×5・素材玉×10・光蟲×10・シビレ罠×1・ゲネポスの麻痺牙×2・トラップツール×2・ペイントボール×30・捕獲玉×8・砥石×20
まず強走薬G・鬼人薬G・硬化薬Gでドーピングする 闘技場に入ったらグラビの片方にペイント このときペイントは片方だけにすること ディア二体と違って今回は見た目がおんなじなので両方ペイントするとどっちが弱っているのか分からなくなる ペイントは効果が切れないように重ねがけをしていくこと 効果が切れて両方ペイントされていない状態になってしまうとこれまたどっちがどっちだかわからなくなる 基本は二体同時に閃光玉で動きを止めてペイントしたほうの腹を集中的に乱舞 閃光玉はなるべく二体同時のときに そうしないと数が足りなくなる とにかく攻撃したいのでグラビに反撃されるまで乱舞し続ける 一回で4〜5回は乱舞できる あとは回復して砥いで調合したらまた隙をうかがって繰り返し 横なぎビームを避けるためにダイブしまくりで 横なぎビームはグラビから見て右の範囲が広い プレイヤーからみて右に常に動くようにすればダイブしなくてすむ ペイントの色が黄色になったら罠の出番 グラビは遠くにいるとビームしまくるので足元に設置したほうがいい 一体目を捕獲したら90%終了したと思っていい 二体目もペイントして弱ったら捕獲 もう閃光玉は使い果たしていると思うのであとは地道に グラビがビーム吐くときに黒い煙の有無を確認して腹に1回乱舞 もしくは尻尾に乱舞
オトモアイルー 爆弾は気休め程度なので痺れ罠とかのほうがいいかも 閃光玉を二体同時に当てるのが難しくなるが、攻撃対象が分散される恩恵はそれ以上
アイテム 持ち込んだアイテムはもっと練れるね 支給品の応急薬×12・支給用大タル爆弾×2は力尽きて戻らされたときなんかに回収 採取の支給用大タルや支給用閃光も使いたいが1体を葬ってからじゃないと隙がない
感想 最終的に35分針で両方捕獲。 しっかり二死した ディア2匹に比べるとこっちのほうがきついかな ディアは閃光玉と音爆弾の二つで動きを止められるのに対し、グラビは閃光玉しか効かない 閃光玉をいかに無駄にしないように当てるのかが大切かと
 |
Re: ダウンロードクエ ( No.332 ) |
- 日時: 2008/08/25 12:05
- 名前: FUJI (ID: nIkC2/mb)
- はじめまして、FUJIといいます。
早速ですが、「双璧!黒き熱風」の攻略です。 装備はナルガX一式に老山龍砲・極でスキルは回避性能+2と回避距離と自動装槙です。自分で考えてスロットに入れてください。飯は魚と黄金米で猫は爆弾のみです。 持ち物は調合書1〜4、回復薬G、秘薬、古秘薬、両護符爪、強走薬、強走薬G、通常2、貫通3、散弾3、水冷弾、カラ骨小、ハリマグロと竜の牙あわせて99個、カラの実×10、キレアジ、ペイントボール、モドリ玉です。
まず強走薬Gを飲んで、水冷弾の準備をしてから闘技場に入ります。入ったらどちらか片方にペイントをし、腹に撃っていきます。ホウコウは前転で回避してください。横熱線もコツさえつかめば前転で避けられます。弾は切らさないように、少なくなったら調合してください。水冷弾が切れたら、貫通か散弾を使ってください。私は貫通を使い、1匹目は水冷全部、貫通少し残るくらい(調合せず)だったと思います。2匹目は猫を囮にし、1匹目同様腹狙いで撃っていきます。
討伐時間は40分以内でしょう。ちなみに2匹の時は 一直線に位置取ると熱線を避けやすいです。 通常2はあっても無くてもどちらでもいいです。
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.333 ) |
- 日時: 2008/08/27 17:29
- 名前: ドルボラ (ID: ej89L/GC)
- マガジン 暴虐の轟竜
今回はハメでの討伐方法を書きました。 アイテム 調合所1234 素材玉 光蟲 閃光玉 回復薬G 回復薬 いにしえの秘薬 強走薬G 砥石 シビレ罠 トラップツール ゲネポスの麻痺牙 力、守りの爪護符 後はお好みで。
防具 金色一式 スキル 集中 切味レベル+1 挑発 龍耐性+?(←忘れました) 武器 カオスオーダー
攻略法 開始したら支給品で必要なものをとり闘技場に出ます。まずは閃光玉を投げてティガをピヨピヨにします。その間頭をタメ3で叩いていきます。叩くチャンスは回転攻撃の後、威嚇中が基本です。岩飛ばしや噛み付き攻撃の後でもあてることはできますが、あまりオススメしません。閃光玉のこうかが切れたら、また閃光玉を使います。罠を仕掛けたり、回復したりと体制を整えるときも閃光玉を使うのがいいでしょう。慣れてきたら威嚇中は大振り連打を当てるのもいいです。防具とスキルは安全面を考えて使用したものなので、攻撃UP系スキルなどをつけたほうが速く討伐できます。閃光玉がなくなるかなくならないかぐらいのときに討伐できます。時間はだいたい15分〜20分ぐらいです。
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.334 ) |
- 日時: 2008/08/27 17:32
- 名前: あ ◆XgzPoOaLlE (ID: zXq95Zr3)
長文多すぎて死ぬ。
最初はこんなもんか…。
|
Re: ダウンロードクエスト攻略スレ ( No.335 ) |
- 日時: 2008/08/27 19:00
- 名前: L (ID: Qj8Bt2Un)
- 参照: http://wwjjlpjjrmhll
- >>334
|